デイトラはWeb制作に必要なスキルが体系的に学べる”Web制作コース”を提供しています。Web制作コースは、多くの受講生からご好評をいただいていますが「本当にデイトラWeb制作コースで実務に必要なスキルが学べるのか。」と受講を悩む方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、受講生のブログやSNS、また当メディアがインタビューした記事などを参考に、デイトラWeb制作コースの評判をまとめました。
「デイトラWeb制作コースの評判が知りたい!」「デイトラ受講生の方はどんな成果を出しているんだろう?」と気になっている方は、ぜひ最後まで目を通してみてください!
【Twitterの評判】デイトラWeb制作コース受講生のツイートまとめ
まずは、デイトラWeb制作コースの受講生がTwitterで書いてくださった評判をピックアップしました。
1.デイトラWeb制作コースでスキルを身につけて転職や独立が実現した!
デイトラWeb制作コースを受講して、会社への転職を成功させた方や、フリーランスとして案件を受注し独立への一歩を踏み出せた方々のツイートを以下にまとめました。
みやびさん(@miyabi_88t)は、デイトラWeb制作コースを受講し約5ヶ月でフリーランスとして独立。その後にWeb制作会社への転職を果たされました!また、Web制作コースと同時にWebデザインコースも受講してくださっており、現在はWebフリーランスとして多領域で活躍されています!
やまもとみつよしさん(@mittsun37)は、2020年にデイトラを受講しWeb制作会社へ転職。現場経験を積んだのちにフリーランスとして独立されました!現在は、中小企業向けのホームページ制作やWeb店舗のサイト制作を中心にお仕事を受注されているそうです!
2.追加費用なしで“アップデートされたカリキュラムを見られる”のが嬉しい!
デイトラはWeb業界の動きに合わせて随時カリキュラムの改善や追加を行なっており、実際に「アップデートされた最新カリキュラムを無料で見られるのが嬉しい」という口コミを多くいただいています!
Web業界は、情報の移り変わりがかなり早いため「1年前に当たり前だった情報が今では古くなっている。」なんてことが当たり前に起こります。だからこそ、デイトラは常にWeb業界の最新情報を受講生さんに提供するために、教材のアップデートを頻繁に行なっているのです。
実際にデイトラ受講生のゆーきさん(@y0uk0108)は、デイトラを受講して1番良かった点として「日々アップデートされる教材を期限なしで見られること」を挙げてくださいました!
やすださん(@0up3882w10f021m)は、定期的に行われるカリキュラムのアップデートに対して「追加料金なしで最新カリキュラムを利用できてすごくお得に感じる。」と感想をツイートしてくださっています。
3.メンターが質問に答えてくれるおかげで学習を進めやすい!
さらに、デイトラWeb制作コースではプロのメンターにチャットでいつでも質問できる環境を用意しているのですが、その質問サポートを活用した感想や口コミツイートをピックアップしています。
yukaさん(@_yuka___r12)は、メンターへ質問したことで学習中に躓いた部分を解決できたそう!「丁寧に答えてくれるのに、自分で考える力が付きそうな回答がもらえる」とツイートしてくださっています!
しんさん(@fusun1101)は、分からない部分が出て学習が停滞したときに質問サポートを活用されています。「メンターに質問できる環境はありがたい。」と感想を書いてくださいました!
ひろこさん(@hiron_smile)は、課題制作中に分からないところをメンターに質問して即解決ができたとのこと!試行錯誤も大切ですが、デイトラでは挫折する前にメンターへ頼れる環境を用意しています。
学生アルバイトや未経験者のメンターを雇うスクールも多い中、デイトラではプロによる「実践的な現場のアドバイス」を重視しているから、現場水準の高いスキルを身につけられるよ。
【受講生のブログ】デイトラWeb制作コース受講生の評判まとめ
ここからは、デイトラ受講生が自身のブログやnoteで書いてくれた記事をもとに、デイトラWeb制作コースの評判や受講生の実績を紹介していきます。
1.カリキュラムのおかげで「本業」と「Web制作の学習」を両立できた!
まず1本目は、みっつーさん(@hiro_32i)のブログです。デイトラ受講後約10ヶ月でWeb制作案件を受注できるようになった彼ですが、元々は営業の仕事を行なっており完全未経験からのスタートでした。
みっつーさんのデイトラ受講の決め手は「質問サポートの期間が1年間ある」こと。本業と並行して学習を進める必要のあった彼は、スクール受講前の不安として「本業があるからまともに質問ができないままサポート期間が終了してしまうかも…。」という気持ちがあったとのこと。
しかしサポート期間が1年間あるデイトラを選んだことで、受講前の不安は解消されました!
