Pythonは誰でも活用できるスキル!?デイトラPythonコースの講師と受講生にその可能性やスキルの習得方法を聞いた!

最近Pythonが注目されてるって聞くけど一体どんなスキルなんだろう?
プログラミング未経験でもスキル習得は可能なのかな?
Pythonスキルを習得するとどんな働き方ができるんだろう?

そんな方に向けて、デイトラPythonコースの受講生1名と講師のまにゃpyさん(@uuyr112)をお呼びし、Python学習時に大切なポイントやスキル習得後にPythonを実務で活かす方法について聞く「座談会」を開催しました。

今回登壇してくださったお二人はゼロからデイトラでPythonを学び、身についたスキルを使って活躍の場を広げられています。そんなお二人が、Pythonスキルの習得をおすすめする理由や具体的な活用方法を詳しくお話してくださいました。

▶︎デイトラPythonコース座談会の様子はこちらからご覧いただけます!

本記事の内容
・ゼロからPythonスキルを習得する際のポイント
・Pythonスキルの具体的な活用方法
・未経験からでもPythonスキル習得をおすすめする理由
ショーヘー
【司会進行役】
ショーヘー(@showheyohtaki)
株式会社デイトラ代表取締役。大手で営業職→1年で退社→未経験でIT系に転職→2年修行→フリーランスエンジニアに。デイトラアプリの開発、Web制作コースの作成を行っている。

Pythonは幅広い業務で使われている今注目のスキル!

ショーヘー
本日はPythonスキルを武器に現場で活躍中のお二人に、未経験から学習を始める時のポイントやPythonの活用方法を詳しく伺いたいです!
まずはりょうさんから順番に簡単な自己紹介と「Pythonをどんな場面で活用されているか」について聞かせてください!
りょうさん
現在はフリーランスのエンジニアとして活動中です。
僕はWebサイトやSNSなど、様々な場所からデータを収集・分析する時にPythonを活用して業務を効率化しています

りょうさん(@RyosanBIMania)
データ分析を仕事にするフリーランスエンジニア。未経験からデイトラPythonコースを受講し、データ収集スキルの向上に成功。中華料理店のCMO兼CTOという顔も持っており、実店舗でPythonスキルを活用している。

まにゃpyさん
僕も現在はフリーランスとして活動中で、企業からPythonを使ったデータ分析の仕事を受注しています。
具体的には、Pythonで様々な情報を収集した後グラフに可視化し「会社の人たちがそのデータを用いて新たな施策を立てていく」というイメージです。
つまり、僕はデータ分析を支援する役割を任されています!

まにゃpyさん(@uuyr112)
フリーランスエンジニア兼デイトラPythonコースの講師。アフィエイト事業の業務を効率化するためにプログラミングを学び始め、Pythonにハマる。現在は都内の企業でPythonを使ったデータ分析業務に携わっている。

ショーヘー
ありがとうございます!
最初にお二人からPythonがどのようなスキルなのか、簡単に教えていただいても良いですか?
まにゃpyさん
Pythonは扱いやすいプログラミング言語でありながら、データ分析や機械学習、Webアプリの開発など幅広い分野に使える汎用性の高いスキルです。
例えば、Webサイトから取得したいデータを収集して自動的にスプレッドシートにまとめることもできますし、Pythonを使えばプログラムでドローンを操縦するなんてこともできます。
りょうさん
これは実際に僕も実践しているのですが、実店舗であれば「過去の売上データをPythonで収集して売れ行きを予測する」みたいな活用もできますよね。
ショーヘー
おぉ、結構幅広い用途があるんですね。
お話を聞いていると、Pythonスキルは思った以上に多くの人が活用できるチャンスがありそうです!

「実務に活かせる」と確信してPythonスキル習得を決意!

