Aidemyのエンジニアに「新卒フリーランス論・AIエンジニアの現状・Aidemyの魅力」を存分に語ってもらいました!【PR】

近年急増しているフリーランスエンジニア。
けれど、「エンジニア」と一言で言っても、そこにはたくさんの種類があります。
WEBエンジニア、サーバエンジニア、ネットワークエンジニアなどなど…。IT系だけでも枚挙に暇がありません。
その中でも、いま特に注目が集まっているのがAIエンジニアです。
そんなAIエンジニアを養成するオンライン学習サービスをしているAidemyの現役エンジニアに突撃取材してきました!
「新卒でフリーランスエンジニアになるべきか論」からAIエンジニアのニーズ、Aidemyの意外な素顔にまで踏み込んだ、AIに興味のある方は必見のインタビューです!

Aidemyとは?


Aidemyとは、環境構築不要、完全オンラインでAIを学べるプログラミング学習サービスです。
初心者がつまずきがちな数学はカットして、実践的なプログラミングを学べます。
無料プランに加え、短期集中でAIエンジニアを目指す”Aidemy PremiumPlan”や法人向け研修サービス”Aidemy Business”を取り揃えていて、今人気急上昇中のサービスです!

Aidemyの詳細を見る⇒Aidemy

スキルがあればFacebookの投稿一つで就職が決まる時代

刀根
【インタビュイープロフィール】
刀根@Swordroot_M
Aidemyのバックエンドエンジニア。
学生時代からエンジニアとして様々な現場を経験し、2018年にAidemyへ入社。
現在はAidemyでコンテンツ配信のプラットフォーム部分を開発しながら、フリーランスエンジニアとしても活動している。

初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
東京フリーランス編集長。
現在はシステム開発のPMや新規事業に携わる一方で、フリーランスライターとして出版・キャッチコピー・WEBメディア連載などを手掛けている。
東京フリーランスではインタビュアーや司会進行を務めることが多い。

船越
【たまに話へ入ってくる人】
船越良太(@ryota_funakoshi 
東京フリーランス運営メンバー。
デザイン会社株式会社蒼代表。UI/UX、Webデザインを専門としている。
Aidemyの石川社長(@ai_aidemy ‏)とは以前からの知り合いであるため、この企画が実現した。


初芝
刀根さんは今Aidemyでエンジニアとして働かれていますが、学生時代からプログラミングはしていたのですか?

刀根
そうですね。
専攻が情報系だったのと、プログラミングに興味があって、ゲーム制作サークルに入っていました。
そのサークルのつてで、二年から院卒業までずっとバイトエンジニアをしていましたね。
初芝
どういった仕事をしていたんですか?
刀根
色々やっていました。
例えば、初めにやったのは国政選挙の結果を集計して紙に出すシステムの保守・運用です。この時はSQLが中心でした。
選挙の時以外はアプリ開発WEB開発toB向けの開発やっていたり。
あと、サークルでは2Dや3DをUnityで作っていました。
初芝
本当に色々やっていますね!
これまでインタビューさせて頂いたエンジニアの方達はもともと未経験の人が多かったため、とても新鮮です。
それでは、そのままIT企業に就職ですか?
刀根
はい。新卒でIT企業に就職しました。
けど、ちょっと合わないな、と思ってから、5月半ばには転職したいと考え始めたんです。
それで「転職したい」と船越さんに相談したら、色んな人に繋げてくれたんですね。
船越
Facebookで刀根さんを紹介して募集したら、本当にたくさんの人から声がかかって。
まぁ、これだけの経験とスキルあったらそうなるよねとは思っていたんだけど(笑)
初芝
スキルのある人はFacebookの投稿一本であっさり就職が決まる時代なんですね…!

Aidemyで働きながら、副業フリーランス!?

