
- Shopify
- 2025.02.16
Webスキルに興味があるけど、何を学ぼうか悩んでいる…。
Shopifyスキルを身につけると一体どんな働き方ができるんだろう…。
勉強の仕方や案件の受注方法を知っておきたい…。
そういった方に向けて、デイトラShopifyコースの卒業生3名をお呼びし学習を継続するためのコツやデイトラの活用方法、案件を受注するためのポイントを聞く「座談会」を開催しました。
完全未経験からデイトラでShopifyを学び現在最前線で活躍中の方々から、リアルな体験談やShopify業界の可能性を詳しくお聞きしたので、今回はその様子をお届けします!
▶︎Shopifyコース座談会の動画はこちらからご覧いただけます!
フラッグシップ株式会社とは?
日本でまだ10数社しかない「Shopify Plusパートナー」認定企業。Shopify Plusを使った自社ECサイト開発支援において国内最多の導入実績を誇る。デイトラのスポンサー企業。
マレーシアで1ヶ月このコンドミニアムにお世話になります。
KLの中心地でプール・ジム・オフィスチェアあって月3万5千でした😌
30階からの見晴し最高だな✨ pic.twitter.com/MDbqmsaDGw— いたる|デジタルノマド🇲🇾 (@itarutok) August 17, 2022
りょうたさんは以前、当メディアの取材で未経験からShopifyを学び独立するまでの過程をより詳しくお話してくださいました。
▶︎りょうたさんのインタビュー記事はこちら!
↑実際にデイトラについて言及してくださっているツイート
Shopify Expertsとは?
Shopifyが公認した外部パートナーに与えられる称号で「Shopifyに対して高い知見を持っている」ことを証明するもの。日本では100社ほどの会社が公認されているが、そのほとんどはShopify制作会社。スクール事業としては、Shopify Expertsと認定されているのはデイトラのみ。(2022年9月現在)
【Day95】#今日の積み上げ
・ #デイトラ 上級編 Day19完了today : 4h
メンターさんに聞いて問題解決できた〜。ちゃんと質問の内容考えてたら問題洗い出せるし何よりメンターさんの思考も知れるから質問できる環境て貴重😌#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— いたる|デジタルノマド🇲🇾 (@itarutok) March 17, 2021
Shopifyアドバンスコースとは?
Shopifyストアの編集やカスタマイズ案件に対応したコース。Shopifyエンジニアに必要なより専門的なプログラミングスキルを学習できる。
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!
デイトラの「Shopifyコース」では、本記事で登場していたいたるさん、りょうたさん、ゆうたさんも受講しており、Shopifyに関する基本や応用はもちろん、営業方法から実案件の流れ、広告運用までの全てを網羅しています。
デイトラShopifyコースで教えるのは「Shopify構築のやり方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
これからShopify制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのShopifyコースを受講してみてください!
ショーヘー(@showheyohtaki)
株式会社デイトラ代表取締役。大手で営業職→1年で退社→未経験でIT系に転職→2年修行→フリーランスエンジニアに。デイトラアプリの開発、Web制作コースの作成を行っている。