参照:みっつーさんのブログみっつーさんが実際にメンターへ質問している様子。
彼は自身のブログにて「本業と両立して学習がしやすかった」理由として、以下のサポートやカリキュラム内容を挙げてくださっています!
- カリキュラムに閲覧期限がないから焦らず学習できる
- 1日1題のカリキュラムだから学習スケジュールが立てやすい
- メンターに質問すれば疑問点がすぐに解決する
- 教材の解説内容が分かりやすく復習しやすい
彼は、朝起きたらデイトラで学習し、学習中に分からないことを質問してから出勤、そして仕事から帰宅後にメンターからの回答を確認して復習する、という手順で効率的に学習を進めていたんだとか。
デイトラなら忙しいサラリーマンでも自分のペースで学習を進められるので、仕事・プライベートと両立しながら続けられます。
引用:みっつーさんのブログ
みっつーさんはご自身のブログにてこのように綴られています。
分からないことがれば、現役エンジニアのメンターの力を頼ってみてね。
▶︎みっつーさんがデイトラWeb制作コースについて書いたブログはこちらから読めます!
2.デイトラを受講してから月15万円の副業収入が得られるように!
ノアさんはデイトラを受講した感想として「ほかの講座と比べて低価格。なのに質が高い。」とブログに書いてくださいました。具体的には、以下を受講して良かった点として上げられています。
- 完全オンラインだから、本業があっても効率よく学習できる。
- メンターによる質問サポートが13時〜23時まで対応している。
- 学習で分からない部分も実務経験なメンターに質問できる。
- ポートフォリオとして掲載できるレベルのサイトを仕上げられる
なおノアさんは本業がありながらも、平日に4時間以上、休日10時間以上を学習に費やされていました。そんな彼の努力が身を結び、受講して3ヶ月後には月15万円の副業収入が得られるように!
一方で、デイトラを受講して「少し物足りなく感じた点」として以下をあげられています。
- たまにメンターの質問回答が遅い時がある。
- 朝の仕事前にもチャットサポートがあれば嬉しかった。
- WordPress箇所についてはデイトラだけでは理解しづらい。
引用:ノアログ
ノアさんがブログに書いてある通り、デイトラのメンターは毎日13時〜23時のシフトに入っているため、朝イチに質問をされた場合は、その日のシフトが始まる時間になってから回答をさせていただいています。
深夜などメンターの勤務時間外にご質問いただいた場合でも、必ず翌日には回答します!
また、デイトラは「実際に仕事で使えるレベルになる」ことをゴールとしているので、カリキュラムの後半に進むほど学習の難易度は上がり、自分の頭と手を動かす実践的な課題が中心となります。
実際、WordPressに関する内容はカリキュラムの後半に含まれているため、後半に差し掛かってから「今までよりも難しい。」「学習が進まない…。」と躓いてしまう方も少なくありません。
なお、実際に手を動かしながら学ぶ「デイトラ」と、読んで学ぶ「技術書」は相性が非常に良く、本を教科書代わりにして学習すれば、よりWeb制作への理解が深まります。
以下の記事で、現役コーダーが推薦する「Web制作の学習に使えるおすすめ本」を紹介しているので、ぜひ本を選ぶ際の参考にしてみてください!
▶︎ノアさんがデイトラWeb制作コースについて書いたブログはこちらから読めます!
3.デイトラの体系的なカリキュラムのおかげで学習の習慣が身に付いた!
3本目は、Suzukiさん(@Suzuki99794927)のブログです。2020年4月からデイトラを受講されたSuzukiさんからは「デイトラのおかげで勉強の習慣が身についた。」と感想をいただいています。
デイトラでは目標が明確なカリキュラムが組まれています。また、それらが1日1題のペースで出題されるので、無理なく、迷いなく学習を進めることができます。その結果、勉強を習慣化できるのです。
引用:Suzukiさんのブログ
Suzukiさんはご自身のブログにてこのように綴られています。
だからこそ、デイトラでは”学んだスキルで仕事をする”という明確なゴールを持ち、そこへ最短距離で突き進めるための体系的なカリキュラムを用意しているんだ!
また、学習自体は1人で進めていく必要がありますが、デイトラは分からない部分を現役エンジニアのメンターに質問できるため、挫折せずに最後まで頑張れたとのこと。
そしてSuzukiさんはほぼ毎日学習に取り組み、4ヶ月ほどでデイトラでの学習を完走されています!デイトラ卒業後はプログラミング言語の独学も行い、フロントエンドエンジニアとして転職を実現されました。
▶︎SuzukiさんがデイトラWeb制作コースについて書いたブログはこちらから読めます!