初芝
それでAidemyに就職ですか?
刀根
追いきれないくらいの方からお声がけ頂いたんですが、その中にAidemyの石川社長(@ai_aidemy)がいたんです。
もともとAIにも興味があって自社サービスもしたいと思っていたため、すぐに入社を決めました。
初芝
入ってから今はどんな仕事をしていますか?
刀根
コンテンツを配信するためのプラットフォーム作りですね。
画面にテキストを表示したり、コードを画面上で実行するためのプログラムを書いています。
コンテンツそのものというより、コンテンツを支える部分ですね。
あと、Aidemyで正社員として仕事をしながら、フリーランスもやっています。
初芝
副業フリーランスもやられているんですね!
Aidemyは副業OKなんですか?
刀根
申請は必要なんですが、石川社長がOKと言ってくれているんです。
本業もちゃんとやれてるんなら、申請だけしてくれればいいよって。
それで、週に二日くらいリモートでLaravelを使った企業向けのWEBシステム作成しています。
初芝
「やることさえやれていれば、それ以上縛るようなことはしない」というのはとても働きやすそうですね!
「副業禁止」とか、OKとは言っていて実質NGなところも結構あるのに、実態が伴っているのはすごいです。

「新卒フリーランス論」を現役エンジニアはどう見る?

初芝
「東京フリーランス」はフリーランス向けのメディアなので、フリーランスについてもう少し質問させてください。
最近、「新卒でフリーランスエンジニアになるべきか否か」といった議論が巷で話題になっています。
実際に様々な現場で働き、今はベンチャーの正社員かつ副業フリーランスとして活躍している刀根さんの立場から、この「新卒フリーランス論」についての考えをお聞かせください。
刀根
結局自分の今のフェーズによるのですが、実績がなくって他の就活生と同じように就活を始めてるような人ならおすすめはしません。
フリーランスは実績がないと難しいところがあるので。
実績のあるなしによって依頼する側の反応も変わりますしね。
刀根
学生時代に色々やってて実績があるとか、名が知られている人なら別ですけど。
そうでない人は、少なくとも最初は企業にいた方がいいと思います。
船越
新卒カードって貴重だしね。
刀根
また、企業に入るにしても、ベンチャーか大手かって問題もありますよね。
ベンチャーはハングリーにやれるから、それができる人は向いてると思います。ただ、成果が求められます。
もし自信がないなら、教育がしっかりしている大手に入るのがおすすめです。

Aidemyは「やったことがなくてもやらせてもらえる」のが面白い

初芝
ありがとうございます。色んな現場を経験されてきたリアルで冷静なご意見ですね。
Aidemyに話を戻しますと、働いてみて感じた率直な感想はいかがでしょう?
刀根
「やったことがなくてもやらなくちゃいけない」世界だなと。
でも、逆に言えば、「やったことがなくてもやらせてもらえる」んですね。
大変なんですけど、それが身になるし面白いです。
刀根
AIってブームで持ち上がったけど、やっと今現実的に使えるようになってきたところなんですね。
ちょうど今、ビジネスに適用できるレベルにまでなってきた。
それを考えるのが楽しいです。

AIの実用化は今が転機!?

初芝
AIは今が転機になっているんですか?
刀根
その前にAIという言葉を説明しますと、AIは「知能」としてもてはやされていますが、実際は「高度な自動化」という方が適切だと思っています。
多少の判断をしつつ自動化できる。
これまでの単純な条件分岐だけでなく、複雑な条件分岐もできるようになったのがAIなんですね。
それが、最近になって急速に実用度が上がってきたと感じています。
初芝
そう感じたきっかけはなんですか?
刀根
iPhoneに顔認証が入ったことですね。
あれがでかいです。
初芝
え!?
よくあるiPhoneの機能追加の一つくらいにしか見てませんでした…。
あれの何が画期的なんですか?
刀根
カメラに三次元データを取れるものを積んでいるんですよ。
この、スマホに三次元カメラを積んだというのがすごい。
スマホのマシンスペックで実用可レベルにしてるのが衝撃的でした。
刀根
「あんな小さいデバイスに収まるものではない」と思っていたのが実現したんですね。
それで、これからも同様にもっと広がっていくんじゃないかなと。
画像だけでなく、スマートスピーカーのような音声認識も発展していくと思いますしね。

