
- Shopify
- 2025.02.16
あなたもこんな悩みを抱えていたのではないでしょうか?
そこで今回は、広告運用のスペシャリストである後藤さんに、実戦的な広告運用の極意について根掘り葉掘り伺ってきました!
シリコンバレーでの経験をもとに国内外で事業を成功させ、今では広告運用のプロフェッショナルとして輝かしい実績を誇る後藤さん。カナダの「2週間で消えるオーガニックタトゥー」Inkboxの代理店となり、最終的には本社から事業を買収されるに至りました。
前回も東京フリーランスで取材させていただきました▼
ネットショップは作って終わりじゃ成功しない!Shopify×広告運用の取り組み方とは?
今回は、後藤さんがこれまで培ってきた広告運用の知識やスキルを、今回は時間の許す限り聞いています!
本記事を最後まで読めば、広告運用で大切な考え方やおさえておくべき指標の見方が分かるようになるでしょう。
これから広告運用にチャレンジしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
ROASとは?
ROAS(Return On Advertising Spend)とは、かけた広告費に対してどれだけ売上が立っているのかを計る指標。
リスティング広告とは?
検索エンジンの検索結果に、ユーザーが検索したキーワードに連動して掲載される広告のこと。
デイトラ広告運用コースは、未経験からでも広告運用やサイト改善のスキルを見つけられるオンライン学習講座です。
広告戦略の考え方や広告の組み方を、実際の広告画面を使いながら分かりやすく解説しています。Googleアナリティクスやヒートマップの使い方や活用法も学習できるので、広告の基礎から実務で必要な分析や検証の方法まで網羅的にスキルを身につけられるのが魅力です。
また、学習内容で分からない部分は専門のメンターにいつでも質問できるので、独学するよりも効率よく広告運用の学習を進められるでしょう。
広告運用の案件をできるようになりたい方やWebサイトを改善できるようになりたい方は、ぜひデイトラ広告運用コースで必要なスキルを身に付けてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、広告運用に必要な知識や考え方はある程度知っておきたい…。