デイトラ主催のデザインコンペで2連覇達成!?メーカー勤務の会社員がWebデザイナーとしてスキルアップした過程を取材!

本記事ではデイトラWebデザインコースを受講後、会社でのお仕事と並行しながら副業でWebデザイナーとして活動されているゆうさん(@u_design_worksu)に、初案件を受注するまでの経緯やスキル習得時に意識していたことをインタビューしてきました!

医療メーカーで働かれているゆうさんですが、コロナ禍で会社の業績が落ち込んだことをきっかけにしてWebデザインに挑戦。すきま時間を有効に活用しながら学習を進めたところ、デイトラ主催のデザインコンペで二連覇するほどの実力者に!

そんな彼が日々忙しい中でもスキルを習得するコツやデイトラデザインコンペの魅力について、詳しくお話してくださいました!

本記事の内容
・未経験からWebデザインスキルを習得するためのコツ
・デザインコンペで優勝できた理由&意識していたこと
・初案件受注やその後のWebデザイナーとしての活動について

「Webデザインに興味があるけど不安で一歩目を踏み出せない…」「どうやってWebデザインを仕事にすれば良いんだろう…」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

ゆうさん
【ゲストプロフィール】
ゆうさん(@u_design_worksu)
医療メーカーで製品開発の仕事をしながら、Webデザイナーとして活動中。コロナ禍で会社の業績が悪化したことを機に未経験からWebデザインを学び始める。現在はデイトラのデザインコンペで2連覇するほどの実力をつけ、Webデザインの案件も受注している。

初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

Webデザインに挑戦してみようと思ったきっかけ

会社の業績が落ち込んだのを機にスキル習得を決意

初芝
本日ゆうさんには、スキル習得中に意識していたことやWebデザイナーとして仕事を受注するまでの経緯について伺いますのでよろしくお願いします!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
ゆうさん
よろしくお願いします!
現在は医療メーカーの会社員として製品開発の仕事をしながら、副業でWebデザイナーとして活動しています。
初芝
本業はWebデザインとは違う分野で働いていらっしゃるんですね!
そもそもゆうさんがWebデザインに挑戦してみようと思ったきっかけは何だったんでしょう?
ゆうさん
コロナ禍で会社の業績が悪化してしまい、副業を始めようと考えたことがきっかけでした。
手術室で使う道具を開発しているのですが、売上が落ち込んでいくのを目の当たりにして将来の不安を感じるようになってしまって…。
ゆうさん
ダイレクトに給与への影響はありませんでしたが、一つの業界に留まっているだけではいけないと思い新しいスキルを身につけようと考えたんです。
初芝
それは大変でしたね…。
コロナをきっかけに将来を見越したスキルアップを考えられたんですね!

良い口コミの数々を目にし『デイトラ』を選択!

ゆうさん
最初はネットや本で情報を調べながら自分で勉強しようとも思ったのですが、独学だと効率が悪いと判断しスクールで学ぶことに決めました。
初芝
そうだったんですね!
どうして独学は効率が悪いと思ったのでしょうか?
ゆうさん
独学の場合は例えば「未経験からWebデザイナーになる」といった目標に対して、体系的なカリキュラムが組まれているわけではありません
つまり必要な情報を自力で取捨選択しつつ勉強を進めなければならないのですが、本業で時間も限られている僕にとってそれは厳しいなと思って…。
ゆうさん
それにネットでも「独学でやったけど挫折してしまった…」みたいな体験談も多く見たので、僕は最初からまとまった教材がある環境で学びたいなと考えたんです。
初芝
たしかに独学は遠回りしてしまいがちですよね。
実際にデイトラを受講される方の中にも、最初は独学でやってみたけど挫折してしまって改めて学びにくるという人も多いです…!
ゆうさん
その後どのスクールで学ぶか決める上で受講生の口コミを比較したのですが、デイトラが非常に好評だったのとリーズナブルな割りに手厚いサービスが受けられることが決め手となりここで学ぼうと思ったんです。
ゆうさん
特に「メンターのレビューが丁寧」という評判が多かった点は魅力的でした!
ゼロからデザインを学ぶ人にとって第三者から作品に対するフィードバックを頂ける機会は成長のために重要になると考えていたので、その点も踏まえてデイトラ受講を決めましたね。

↑デイトラWebデザインコースではプロによる手厚いフィードバック制度を用意!