【デイトラが取材!】Web制作コース受講生にインタビューした評判まとめ
続いて、当メディアが受講生さんに取材したインタビュー記事をもとに紹介していきます。
1.デイトラで学習後、40代でWeb制作フリーランスとして独立!
しかし、独学では情報があらゆるところに散らばっていることから「学習効率が悪いかもしれないな…。」と感じており、そんな時に出会ったのがデイトラでした。
デイトラの教材は体系的にカリキュラムが組まれているので、独学と違って学習方法や手順に迷うことは一切ありませんでした!本業もある中、効率的な学習ができたので受講して本当に良かったです!
彼は本業の傍らで毎日3〜4時間ほどの学習を積み重ねた末、デイトラ受講後8ヶ月目でフリーランスとして独立しました!
独立後は、3社ほどと業務委託契約を結んだり、SNSを通じて知り合ったフリーランスの仲間から仕事を紹介してもらったりと、少しづつ仕事や収入面が安定するように。現在は、顧客との信頼関係を積み上げて継続受注を受けたり、紹介で仕事をもらったりなど、Web制作フリーランスとして活躍されています!
▶︎てるぼーさんがWeb制作フリーランスとして独立するまでの過程はこちらから読めます!
2.Web制作スキルを学んで理想の生活が送れるように
2人目は、あいりさん(@airi20712)です。現在はWeb制作フリーランスとして活動しているあいりさんですが、独学でWeb制作の学習をしていた当初は、仕事が中々取れずに悩まれていました。
実際に、クラウドソーシングサイトを使って営業をしても仕事の受注にあまり繋がらなかったり、受注できても納品方法が分からなかったりと仕事に行き詰まっていたんだとか…。
そこで、彼女はデイトラWeb制作コースの受講を決意。デイトラでは、Web制作の基礎から独学で行き詰まっていた内容まで網羅的に学べたことでスキルアップが実現しました。
デイトラは現場で必要なスキルもカリキュラム内で教えてくれますし、分からないことがあればメンターさんにいつでも質問できるので、とても助かりました!
そしてあいりさんは、デイトラ受講後1ヶ月で案件の受注に成功しフリーランスに転身されました!現在は、Web制作の仕事をしながらプライベートな時間も確保できる理想の生活が送れるようになっています!
▶︎あいりさんがWeb制作フリーランスとして独立するまでの過程はこちらから読めます!
3.デイトラの学習で身につけた「自走力」が転職先でも役に立っている!
3人目は、yuzuさん(@szWdKmjvHVZzsPd)です。元々は高校教師をされていたyuzuさんですが、「もっと広い世界で自分の力を試してみたい」と思い、まずは独学でプログラミングを学習し始めました。
しかし独学での学習は大変で「プログラミングは難しいな。」と感じていたときにデイトラを見つけ、本格的なプログラミング学習をするため受講を決意。yuzuさんはデイトラと個別指導をしてくれるプログラミングスクールを併用して、プログラミングをイチから学び直し、Web制作会社への転職を成功させました!
デイトラは本当に実践的なスクールだったんだなと再認識しつつ、他のスクールだと「自走力」を身に付けられていなかったと思うので、デイトラで学べて本当に良かったと思っています!
yuzuさんは、デイトラのインタビューでこのようにお話をしてくださりました。
自走力とは?
問題に直面したときに自分で解決する力のこと。特にフリーランスの現場では、「自分で答えを導く力」が求められるため、学習中から自走力を身に付けておくことが大切。
▶︎yuzuさんがWeb制作フリーランスとして独立するまでの過程はこちらから読めます!
4.実践的なカリキュラムのおかげでゴールを見据えた学習ができた!
4人目は、みやびさん(@miyabi_88t)です。みやびさんは元々金融機関で働いていましたが、「自分らしくやりがいのある仕事がしたい」という想いを胸に、独学での学習からスタートされました。
しかし、誰にも頼れない独学ではスキルが身についている実感がなかったとのこと…。そんな矢先に見つけたのがデイトラでした。
デイトラの取材で彼女は、「ゴールから逆算した目標がある“学習ロードマップ”があったおかげで、明確な達成目標を掲げながら学習に取り組めました!」とお話ししてくださいました。
また、学習中に身についた自走力が「実務で活きている」と実感されています。
メンターさんは分からない部分に対して、答えに繋がるヒントや自分で調べたり考えたりする時間をくれるんですよね。正直、最初は難しくて戸惑ったのですが、その勉強方法で自走力が身に付きました。おかげで、実務で分からないことが出てきた時にも自分で調べて切り抜けられています。
その後はWebフリーランスとして独立し、独立初月にして前職の給料を超える金額の案件受注に成功されました!みやびさんはコーディングとデザインの両方を経験し、現在はフリーランスのWebデザイナーとして活動されています!
