
- Shopify
- 2025.02.16
プログラミングに興味を持ち、いざ勉強を始めようとしたとき最初にぶつかる疑問。
それが「どんなノートパソコンを選べばいいの?」ではないでしょうか。
世の中に何千種類と販売されているノートパソコンの中から最適なものを選び出すのは、開発者でも大変です。プログラミングを始めたばかりの初心者にとってはもちろんです。
そんな方のために、この記事ではプログラミングに向いてるノートパソコンの選び方とオススメのノートパソコン10選をご紹介します。
まず、一番重要なのはメモリです。必ず確認しましょう。8GBでも許容範囲ですが、16GBがベストな選択と言えます。
パフォーマンスの低いマシンでの作業は、控えめに言っても最低です。正直、8GBのノートパソコンでもXcodeやAndroid Studio、Adobe系ソフトなどを立ち上げると動作が重くて作業になりません。
開発者の方には、16GBのメモリを搭載したノートパソコンを強くお勧めします。
おすすめ: 16GB
OK : 8GB
良いCPUとメモリは、プログラミングのためのノートパソコン選びでの最優先事項です。開発者はマルチタスクを処理する必要があります。例えば、いくつかのIDE(統合開発環境)やアプリを起動させながら、ブラウザで10以上のタブを開いて作業する、という場面はよくあります。プログラマーはそのようなCPUに負荷がかかる使い方をするシーンが多いので、良いCPUが不可欠です。
i5プロセッサー搭載のノートパソコンならOKです。もし予算に余裕があるなら、i7プロセッサー搭載のノートパソコンを選びましょう。
おすすめ: i7 プロセッサー
OK : i5 プロセッサー
SSDとHDDはノートパソコンの内蔵ストレージの種類です。SSDはHDDよりも圧倒的にデータ処理が高速で、動作音も静か。そのぶんHDDより高いというデメリットがあります。ここ数年でSSD搭載型ノートパソコンが当たり前になりつつありますし、SSD搭載型ノートパソコンがおすすめです。
おすすめ:SSD搭載型
あとは上記の3つスペック基準を満たすPCを探すのみです。もしこれから紹介するオススメ機種の中に気にいるものが見つからなくても、この基準さえ知っておけば、簡単に自分好みのノートパソコンを探せますよ!
世界で最も人気のあるWindowsノートパソコン
CPU:第8世代インテル® Core™ i5-i7 プロセッサー
ビデオカード:インテル® UHD グラフィックス 620
メモリ:8GB – 16GB
ディスプレイ:13.3インチ ディスプレイ(1,920 x 1,080) 〜4K(3840 x 2160)
ハードドライブ:256GB – 1TB SSD
価格:メモリ8GB / Core i7 / 256GB SSD で¥147,981
Dellの最上位ノートパソコンであるDell XPS 13は、エレガントかつ軽量・最薄デザイン、第8世代のIntel Core i5またはi7プロセッサに加え、ベゼルのないInfinity Edgeディスプレイを搭載しており、その性能にも外観にも非の打ち所がありません。
2019年モデルでは、多くのユーザーの要望通り、Webカメラが画面の上部中央に配置されました。バッテリーも長寿命です。この数年、世界で最も人気のあるWindowsノートパソコンであり続けている理由がわかりますね。
さらに、さまざまなカスタマイズオプションがあるので、Dell XPS 13を本当にあなた好みの最適なノートパソコンに仕立てられますよ。
また、デザイン性と機能性が評価され、CES® 2019 イノベーションアワード(コンピューターハードウェア、コンポーネント部門)を受賞しています。
現時点で最高ランクと称されるノートパソコン
HuaweiのMateBook 13は、軽量でコンパクト、高スペックでエレガントなデザインのノートパソコンです。しかも、競合モデルと比べると、かなりの低価格で販売されています。高コスパで素晴らしいノートパソコンですが、性能と価格を実現するために、バッテリー寿命を若干犠牲にしているようです。
もし、超高速のThunderbolt 3ポートと4Kディスプレイのような最新スペックが欠かせないと思うなら、Dell XPS 13またはMacBook Proを選んだ方が良いでしょう。
また、最近Huaweiに対する規制がアメリカを中心に広がっていますよね。これさえなければコスパ最高の機種なんですが…。今後のHuawei製品のサポートなどに影響が及ぶ可能性があるので、状況が落ち着くまではDell XPS 13の方がオススメと言えます。
最高の2-in-1パソコンがさらに進化して登場
まずデザイン面では、美しいフォルムを追求し、随所にダイヤモンドカットのアクセントが施されています。洗練されたデザインがかっこいいですね。ノートパソコン全体の中でもトップクラスの美しさと言えます。
スペック面では、インテル Whiskey Lakeプロセッサと長寿命のバッテリ、ストレージにSSDを搭載しています。HP Spectre x360は、メインPCとして十分活用できるノートパソコンです。
史上最高のMacBook Proが2018年にリニューアル
キーボード上部にはTouch Barが搭載され、実行中の操作に応じて、指紋認証ログインや顔文字の入力、Functionキーやショートカットが適宜表示されます。この機能はAppleらしさが感じられますよね。ただし、その分のコストは価格に上乗せされているようです。
