
- Shopify
- 2025.02.16
ECの市場は年々右肩上がりで規模が拡大しています。法人-個人間におけるEC市場だけでも、なんとその規模は12兆円超。前年比120%以上の成長を見せる市場となりました。
出典:経済産業省
EC市場の成長によって、今EC業界ではさまざまな分野でクリエイターが不足しています。ECはショップのHPがあれば始められるというものではありません。商品を魅力的に見せるバナーやLP、集客のための広告、お客さんとコミュニケーションするためのLINE公式アカウントなどなど…。ECにまつわる仕事は多岐にわたります。
そこで本記事では、今EC業界で需要のある仕事や現場で求められるスキルについて、日本最大級の物販スクール「物販総合研究所」で講師をされている銀さん(@gintama_42)に解説していただきました。
銀さんは自身でも年商2億円規模の商品販売を行うプロの物販プレイヤー。そんな銀さんに、プロの目線から見た「EC業界で求められている人材」はどんな人なのか伺っています!
EC関係の仕事をしたいと思っている方はぜひ最後までご覧ください!
ECクリエイティブコースでは、ECに必要なマーケティングスキルを身につけてEC事業者から丸っと仕事を受けられるクリエイターを目指せるカリキュラムが提供されています。
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています。そして、2022年2月28日から新コース「ECクリエイティブコース」を開設しました!
「ECクリエイティブコース」は、本記事でECクリエイターについて解説していただいた銀さんを講師に迎え、未経験でもEC事業で活躍できるクリエイターを目指せるコースです!
商品紹介・LP制作・Web広告・LINE公式アカウントの運用など、「ECに必要なマーケティングスキルを身につけてEC事業者から丸っと仕事を受けられるクリエイター」を目指せます。
また、本講座は講師の銀さんが所属する「物販総合研究所」とのタイアップ講座です!
「物販総合研究所」の数々の実績から、クリエイティブ制作・販売促進の面で全面的な監修を受けて制作しているので、現場が「今まさに欲しい人材」を育成できるカリキュラムに仕上がっています。
「デザイン案件の受注に苦労している」「専門性のあるスキルを身につけて仕事を始めたい」とお考えの方は、ぜひデイトラECクリエイティブコースを受講してみてください!