
- Shopify
- 2025.02.16
エンジニアを目指す人であれば、誰しも「自社開発」を夢見るのではないでしょうか?
自ら考えたアイデアを自社の商品やサービスとして世に公開できるのが自社開発エンジニアの醍醐味。しかし巷では「自社開発企業はハードルが高くて難しい」と言われています…。
ところが!そんな自社開発企業に未経験から完全独学で、しかもたった3ヶ月で転職したのがリョウタさん(@Ryota000666)でした。
彼は独学を始めて”3ヶ月”でWeb制作の案件を獲得し、さらには大手SIerに新卒で入社後”3ヶ月”で自社開発企業へ転職するといったように、「最短最速」で自分の目標を達成してきたのです。
そこで今回は、未経験から完全独学で自社開発エンジニアへ転身されたリョウタさんに、3ヶ月で自社開発企業へ転職できた方法や、最短最速でエンジニアになるための勉強法について伺ってきました!
これから独学でエンジニアになりたい…。
未経験だけど最短最速で自社開発エンジニアを目指したい…。
と考える方は、ぜひ最後まで読み進めてください!
デイトラとは?
東京フリーランスが運営する、1日1題90日で様々なWEBスキルが学べるオンラインプログラミングスクール。
「WEB制作コース」や「WEBデザインコース」「Ruby/Railsコース」といった様々なラインナップが揃っている。
▶︎デイトラの詳細はこちら!
Railsチュートリアルとは?
「Ruby on Rails Tutorial」 というWebアプリ開発に関する書籍を日本語訳したサイトで、Railsの開発環境構築やアプリ作成についてを網羅的に学べる。
出典:teratail
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!
デイトラの「Web制作コース」では、Web制作に必要なHTMLやCSSの基礎はもちろん、実務式のコーディング練習からWordPressのテーマ制作まで、全てを網羅しています。
また、デイトラではメンターによる1年間の学習サポートがついているので、分からないことがあればいつでも質問できる環境も整っています!
今後Web制作で稼げるようになりたいと考えている人は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!
リョウタさん(@Ryota000666)
岡山大学工学部卒の24歳。
大学在学中にプログラミングを学習し始め、3ヶ月の独学で案件を獲得。
新卒で大手のシステム開発企業へ入社後、独学でシステムの勉強をして自社開発企業へ転職する。
Twitterのフォロワーは4,000人弱。