▶︎みやびさんがWebスキルを身につけて独立するまでの過程はこちらから読めます!
デイトラWeb制作コースのおすすめポイント3つを紹介!
デイトラWeb制作コースは、HTML・CSS・JavaScript・PHPを使ったWordPressカスタマイズなど、Web制作に必要なスキルが身につくコースです。ここからは、本コースのおすすめポイントを3つ紹介していきます!
- 随時追加される大ボリュームのコンテンツが無期限で閲覧できる!
- 現役エンジニアのメンターに質問できる環境がある!
- フリーランスに必要な「自走力」を身につけられる!
1.随時追加される大ボリュームのコンテンツが無期限で閲覧できる!
デイトラWeb制作コースの特徴は、Web業界の流れを反映して随時コンテンツを改善・アップデートしていること。Web業界は情報の移り変わりがかなり早いため、デイトラでは常にWeb業界の最新情報を受講生さんに提供するべく、教材のアップデートを頻繁に行なっています。
また、受講生さんの「こんなカリキュラムがあれば嬉しい」という声も参考にしてカリキュラム内容の質向上に努めているため、満足度の高い大ボリュームのコンテンツが実現しています。
教材には閲覧制限がないから、受講後にカリキュラムが見られなくなる心配は一切ないよ!
なおデイトラは、“学んだスキルで仕事をする”という明確なゴールを設定しており、そこへ最短距離で突き進めるためのカリキュラム作りを徹底しています。そのため、未経験からWeb制作の学習を始めた方にありがちな「何から勉強していけば分からない…。」という悩みにぶつかることはありません。
2.現役エンジニアのメンターに質問できる環境がある!
また、1年間のサポート期間内であれば、学習中に分からないことをメンターにいつでも質問できます!受講生さんの質問に答えるメンターは実務経験の豊富な現役エンジニアのみです。
そもそも学習で挫折する大きな理由は、「聞ける人がいないまま詰まってしまい、モチベーションを失ってしまう」こと。どんなにやる気のある人でも、1人で学習しているとどうしてもわからないことが出てきます。
デイトラでは、そんな学習中の疑問をその場で解決できるため、モチベーション維持にも繋がるはずです。
3.フリーランスに必要な「自走力」を身につけられる!
さらに、デイトラではフリーランスに必要な「自走力」が身につきます。
例えばメンターに質問をする際、言語化力と思考力を鍛えるために「質問テンプレート」を活用してもらっています。というのも、自分が直面している問題や考えられる原因、行ったことなどを言語化してメンターに質問するため。
質問テンプレートを埋めていくだけでも、問題解決への手順を踏めるようになっています。
このように、デイトラでは手取り足取り教えるスタイルではなく、自分自身の力で成し遂げてもらうことを大事にしています。
まとめ:デイトラWeb制作コースで“現場で活躍できるスキル”を身につけよう!
受講生さんからいただいたデイトラの評判や口コミのまとめは以下です。
- メンター陣のサポートが厚い
- 価格に対してカリキュラムの質が高い
- 体系的なカリキュラムのおかげで学習ステップに迷わない
- 現場で使える実践的な知識や技術が学べる
- 教材の追加カリキュラムが無料で見られて嬉しい
デイトラWeb制作コースでは、Web制作に関する基本や応用はもちろん、営業ノウハウまでの全てを網羅しています。
デイトラは「実際に仕事で使えるレベルになる」ことをゴールとしており、自分の頭と手を動かす実践的な課題が中心となっています。そのため未経験の方にとって、学習過程は決して簡単だとは言えません。
しかし、1人でも多くの方がWeb制作スキルを身につけて独り立ちできるように、閲覧期限なしのカリキュラムや現役エンジニアのメンターによるサポートなどを用意してみなさんの学習を支援しています。
「本気でWeb制作スキルを身につけたい!」「Web制作フリーランスとして独立したい!」とお考えの方は、ぜひデイトラWeb制作コースを受講をしてみてください!
本当にWeb制作スキルを見つけて独立できるようになるのかな…?