ショーヘー
続いて、お二人がPythonスキルに興味を持ったきっかけについて聞かせていただけますか?
まにゃpyさん
僕はもともとサイトアフィリエイトを仕事にしていて、そこでPythonを活かせるんじゃないかなと思ったのがスキル習得のきっかけです。

サイトアフィリエイトとは?
アフィリエイトとは企業の商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬が発生する仕組みのこと。サイトに掲載されたリンクから商品が購入されると、運営者に一定の報酬が支払われるようになっている。

まにゃpyさん
ある時Twitterを見ていたら、アフィリエイトとPythonを掛け合わせて仕事をされている方の投稿を偶然目にしたんですよね。
そこで、僕もPythonスキルを身につけてKW調査や競合分析などの作業をスピーディーに進められれば、業務を効率化できるかもしれないと思って学習を開始しました。
りょうさん
僕もまにゃpyさん同様に「Pythonを自分の業務に活かせそう」と思ったのがきっかけでした!
以前勤めていた会社で売上などのデータを分析する仕事を任されていたんですが、僕が使っていたツールは「データ収集能力」に課題があったんです。
りょうさん
社内のデータベースから情報を取ることはできるものの、例えばWeb上から自由にデータを収集するみたいなことはできなくて…。
当時は「このデータを取ればもっと活用できるのにな…」と思うことが多くありました
そんな時にPythonスキルを身につければ、比較的簡単に多方面からデータを収集できるようになると知り、学習開始を決意したんです!
ショーヘー
お二人ともありがとうございます!
りょうさんもまにゃpyさんもそうですが、Pythonは漠然と何かスキルをつけたいというよりも「実務に活かしたい」と思って学習を開始する人が多そうですね。

デイトラはゼロからPythonを学ぶのに最適な環境!?

オンラインかつ充実したサポート体制が魅力だった

ショーヘー
次の質問はりょうさんにお聞きしたいのですが、なぜデイトラでPythonを学ぶことになったんでしょう?
りょうさん
オンラインかつ自分のペースで学べることが決め手の一つでした。
日々仕事をこなしつつ学習を進めなければいけなかったので、対面よりもすきま時間を活用して在宅で受講できる環境がいいなと思っていたんです。
りょうさん
ただ、オンラインだと講師に直接お会いできないので「受講中に生じた質問はどうすれば良いのか」という不安は結構あって
というのも、僕は過去にもプログラミングの学習経験があり「不明点が出ると途中で挫折してしまいがち」というのを分かっていたんです。
りょうさん
その面で、デイトラはチャットでの質問が1年間無制限でできるので安心でした。
実際に質問するとスピーディーかつ丁寧に対応してくださり、おかげで途中で大きくつまずくことなく学習を進められたので感謝しています!

↑実際のチャットの様子。カジュアルな雰囲気で気軽に質問でき、受講生とメンターの間で活発なやりとりがされている。

まにゃpyさん
そう言っていただけて嬉しいです!
他の質問者さんに対する回答も自由に閲覧できるので、それらを見ても自分の学習に活かせるような情報が得られると思います!

初心者がやる気になるカリキュラムが組まれている!

りょうさん
また、僕はPythonコースのカリキュラムそのものが好きだったんです。
デイトラのカリキュラムで学ぶと、すぐにTwitterのデータを解析できるようになったり、YouTubeでデータを分析できるようになったりと、実用的なスキルが身につきます

↑デイトラPythonコースの受講を通じて開発できる分析ツール

りょうさん
基礎的な知識から学べるのはもちろん、最初から手を動かしながら学習できた点が良かったです。
もともと「色んなところからデータを収集したい」という目的があってPythonの学習を始めたので、習ったことをすぐ実践できるデイトラは僕にとって最適な環境でした!
ショーヘー
ありがとうございます!
デイトラでは「実務で使えるスキルを早く身につけてもらおう」という目的でカリキュラムを作っているので、そのお言葉が聞けて嬉しいです!
りょうさん
あと、受講中に課題が適宜用意されているのも嬉しいポイントです。
デイトラから提示された内容に沿って動画で学んだ内容を実践すれば、成果が目に見えて分かるので初心者の方もやる気になるようなカリキュラムだと思います!