初芝
ありがとうございます!!
実際にデザインを作っても客観的にアドバイスしてもらえないと、どこをどう改善してスキルを上げれば良いか判断つきづらいですもんね…!

デザインに挑戦した理由は“ものづくり”が好きだったから

初芝
ちなみに何かスキルを身につけようと考えた際に、他ではなくWebデザインを選んだ理由って何だったんでしょう?
ゆうさん
大きな理由は普段本業でやっている製品開発とWebデザインが、「ものづくり」という観点で似ているなと感じたからです。
元々僕自身が「何かを作り出すこと」に面白さを感じるんですよね。
ゆうさん
デイトラではWeb制作コースShopifyコースなどもありますが、見た目を整えていく過程が見えるデザインが自分には合ってそうだなと思って
必要になったら後からWeb制作の方も学ぼうというつもりで、まずはWebデザインを始めました!
初芝
そういう理由だったんですね!
たしかにWeb制作とWebデザインで迷われる方は多いですが、初めてスキルを習得する方はゆうさんのように興味がある方から学んでみるのが得策かもしれませんね!

実際にデイトラを受講してみてどうだったか?

細かい添削のおかげで改善点を確認しながら学習できた!

初芝
続いて「デイトラ受講中」のお話に移りたいのですが、実際に学んでみて印象に残っている点はありますか?
ゆうさん
期待していた通りレビューがめちゃくちゃ丁寧だった点が良かったです!
LPやECサイト、コーポレートサイトなどの課題が用意されており3回まで添削を受けられる機会があるのですが、デザインツールのコメント欄で現役デザイナーさんが丁寧にフィードバックしてくださいます。

↑実際のフィードバックの様子

ゆうさん
デザインを勉強し始めの段階だと作品における良い点/悪い点の判断が自分では付けづらく、学習中に不安になることも結構あるんですよね。
しかしこうやってレビューを受けるとプロの視点で褒めてくれたり改善点を指摘してくれたりするので、今後の方向性が一瞬で見えてくるんです。
初芝
おっしゃる通りだと思います…!
特に印象的なフィードバックやデザインに活かしている点はありますか?
ゆうさん
デザインの余白やフォントのサイズ感に対する細かい添削が印象的で、自分では全く気づけていなかった点だったので勉強になりました。
それに「ここは〇〇pxくらいにすると良いですよ」といった感じで具体的な提案をしてくださるので、どこをどう変えるべきかイメージしやすくて良かったです!

↑実際のフィードバック

初芝
おぉ、めちゃくちゃ丁寧な添削ですね…!
Webデザインは意外とこういった細かい点が大事ですもんね。

コンテンツが細切れになっているから時間を有効に使えた!

ゆうさん
あと、動画コンテンツが細かく区切られているのも良かったです!
僕は本業のほか、小さな子どもがいる中で勉強しなければならなかったので仕事と子育てでまとまった時間が取れない中でも隙間時間に進めていける点は本当に助かりました。
ゆうさん
実際にガッツリ勉強できる時はパソコンを使って学び、通勤中の車ではラジオのようにデイトラの動画を聞き流して復習するようにしていました!
初芝
おぉ、素晴らしい時間の使い方です!
スキル習得中は少しでも学習に触れる時間を増やすことが大切ですよね。
ゆうさん
それにデイトラでは「DAY1,DAY2」といったように1日ごとの目標が設定されており、ステップ形式で学べるようになっています。

↑実際の学習画面

ゆうさん
「今日はここまで学ぼう」といった目標が立てやすいですし、着々とカリキュラムが進んでいるのを実感しやすい点は嬉しいポイントですよね!

デイトラ主催のデザインコンペで2連覇達成!?

ゆうさん
また、僕にとってはデイトラ主催のデザインコンぺに参加したことが大きな成長に繋がる機会になりました!

