そう考えることはありませんか?働き方改革の影響もあり、副業に興味を持つ人が増えてきました。でも、小さい子どもがいたり、頻繁に転勤があったりすると、外に出て稼ぐのが難しいこともあるでしょう。
そんな主婦の方におすすめしたいのが、在宅での副業です。
この記事では、主婦におすすめの副業12選をタイプ別でご紹介します。在宅でできる副業をお探しの方は、ぜひ最後までお読みください!
こちらから今すぐ無料で受け取る▼
育児の合間にも取り組みやすい副業5選
小さいお子さんがいると、まとまった作業時間を確保するのは難しいのではないでしょうか。そういった状況でも、次の5つの副業なら比較的取り組みやすいはずです。
1.ポイントサイトやアンケートモニター
ポイントサイトやアンケートサイトに登録し、以下のような方法でポイントを貯めて、商品券や各種サイトで利用できるポイントなどに交換する方法です。
- ポイントサイトを経由して買い物する
- アンケートサイトでアンケートに回答する
- 座談会に参加して質問に回答する
- 資料請求やクレジットカードの発行をする
- サービスを利用する
商品券やショッピングサイトのポイントへの交換がメインで、現金を希望する場合は手数料がかかることが多いようです。
1つあたりの単価が低いため、ある程度まとまった金額を得るにはかなり時間がかかるでしょう。
メリット | ・スマホだけでもできる ・スキマ時間で取り組みやすい |
デメリット | ・単価が低め ・ポイントを貯めるのに時間と労力がかかる |
向いている人 | ・コツコツ続けられる人 ・スキマ時間を少しでも収入につなげたい人 |
2.不用品販売
子どものおもちゃや服、自分や家族が使わなくなったものなどをフリマアプリで販売する方法です。家を整理しながら稼ぎたい方におすすめ。
近年は「メルカリ」や「ラクマ」などさまざまなフリマアプリが出ており気軽に始められ、中には手数料無料で利用できるものもあります。
空いた時間で売りに出したい商品の写真を撮ったり、説明文を書いて投稿すればいいので、まとまった時間が取れない人でも取り組みやすいでしょう。
メリット | ・出品するものや数、販売価格を自分で決められる ・いらないものを整理しつつお金が得られる ・予想外に高い値段で売れることがある |
デメリット | ・発送の手間がかかる ・面倒な購入者に遭遇する可能性がある |
向いている人 | ・家の中を片付けたい人 ・スキマ時間で少しでも収入を得たい人 |
3.データ入力
名簿や名刺などのデータやネットでの検索結果をリストにまとめるデータ入力。
自分で考える必要がなく、単純に指示されたデータを入力していくだけなので、育児や家事のスキマ時間でも取り組みやすい仕事です。
タイピングを続けていくことでタイピングスキルが磨かれてスピードアップできれば、より稼ぎやすくなるでしょう。
メリット | ・タイピング以外のスキルは不要 ・タイピングが速くなれば効率よく稼ぎやすい ・特に自分で考えて作業する必要がない |
デメリット | ・単価が低め ・タイピング以外のスキルは磨けない |
向いている人 | ・タイピングが得意な人 ・単純作業が好きな人 |
4.ブログ開設
文章を書くのが好きなら、ブロガーとなって情報発信するのもおすすめです。自分のブログであれば、自分の好きなもの・ことを自由に紹介できます。
ブログでは、ブログ内に広告を貼って収入を得るアフィリエイトという方法が一般的。多くの読者に読んでもらうためには、多少のテクニックが必要です。