正直なところ、MacBook Proは高価なマシンなので、Windowsマシンも含めて検討した方が良いでしょう。MacからPCへ切り替えるつもりがあるなら、先に紹介したXPS 13またはMateBook X Proがいいでしょう。けれど、Apple製品愛好家には、このMacBook Proは間違いなく最高のノートパソコンです。
期待を裏切らないMicrosoftのノートパソコン
CPU:第8世代インテル® Core™ i5-i7 プロセッサー
ビデオカード:インテル® UHD グラフィックス 620
メモリ:8GB -16GB
ディスプレイ:13.5 インチ PixelSense™ ディスプレイ(2,256 x 1,504)
ハードドライブ:128GB, 256GB, 512GB or 1TB SSD
価格:メモリ8GB / Core i5 / 256GB SSD で¥
Microsoft Surface Laptop 2は、歴代のSurfaceシリーズの良さを踏襲しつつも、ユーザーの多くの望みを叶えた素晴らしいモデルです。画面のアスペクト比は3:2を採用していて、縦長のコンテンツもスクロール少なめで表示させることができます。キーボード面にはイタリア製スエード調人造皮革アルカンターラを採用しているから、肌触りが良いんです。プログラミングも捗りますよ。
デザインの洗練度だけで言えば、Surface Laptop 2は他を圧倒する美しさです。
贅沢さと比類なきパフォーマンス
素晴らしいパフォーマンスでコスパダントツなノートパソコン
通常のノートパソコンと比べればやや高めではありますが、性能を見ればコストパフォーマンスが素晴らしいのは一目瞭然です。
完成度の高いChromebookを、お手頃価格で
Chromebookは学生向けのノートパソコンと思われがちですが、Asus Chromebook Flip C302はパワフルなノートパソコンとしても、直感的に使えるタブレットとしても優秀で、さらにコスパ良しです。
Intel Coreプロセッサー、フル1080pディスプレイ、タッチスクリーン、バックライト付きキーボード、USB-Cポートが搭載されています。入門機として最初の1台にちょうどいいPCです。
デキるビジネスパーソンを演出する2-in-1パソコン
古きを生かし、現代のテクノロジーとの調和をはかったHP Specter Folioは、2年の開発期間を経て選び抜かれた最上級の牛革に直接組み込まれています。耐久性を考慮し、折れ曲がる部分にはステッチを採用、革の断面部分は職人が手塗りで仕上げています。2018年度グッドデザイン・ベスト100を受賞したのも頷けます。
本革ならではの、手にフィットする感触、洗練された上質さ、そして使い込めば使い込むだけ趣きと愛着の出るノートパソコンです。一度手にとってみたくなりますね。
このノートパソコンがランキング入りしたのは、見た目の美しさだけが理由ではありません。
HP Spectre Folioは、最新のコンポーネントが搭載されており、高パフォーマンスです。トップマネージャー層をターゲットとして企画されたノートパソコンであるため、正直なところ、値段はかなり高いです。
少し手頃なノートパソコンの方がよければ、次に紹介するAcer Switch 3もチェックしてください。けれど予算が許すなら、HP Spectre Folioの方がおすすめです。
参考:GOOD DESIGN AWARD 2018 Convertible 2 in 1 Notebook PC [HP Spectre]
Surface Book 2のライバルが、まさかの半額で手に入る!?
消費電力は低めで、複数のアプリを同時に立ち上げていても操作感よく、快適に使えます。Surfaceよりコスパよく、2-in-1パソコンを使いたいならぜひAcer Switch 3を検討してみてください。
プログラミングに最適なノートパソコンの選び方と、2019年版 プログラミングに最適なノートパソコン10選をご紹介しました。気になるモデルはありましたか?
ノートパソコンの購入は、決して安い買い物ではありません。長くプログラミングを続けるためにも、性能の高さはもちろんのこと、使い心地がよく、オシャレでいつでも使いたくなるような、愛着が湧くものを選びましょう。相棒のように毎日顔を付き合わせるのが習慣になれば、学習はもちろん、プログラミング関連の情報にも自然に触れられて、成長が早いですよ!
【補足】
参照記事: The best laptop 2019: our pick of the 15 best laptops you can buy this year
※この記事は、海外プログラミング情報を参考にローカライズした記事です。
(翻訳:Kaoru 監修:ショーヘー)
東京フリーランスでは、1日1題のステップで未経験からでも迷わず・楽しく学べる業界最安級のオンラインスクールデイトラを運営しています。
デイトラの強みは、現場水準の高いスキルを身につけられること。実務を意識したカリキュラムや、自分の頭と手を動かす実践的な課題を用意しています。
一度購入すればカリキュラムの内容は閲覧無制限なうえ、Web業界の流れに応じて都度カリキュラムをアップデートしています!そのため、実務に入ったあとも“生きた教科書”として使っていただけるでしょう。