デイトラ主催のデザインコンペとは?
デイトラWebデザインコースで不定期に実施されるデザインコンテストのこと。発表されたテーマに合ったデザインを提出し、現役デザイナー陣から評価を受ける

ゆうさん
第6回のデザインコンペから参加させていただいていて、ありがたいことに第9回,第10回と連続で優勝させていただくことができました!

初芝
コンペで2連覇は凄すぎます!!
とても魅力的なLPに仕上がっていますね!

他者との差別化を狙ったデザインが優勝の鍵になった!?

初芝
最近はデイトラのコンペもたくさんの方が参加されるようになっていますが、その中で優勝できた秘訣はどんな点にあったんでしょうか?
ゆうさん
優勝するまでにもコンペの参加を繰り返してきて経験値が溜まってきていたのと、他者との差別化を意識した点が良かったのかなと思っています。
例えば第9回のAirPhotoさんという企業のLPを作る際にはイラストをメインに制作したのですが、その点はレビューでも褒めていただけました!

↑実際にゆうさんが制作したLP

初芝
おぉ、たしかに工夫が凝らされていますね!
イラストを使うことに何か狙いがあったのでしょうか?
ゆうさん
他の参加者との差別化を図りたかったという点もありますが、それに加えてLPのメインターゲットが若い方だったからです。
イラスト中心に作れば“よくあるLP”っぽくならず目を惹きやすいかなと思ったんですよね。
初芝
いやぁ、素晴らしい思考ですね!
「他のページとどのように差別化してオリジナリティを出していくかどうか」はコンペに限らず、現場でも通ずることだと思います!

実案件さながらの環境で実践できることがコンペの魅力!

初芝
続いてコンペに参加することでどのような魅力があるのかを、ゆうさんの視点で聞かせていただけますか?
ゆうさん
案件を受注する前から実践ベースでデザインに取り組めることが、最大のメリットだと思います。
初心者だと実績も無いですし案件を受注するのは中々難しいので、作品をつくる機会を増やすなら架空のテーマを設定して制作しなければなりません
それだと文言や構成から全て設定しなければならず結構大変なんですよね…。
ゆうさん
しかしコンペに参加すれば設定されたテーマに沿って作品を制作できます
しかもデイトラのコンペでは実際の企業から依頼されたデザインを制作するので、まさに実案件とほぼ同様のシチュエーションで取り組めるんです!
初芝
実案件さながらの環境こそがコンペの魅力ですよね。
さらに優勝すれば「賞金5万円」や「案件発注の確約」といった嬉しい特典も付いてきますし!
ゆうさん
はい!
優勝できなかったとしても制作したデザインは自分のポートフォリオとして残せるので、デイトラを受講される方はぜひコンペに参加してほしいです!

他のデイトラ受講生からも学べることがたくさんある!

ゆうさん
なお、入賞者の作品が公開されていたりYouTubeで講師のレビュー動画が見られたりするので、他の作品から学べることもたくさんあります!

↑入賞者の作品は現役デザイナー陣が添削している様子を動画で公開している!

初芝
他の作品がオープンになっている点も魅力ですよね!
実際に他の受講生からはどのような学びが得られましたか?
ゆうさん
例えば色使いや雰囲気の作り方は参考になりました!
テーマは同じでも個々の考え方は違うので、他の作品を見ることで自分にはない引き出しが増える点がコンペに参加する第二の魅力だと思います。
初芝
僕も色んな人の作品を見ていて同じことを思います!
デザインは正解がないので、色んな表現を吸収してセンスを磨いていくことが大事ですよね。

デザインコンペ優勝後クラウドソーシングで初案件受注!