また、アクセスが集まるまでは収入が得にくい点は念頭に置いておきましょう。
メリット | ・自分の好きなように情報発信できる ・自分の好きなもの・ことだけ紹介できる |
デメリット | ・収入が得られるようになるまで時間がかかる ・多少のコストがかかる(有料ブログの場合) |
向いている人 | ・自分の今までの経験を発信したい人 ・いろいろな商品を試すのが好きな人 ・自分の書きたいことを自由に書きたい人 ・収入が得られるようになるまで根気強く頑張れる人 |
5.せどり(転売)
せどり(転売)とは、DVDや本、ゲームソフトなど、安く購入した商品を高く売り、その差額が収入となるもの。最近ではせどりもフリマアプリで行われています。
ブログを利用したアフィリエイトは、知識やある程度の期間続けることがないと利益を出すことは難しいのが現状。一方、せどりであれば安く買って売るだけなので、とくにスキルがなくても取り組めます。
中古品のせどりであれば、売れるまでは自分で遊んだり、読んだりと楽しめるのもいいところ。
メリット | ・知識やスキルがなくても取り組みやすい ・発送以外の作業はほぼ在宅で完了できる ・スキマ時間で取り組める ・中古品のせどりなら売れるまで自分で楽しめる |
デメリット | ・仕入れのための資金が必要 ・在庫管理のためのスペースが必要 ・仕入れを誤ると在庫が残ってしまう |
向いている人 | ・時間をかけずに副業で収入を得たい人 ・知識や準備が不要な副業に取り組みたい人 |
これまでの経験が生かせる副業4選
主婦になる前に企業でバリバリ働いていた方、人よりも濃い人生経験を積んできた方、そして主婦として長く家庭を支えてきた方もいるでしょう。これまでのいろいろな経験も、副業に生かせる可能性があります!
これまでの人生経験や仕事経験が生かしやすい副業を4つご紹介します。
1.Webライター
ブロガー同様、文章を書くのが好きな方におすすめなのがWebライター。ライターとブロガーの違いは以下のとおりです。
・ブロガー:自分でブログを運営→アフィリエイトで報酬を得る
・ライター:企業や個人の依頼で記事を執筆→執筆した記事に対する報酬を得る
ブロガーは自分の好きなことだけを自由に書けますが、ライターとなるとそうはいかず、クライアントの要望や指示に沿って記事を執筆しなければなりません。ある程度の日本語力やリサーチ力も必要になります。多くの場合納期が設定されるため、納期が守れるかどうかも重要です。
ただ、ブロガーは記事を書いただけでは収益が保証されませんが、ライターであれば記事を書いた対価として報酬が得られます。また自分が詳しくない分野でも、リサーチをして知識を深められる点が魅力です。
始め方としては「クラウドワークス」「Lancers」「シュフティ」などのクラウドソーシングサイトに登録して案件を探す、ライターを募集しているメディアに営業メールを送るといった方法が挙げられます。
メリット | ・記事を納品すればその分の収入が得られる ・日本語力やリサーチ力を高められる ・さまざまな知識が得られる ・これまでの仕事や人生経験が記事に生かせる |
デメリット | ・単価が低いものも多い ・最初のうちはなかなか案件が取れない |
向いている人 | ・文章を書くのが好きな人 ・リサーチが好き・得意な人 ・クライアントの要望や指示に沿って文章が書ける人 ・ある程度まとまった作業時間が取れる人 |
Webライターに興味がある方は、ぜひこちらの記事も読んでみてください!