AIエンジニアは人が全然足りてない

初芝
なるほど…。
そうなると、AIエンジニアのニーズも今後上がっていきますか?
刀根
そうですね。
現状、AIそのものに精通している人がめちゃくちゃ少ないんですよ。
取り合いになってる。
刀根
それと、AIに精通していて現場にも精通している人がいない。
AIでは現場に適応させる、導入させることが大事なんですけど、それができる人がいなくって。
例えば大量のデータを集めることが必要なんですけど、データの集め方・選び方には現場の知識が必要なんですね。
初芝
でも、ただでさえAIエンジニアが少ないなら、現場に精通してる人なんてほとんどいないんじゃないですか?
刀根
そうなんです。
だから現場の人をAIエンジニアに育てる方向性になっていますね。
現場の知識にAIの知識を掛け合わせる。
初芝
あれ、AidemyさんってtoC向けのIT教育サービスのイメージが強いですが、もしかして対法人向けの教育プランも提供しているんですか?

刀根
まさにそれをやっています。
法人向けに便利な機能を拡張したり、短期集中プランを設けたりしているのですが、それに問い合わせが殺到しています。

SIからメーカーまで、様々な業種のお客様から問い合わせを頂いている状況です。

刀根
みなさんが知っているAidemyといえばtoC向けのプランだと思うのですが、Aidemy全体では実は大きく三つのプランがあって。
toC向けのもの法人向けのもの特別な高単価プランの三つです。
このうち、toC向けの売り上げ全体の一部で、他二つが最近凄く伸びてきたんです。

Aidemyで働くことの魅力とは?

初芝
そうなんですね!けど現状を見ていると、これからますますニーズは上がっていきそうですよね。
刀根さんから見たAidemyで働くことの魅力とはなんでしょう?
刀根
挑戦できる環境が最高に整っていることですね。
やったことないことだらけだから、どんどん新しいことにチャレンジできる。
しかも、それを支援する体制がある。
エンジニアを大切にしているから、技術書なんかみんなほいほい買ってますしね(笑)
刀根
あと、下からの声が届くから働きやすいんですよね。
例えば、カスタマーサービスのチームには夜に問い合わせが来ることが多かったんです。
そこで「コアタイムを遅らせて欲しい」と言ったらあっさり通ったり。
初芝
そのあたりの文化や決断は石川社長の意思が強く入っていそうですね。
刀根さんの目から見た石川社長はどんな人物ですか?
刀根
「とにかくやる人」ですね。とにかくいつも行動してる。
ダメだったらダメだったと、すぐに別なことをやるし。
その結果、経験値を高速で蓄積していってるのが本当に凄いです。
初芝
ちなみに、ふなっしーと石川社長って昔からの知り合いだよね?
ふなっしーの目から見た石川社長は?
船越
行動力と継続力がとてつもない人だね。
三、四年前に起業家イベントで知り合いになって。
その後別な事業で一緒に働いていたこともあったけど、そのときから行動力は凄かった。
変わった人ではあるけど(笑)
刀根
変わってはいますね(笑)

チャレンジ精神ある人を募集しています!

初芝
以前DaiさんにインタビューしたときからAidemyには興味あったのですが、聞けば聞くほど魅力を感じます。
もしかしたらこの記事を読んでくれる人からも、「一度会って話を聞いてみたい!」「働きたい!」という人が出てくるかもしれません。
採用という観点から、「こんな人を募集しています!」というのはありますか?
刀根
チャレンジ精神がある人ですね!
誰もやったことなくても、誰かがやらなくちゃいけないことが多いんです。
そういうことに楽しんで挑戦できる人がいいですね。
あとは、技術レベルで言うと実務経験があると望ましいです。
興味のある方は、ぜひTwitterでDMください!

初芝
本日はありがとうございました!!

・無料でAIを学べるオンライン学習サービスAidemyはこちら⇒Aidemy
・Aidemy刀根さんのTwitterはこちら⇒@Swordroot_M
・Aidemy石川社長のTwitterはこちら⇒@ai_aidemy
・東フリ運営メンバー船越のTwitterはこちら⇒@ryota_funakoshi 
・編集長初芝のTwitterはこちら⇒@hatushiba_ken

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

特集カテゴリの最新記事