初芝
ゆうさんは現在Webデザイナーとして実際に活動されていると思いますが、初案件はどういった経緯で受注されたんでしょう?
ゆうさん
コンペに優勝した後クラウドソーシングから案件に応募したところ、ココナラとランサーズ経由で2件のお仕事を受注できました!
どちらもLPのデザインを制作する案件でした。
初芝
おぉ、素晴らしいです!
案件受注に繋がった点はどんなところにあるんでしょうか?
ゆうさん
一番の要因は実績をしっかり提示できたことかなと。
プロフィールにはデイトラのコンペで優勝した実績を記載していましたし、提案時には制作したデザインをポートフォリオとしてお見せしました。
ゆうさん
発注者の方が一番気になるのって、熱意がどうこう以前に「この人はどんなデザインが作れるんだろう?」という点だと思うんです。
となると、スキルや実績をきちんと提示できることは重要になってきます。
初芝
ゆうさんの言う通りですね!
実際に現場で仕事をしてみてどうでしたか?
ゆうさん
コンペとは違って報酬を頂く代わりに成果物を納品するので、プロのデザイナーとしての責任感や緊張感はより感じました
ただデイトラで教えてもらった「細部までこだわったデザイン」を現場でも突き詰めたところ、お客様に喜んでいただけたので良かったです!
初芝
おぉ、それは嬉しい!!
現場でもデイトラでの学びが役立ってるみたいで良かったです。

サイト制作に挑戦したいデザイナーには『STUDIO』がおすすめ!?

ゆうさん
現在もデザイナーとしてのスキルアップに励んでいるんですが、最近は「STUDIO」を使ったサイト構築に力を入れているんです!

「STUDIO」とは?
完全ノーコードでWebサイトが作れるサービスのこと。自由度の高いデザインを実装でき、大企業や官公庁に至るまで多くの企業でも導入されている。

ゆうさん
通常コーディングスキルを持っていないとサイト構築はできませんが、STUDIOを使えばデザイナーでも比較的簡単に実装まで行えるようになります。
直感的にサイト構築ができる点が、結構面白いんですよね。

↑STUDIOで制作したゆうさんのホームページ

初芝
STUDIOは今盛り上がっていますよね!
デザイナーがサイト構築までしてくれたらクライアントも嬉しいでしょうし。
ゆうさん
本当にその通りだと思います!
たしかにサイト上で細かい動きを実現するといった機能を実装するのは難しいですが、基本的なサイト構築はSTUDIOでも十分実現できます
ゆうさん
僕は最初コードを書くことに少しだけ抵抗があったので、同じように「サイトの実装までできるようになりたいけどコーディングを学ぶのはハードルが高いんだよな…」と考えている方は、ぜひSTUDIOに挑戦してみてほしいと思います!
初芝
ちなみにデイトラではSTUDIOの基礎が学べるコンテンツも最近追加されたので、その内容もぜひ参考にしていただきたいです!

↑実際のコンテンツ一覧

さいごに:Webデザインの学習では“手を動かすこと”が大事!

初芝
ではこれからWebデザインを学ぼうと考えている方に向けて、未経験からスキルアップするためのアドバイスがあれば聞かせてください!
ゆうさん
初心者はとにかく「手を動かすこと」が大事だと思います!
僕は最初ツールの使い方すら全く分からなかったですが、実際に手を動かすことで徐々に覚えられたので。
ゆうさん
デイトラを受講される場合は手を動かしてみて詰まった部分をメンターに質問しながら進めることで、効率的にスキルアップできると思います!
初芝
たしかに座学だけだと理解してるようでしきれていないことが大半なので、積極的に手を動かすことは大事ですね!
最後になりますが、今後の目標をぜひ聞かせてください!
ゆうさん
今後は本格的に案件を受注していくことが目標です!
実は現在デイトラのWebデザインアドバンスコースも受講しているのですが、そこでスキルの幅を広げつつ営業活動も頑張っていきたいと思います。
そして最終的にはWebデザイナーを本業にできるようにしていきたいです!
初芝
短期的な目標と長期的な目標が決まっていて良いですね!
今後のさらなるご活躍を期待しています。
本日はありがとうございました!
ゆうさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】未経験からWebデザインを勉強するなら「デイトラ」がおすすめ!

当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており2023年3月現在全13種類のコースがあります。

デイトラWebデザインコースは本記事で登場していたゆうさんも受講しており、Webデザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法などのノウハウまでを全て網羅しています。

↑現役デザイナーであるメンターが学習を全力でサポート!

本コースで教えるのは「Webデザインの概要」や単なる「デザインの仕方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。

これからWebデザイナーとしてスキルを身につけたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webデザインコース卒業生カテゴリの最新記事