“Webライターの生存戦略”について佐々木ゴウさんに突撃取材!〜ライターで稼ぐなら自分の経験を価値に変えろ〜
2.オンライン秘書
会社で秘書業務、経理や人事、事務などをしていた方にはオンライン秘書(アシスタント)がおすすめ。
「Genny」や「フジ子さん」といったオンライン秘書サービスに登録したり、SNSでオンライン秘書を探している個人事業主に営業したりといった方法が、一般的な仕事獲得への道です。
オンライン秘書(アシスタント)は、依頼主がどんな作業を依頼するかによっても作業内容は異なります。そのため、秘書業務、経理や人事などの経験がなくても、基本的なパソコンスキルがあれば依頼が受けられることも。
筆者自身、秘書や事務の経験はありませんが、ライター経験を生かして現在はライターさんのオンライン秘書をしています。
メリット | ・秘書や事務などの経験が生かせる ・自分で希望時給を設定できる(個人で活動する場合) |
デメリット | ・クライアントと相性が合わないことがある |
向いている人 | ・秘書業務、経理や人事の経験がある人 ・事務作業や細かい作業が好き・得意な人 ・細やかな気配りができる人 ・さまざまな作業に対応できる人 |
3.電話相談
人生経験が豊富な方や人の話を聞くのが好きな方は、電話相談にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
「需要があるものなの?」と思うかもしれませんが、愚痴や悩みなど、親しい人には話しにくいことを抱えている人は意外にもたくさんいるもの。「知らない人だからこそ気兼ねなく話せる」ということもあるようです。
実際にスキルマーケット「coconala」で電話相談を行っている方も。間にcoconalaが入ってくれるので、自分の電話番号が知られることはなく、安心して取り組めるでしょう。
メリット | ・自分で料金を設定できる ・空いた時間で稼げる ・これまでの人生経験が生かせる |
デメリット | ・長時間の通話になることがある ・実績ができるまで収入につながらない可能性あり |
向いている人 | ・人の話を聞くのが好き・得意な人 ・相談にのるのが好き・得意な人 ・人生経験豊富な人 |
4.オンラインレッスンの講師
学習塾の講師や芸術や語学、スポーツなどの講師の経験がある方は、オンラインで講師をするのも一つの方法。
「カフェトーク」や「MeeCoo」といったオンラインレッスンを提供するサイトに講師として登録し、学生を集めるのが一般的な始め方です。
対面レッスンの場合、学生になる可能性があるのは会える距離にいる人に限られます。しかしオンラインであれば、極端な話日本中・世界中の人が学生になる可能性があるのです。
「こんなマニアックなこと、勉強したい人いるかな?」「この時間帯だとレッスンの需要少ないかも」と思っても、意外と需要があるかもしれません。
メリット | ・自分が空いている時間にレッスンができる ・在宅で自分が好きなこと・経験を生かせる ・自分で希望時給を設定できる ・日本中・世界中のさまざまな学生に出会える |
デメリット | ・学生が集まるまで収入が得られにくい ・オンライン授業に慣れるまで時間がかかることがある |
向いている人 | ・教えるのが好き・得意な人 ・芸術やスポーツ、語学が得意な人 ・実際に対面で教えた経験がある人 |
好きなことが生かせる副業3選
自分で何かを作ったり、イラストを描いたりするのが好きな方には、それを生かした副業がおすすめ。どんなものがあるのか見ていきましょう。
1.ハンドメイドグッズ販売
アクセサリーやファッション雑貨、スマホケースなど、自分で作るのが得意な人は、ハンドメイド通販で作ったものを売ってみましょう。
最近では「Creema」や「minne」、「BASE」などさまざまな通販サイトが利用可能。実際にCreemaを見てみると、以下のようなものが販売されています。
- アクセサリー
- バッグ
- 財布や小物入れ
- スマホケース
- インテリア雑貨
- 食器
- 置物
- ペットグッズ
- 子ども用品
メリット | ・好きなことで収入を得られる ・自分で販売価格を決められる ・通販サイトを利用すればすぐに販売できる |
デメリット | ・発送の手間がかかる ・面倒な購入者に遭遇する可能性がある |
向いている人 | ・ハンドメイドが好き・得意な人 ・好きなことで収入を得たい人 |
2.スキルマーケットでのスキル販売
占いやイラスト、Webデザインといったスキルや特技があるなら「coconala」や「ストアカ」などのスキルマーケットで販売してみましょう。
coconalaを見てみると、以下のようなスキルが販売されています。