実績者が語る『Pythonスキル』を習得する上で大切な心得

モチベーション向上の鍵は“学習内容の発信”

ショーヘー
続いてスキル習得中の話をお聞きしたいのですが、りょうさんは普段どんなペースで学習されていたんでしょう?
りょうさん
日によって差はありますが、一気に進める時は5日分の講義を1日で終わらせていたと思います。
ただ、仕事が忙しくて受講が進めにくい時もあったので、そういう日は「最低限1つ分の講義は終わらせよう」という気持ちで学習に臨んでいました
りょうさん
「デイトラの学習カリキュラムが面白い」という要因もあると思うのですが、おかげで30日分の内容が詰まった初級編をたった5日で終わらせてしまいましたね。笑
ショーヘー
えぇ、早すぎます!笑
もしりょうさんが学習を継続する上で意識していたポイントがあれば、聞かせていただけますか?
りょうさん
僕が意識していたのは「日々学習した内容をアウトプットすること」です。
特にPythonは「その日学んだスキルがどういった場面で活用できるか」を、自分の言葉で噛み砕いて整理することが重要だと僕は思っていて…。
りょうさん
例えば「今日は〇〇のデータを分析するプログラムを学習したけど、これは〇〇の業務に役立ちそうだな」みたいにして、学んだ内容を実務と結びつけることがポイントです。
すると、自分が実現したいことへの意欲も湧いてきて学習へのモチベーションもキープしやすいと思います!
ショーヘー
素晴らしいです!
学習した内容を「自分ごとに置き換える」のは大切なことですよね。

目的を持って学習することがスキル習得時のポイント

りょうさん
あとは漠然と学習を進めるのではなく「Pythonを身につけて何がしたいの?」といった部分をハッキリさせておくことが重要です。
というのも、Pythonは業務を効率化させたり機能を開発したりするための「手段」なので、覚えたからといって仕事が増えるわけではありません。
りょうさん
僕なら「様々な場所からデータを収集できるようになりたい」というゴールがあったように、これからPythonを学ぶ方は明確な目標を決めてほしいと思います!
まにゃpyさん
りょうさんの言う通りだと思います!
僕は「アフィリエイトの事業に役立てたい」という目標がありましたが、Pythonスキルを習得した先の自分の姿が描けていると学習のモチベーションはキープできるはずです。
ショーヘー
「教養で学んでおこう」くらいのテンションだと挫折しますもんね。
Pythonは他のスキル以上に、目的を持って学習することが大切かもしれません。
りょうさん
さらに目的が定まっていれば、デイトラの活用方法も変わってくるはずです。
自分のゴールに合わせた学習を重視するなら、急いで完走を追い求めるのではなくまずは自分に必要な箇所から重点的に受講していくスタイルでも良いですよね。
ショーヘー
りょうさんの言う通り、そのような活用方法でも全然良いと思ってます!
デイトラは一度購入すれば、無期限で動画コンテンツが見放題なのでまた必要になったら後から学習することもできますしね。

↑デイトラは一度購入すればアップデートされたカリキュラムも無料で閲覧可能

未経験からでもPythonスキル習得に挑戦すべき理由とは?

スキル習得直後から実務に活かせるチャンスがある!

ショーヘー
では続いて、Pythonスキルを習得して良かったことや感想をお聞きしても良いですか?
まにゃpyさん
僕はもともと「アフィリエイト事業に活かしたい」というきっかけで学習を始めましたが、Pythonを学んでいくにつれてその魅力にどんどんはまっていきました
結果的に今は「Pythonを使った分析業務」が仕事になり、楽しく働けているのでPythonスキル習得に挑戦して良かったです。
りょうさん
僕もPythonを学び始めたのは、大正解だったと思っています!
今ではWebサイトやSNSなど、様々な箇所から自由にデータを収集できるようになり、たくさんの情報を掛け合わせて新たな知見を得られるようになりました
りょうさん
僕自身、未経験から勉強を開始して早い段階から現場でスキルを使える機会があったので、Pythonは誰でも習得直後から実務に活かせるチャンスがあると思います
ショーヘー
お二人ともありがとうございます!
例えば本業で「このデータを取りたいけど、収集できていない」みたいな人が新たにPythonスキルを習得し、活用するみたいなことも考えられそうですよね。

Pythonエンジニアの需要が今急激に伸びている!

