
- Shopify
- 2025.02.16
最近Pythonが注目されてるって聞くけど一体どんなスキルなんだろう?
プログラミング未経験でもスキル習得は可能なのかな?
Pythonスキルを習得するとどんな働き方ができるんだろう?
そんな方に向けて、デイトラPythonコースの受講生1名と講師のまにゃpyさん(@uuyr112)をお呼びし、Python学習時に大切なポイントやスキル習得後にPythonを実務で活かす方法について聞く「座談会」を開催しました。
今回登壇してくださったお二人はゼロからデイトラでPythonを学び、身についたスキルを使って活躍の場を広げられています。そんなお二人が、Pythonスキルの習得をおすすめする理由や具体的な活用方法を詳しくお話してくださいました。
▶︎デイトラPythonコース座談会の様子はこちらからご覧いただけます!
りょうさん(@RyosanBIMania)
データ分析を仕事にするフリーランスエンジニア。未経験からデイトラPythonコースを受講し、データ収集スキルの向上に成功。中華料理店のCMO兼CTOという顔も持っており、実店舗でPythonスキルを活用している。
まにゃpyさん(@uuyr112)
フリーランスエンジニア兼デイトラPythonコースの講師。アフィエイト事業の業務を効率化するためにプログラミングを学び始め、Pythonにハマる。現在は都内の企業でPythonを使ったデータ分析業務に携わっている。
サイトアフィリエイトとは?
アフィリエイトとは企業の商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬が発生する仕組みのこと。サイトに掲載されたリンクから商品が購入されると、運営者に一定の報酬が支払われるようになっている。
↑実際のチャットの様子。カジュアルな雰囲気で気軽に質問でき、受講生とメンターの間で活発なやりとりがされている。
↑デイトラPythonコースの受講を通じて開発できる分析ツール
↑デイトラは一度購入すればアップデートされたカリキュラムも無料で閲覧可能。
ライブラリとは?
ある特定の機能を持つプログラムを他から引用できる形にして、それを複数集めて一つのファイルにまとめたもの。ライブラリ単体では実行することはできず、他のプログラムの一部(部品)として動作する。
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!デイトラの「Pythonコース」は本記事で登場していたりょうさんも受講しており、Pythonの基本的な知識を学べるのはもちろん、ビジネスに使える実用的なスキルが学習可能です。
↑デイトラPythonコースの特徴
デイトラPythonコースでは「プログラミングの考え方やロジックの理解」をおさえつつ、早い段階からTwitterの解析ツールやYouTubeの分析ツールを開発できるなど、誰もが楽しめるカリキュラムを用意。プログラミング初心者が学習することも想定したカリキュラムなので、ゼロからのスタートでも安心して学習を進められます。
これからPythonを学習して業務の自動化やデータ収集・分析をしたいという方は、ぜひデイトラのPythonコースを受講してみてください!
ショーヘー(@showheyohtaki)
株式会社デイトラ代表取締役。大手で営業職→1年で退社→未経験でIT系に転職→2年修行→フリーランスエンジニアに。デイトラアプリの開発、Web制作コースの作成を行っている。