- デザイン
- イラスト・漫画
- Webサイト制作・Webデザイン
- 動画・撮影
- ライティング・翻訳
- IT・プログラミング
- Webマーケティング
- 占い
- 悩み相談
- 美容・健康
「あまり需要がないかも?」と思うようなものでも、出品してみると意外と購入してもらえたということもあるかもしれません。
ただ人気のあるスキルは実績が多い人が選ばれやすく、最初のうちはなかなか収入につながらない可能性もあります。
メリット | ・好きなことで収入を得られる ・自分で販売価格を決められる ・スキル販売サイトを利用すればすぐに販売できる |
デメリット | ・面倒な購入者に遭遇する可能性がある ・収入が得られるようになるまで時間がかかる |
向いている人 | ・好きなことで収入を得たい人 ・特殊なスキルを持っている人 |
3.SNSやYouTubeでの動画配信
「発信したい情報はあるけど、文章を書くのは苦手…」という方は、動画や画像で発信してみてはどうでしょうか。
最近ではYouTubeやInstagramなどでライブ配信をする主婦も見かけるようになりました。時間に縛られず、自分の時間があるときに配信・録画できるのが魅力です。
ただブログ同様、再生回数が伸びるようになるまでは収入が得られにくかったり、内容によってはネガティブなコメントが寄せられたりすることも。
YouTubeで本格的に動画配信をしてたくさんの視聴者に見てほしいと考えている方は、デザインや動画編集について学んでおくことをおすすめします。
メリット | ・自分の好きなように情報発信できる ・自分の好きなもの・ことだけ紹介できる |
デメリット | ・収入が得られるようになるまで時間がかかる ・ネガティブなコメントが寄せられることがある |
向いている人 | ・話すのが好き・得意な人 ・動画や写真を撮るのが好き・得意な人 ・いろいろな商品を試すのが好きな人 ・動画編集に興味がある人 ・収入が得られるようになるまで根気強く頑張れる人 |
副業に関するQ&A
副業を始めるにあたって、いろいろと気になることがあるかと思います。ここでは主婦の副業でよくある質問に答えていきます!
在宅副業のメリット・デメリットが知りたい!
在宅副業のメリットは、なんといっても自分のペースで働けること。育児中、子どもを見ながら稼ぐことも可能です。
一方で、自分でスケジュールや目標を設定する必要があるため、自分を律して取り組めないと収入につなげるのはなかなか難しいかもしれません。
また、作業量や単価などに収入が左右されるものもあるため、安定した収入を得られるようになるには根気や努力が必要になるでしょう。
副業にはパソコンが必須?
ポイントサイトやアンケートモニターであれば、スマホだけでも対応が可能です。ただそれ以外の副業は、作業効率を考えてもパソコンがあったほうがいいでしょう。
そうはいっても動画編集やWebデザインなど、ある程度のスペックが必要になる副業以外は、文書ソフトをはじめとした基本的なソフトが使えるくらいのパソコンでOK。ハイスペックなパソコンは一部の作業を除いてほぼ必要ありません。
避けるべき副業を知っておきたい!
副業の中には「毎月○万円稼げます!」「スマホを使った簡単作業で○万円」など、甘い言葉で誘惑するものも。
少しでも収入を増やしたい気持ちが強いとついつい惑わされがちですが、楽して稼げる副業は残念ながらありません。地道に頑張りましょう!
また、以下のような名目で支払いを求めてくるような副業も避けましょう。
- 登録料や専用機材の購入が必要
- 有料の研修を受けなければならない
基本的に副業を始める際にお金を払うことはないので、こうしたお金を求められたら避けたほうが無難。このほか、高額な投資、マルチ商法やねずみ講には注意しましょう。
副業にあたって身につけておくべきスキルってある?
この記事では、主にこれまでの仕事や人生経験、自分が好きなこと・得意なことを生かせる副業を紹介してきました。こうした副業であれば、あらたにスキルを身につけることなく副業が始められます。
ただ、もし「スキルを身につけてできる副業を増やしたい」「これから需要が高まりそうなスキルを身につけておきたい」と考えているのであれば、Web制作やWebデザイン、動画編集の学習をおすすめします。
まとめ:主婦でもできる副業はいろいろ!続けられるものを見つけよう
在宅で子どもを見ながら、家事をしながらでも取り組める副業はいろいろあります。「これといった経験もないし…」と思わず、まずは探してみてください。
ただ残念ながら、楽してたくさん稼げる副業はありません(あってもキケン!)。
楽しんでコツコツ続けられる、自分に合った副業を見つけてくださいね!