りょうさん
それに、最近はPythonエンジニアの需要が伸びていることも間違いないと思います。
というのも、様々な会社から「あらゆる方面でデータを収集して活用したい」というニーズが生まれているからなんですよね。
りょうさん
ただ、一般企業の社員さんは他の業務もありますし、データ収集の業務は片手間で出来るほど簡単なものではありません
そこで、Pythonを使い正確なデータを収集できる人材に仕事の発注が行われる傾向にあるんです。
まにゃpyさん
その流れについて僕から補足すると、少し前までは企業の中でもデータを専門に扱う人たちだけが分析していれば良いと考えられていました。
ただ今はトレンドとして「社員一人一人がデータに強くなろう」「データから仮説を立ててみよう」という動きが活発になってきているんです。
そこで、必要なデータをエンジニアが事前に準備してあげるイメージです。
ショーヘー
なるほど!
となると、今のうちからPythonスキルをつけておけば今後はさらに重宝される存在になれそうですね!

他のプログラミング言語に比べて扱いやすい!

ショーヘー
ちなみにプログラミング言語は他にもたくさんの種類があると思いますが、その中でPythonの優れている点はどんなところでしょう?
まにゃpyさん
誰でも扱いやすい点が、Pythonの大きな強みです!
まずは文法が他のプログラミング言語よりも複雑ではないので、初心者でも比較的簡単に理解しやすい点が特徴なんですよね。
まにゃpyさん
さらにライブラリも豊富にあって、少しプログラムの文法をいじれば「自分が作りたいもの」を実現できる素材が世の中にたくさんあります
プログラミングを仕事にする人以外でも扱いやすいという点が、多方面から注目されている理由です!

ライブラリとは?
ある特定の機能を持つプログラムを他から引用できる形にして、それを複数集めて一つのファイルにまとめたもの。ライブラリ単体では実行することはできず、他のプログラムの一部(部品)として動作する。

ショーヘー
なるほど。
つまり、非エンジニアでも使い方を覚えたり共通の知識として持ちやすかったりするから、日常的なデータ分析などでも使いやすいんですね!
まにゃpyさん
まさにおっしゃる通りです。
プログラミングの世界では他にもJavaやWeb制作ではPHPといった言語がありますが、それよりもはるかに時間をかけずに習得できるのはPythonの良さだと思います。
言語のキャッチアップが早くできるので、たとえプログラミング初心者でも学びやすいはずです!

さいごに:Pythonは誰もが楽しみながら学んでいけるスキル!

ショーヘー
では最後になりますが、これからPythonを学ぼうか悩まれている方に向けてメッセージをお願いできますか?
まにゃpyさん
まずは「自分の実現したいこと」をイメージしながら学んでみてほしいと思います!
Pythonはデータ分析、機械学習など、様々な分野で力を発揮できるスキルですが、まずは「何をしてみたいのか」を明確にすることが大切です。
ぜひPythonを学んだ先の未来をイメージしながら学習してみてください
りょうさん
Pythonは楽しみながら学べるプログラミング言語だと僕は確信しています。
最初は「こんなことを実現してみたいな」というイメージでもいいので、常に好奇心を持ちながら学習に励んでみてください
りょうさん
そして、デイトラのカリキュラムでは受講生が楽しめるような学習内容ばかり用意されています。
「どこでPythonを学ぼうか迷っている…」という人には、真っ先にデイトラをおすすめしたいです!
ショーヘー
お二人とも本日はありがとうございました!

【PR】未経験からPythonを勉強するなら「デイトラ」がおすすめ!

東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!デイトラの「Pythonコース」は本記事で登場していたりょうさんも受講しており、Pythonの基本的な知識を学べるのはもちろん、ビジネスに使える実用的なスキルが学習可能です。

↑デイトラPythonコースの特徴

デイトラPythonコースでは「プログラミングの考え方やロジックの理解」をおさえつつ、早い段階からTwitterの解析ツールやYouTubeの分析ツールを開発できるなど、誰もが楽しめるカリキュラムを用意。プログラミング初心者が学習することも想定したカリキュラムなので、ゼロからのスタートでも安心して学習を進められます

これからPythonを学習して業務の自動化やデータ収集・分析をしたいという方は、ぜひデイトラのPythonコースを受講してみてください!

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

デイトラカテゴリの最新記事