未経験からWebエンジニア転職はできる?デイトラWebアプリ開発コース卒業生2名と内定を獲得するためのコツや受講後の働き方について対談!

Webエンジニアを目指したいけどどうやって勉強すれば良いんだろう…?
エンジニア転職に興味があるけど本当にできるのかな?
プログラミング学習を続けるコツを知っておきたいなぁ…。

こんな悩みを持つ方に向けて、今回はデイトラWebアプリ開発コースの卒業生2名をお呼びし、デイトラを選んだ理由や受講後の働き方、学習のペースについてを「座談会」という形でお伝えします!

デイトラ受講後、Webエンジニアとして転職を成功させ、現場の最前線で活躍している有志の方からリアルな体験談を詳しく伺ってきたので、ぜひ最後までご覧ください!

▶︎デイトラWebアプリ開発コース座談会の動画はこちらからご覧いただけます!

本記事の内容
・Webアプリ開発に興味を持つきっかけ
・エンジニア転職においてどんな点が評価されたのか
・デイトラ受講中の学習ペースや学習中にやっておいて良かったこと

※Webアプリ開発コースはMacBookのみで受講可能です。

とだ
【司会進行役】
とだ(@cohki0305)
東京フリーランス運営メンバー。新卒で営業職として働いた後、プログラマーに転職。その後、半年でフリーランスとして独立しブロックチェーンや機械学習の案件に携わる。新規Webサービスを立ち上げた実績も持つ。

Webアプリ開発に興味を持ったきっかけは?

とだ
今回は、デイトラWebアプリ開発コースを受講後エンジニアとして活動中のみなさんに、現在に至るまでの経験談をお聞きしていきます!
早速ですが、お2人がエンジニアに興味を持ったきっかけから伺っても良いですか?
まずはKatsuさんからお願いします。
Katsuさん
僕は「手に職をつけたい」という想いで最初はWeb制作を独学で始めたんですが、営業がなかなか上手くいかなくて躓いてしまったんです…。

Katsuさん(@katsucode)
Web開発系のフリーランスエンジニア。国際通話サービスの営業職を経験後、プログラミングスキルを身に付けてWebエンジニアとして就職。実務経験1年3ヶ月でフリーランスとして独立を果たした。

Katsuさん
そこでWeb制作からバックエンドエンジニアを目指そうと切り替えました
アプリやシステム開発に常駐型として採用してもらえるバックエンドエンジニアなら営業力はそこまで必要ないため、仕事に集中できるのではないかと考えたんです。

バックエンドエンジニアとは?
ユーザーの目に見えないサーバーやシステムの開発をメインで行うエンジニア。開発で用いられる代表的なプログラミング言語には、Java・Ruby・PHPなどがある。

とだ
なるほど…技術を極めることと営業をして案件受注に繋げることは全く違いますよね。
僕は元々営業職だったんですが営業が嫌でエンジニアを目指した経緯があるので、技術が好きで安定志向な方や営業が苦手な方にはWebエンジニアの仕事は向いているかもしれないですね。
こたさん
僕も前職では営業をやっていたんですが、デイトラが運営しているYouTubeを見たことをきっかけにITスキルに興味を持ち、最初は副業としてWeb制作から始めました。

こたさん(@Kota10317)
島根県の自社開発ベンチャー企業のエンジニアに就職。前職は元歯科技工士・歯科器具の営業職。副業でWeb制作をしながら自分でWebサービスを作れるようになりたいと考えデイトラを受講。

こたさん
Web制作は副業として少しづつ収入が得られるようになってきたんですが、仲の良い先輩がエンジニア転職をしている姿を見て「こんな道もあるんだ!」と魅力を感じたんです。
こたさん
僕自身もWeb営業はそこまで得意ではなかったので、せっかくプログラミングを学ぶならWebエンジニアとして就職したいと思ってプログラミングを学ぶことにしました!
とだ
そうだったんですか!
Webエンジニアは、技術を身につければ安定して稼げるようになるのが魅力でもありますよね。

デイトラWebアプリ開発コースを選んだ理由

とだ
では、プログラミングを学べるスクールがたくさんある中で、お2人はなぜデイトラを選んでくださったんでしょう?
Katsuさん
他のプログラミングスクールと比較しても、デイトラの価格が圧倒的に安かったからです!
あと僕は元々、デイトラ運営者のショーヘーさん(@showheyohtaki)が作成した「30DAYSトライアル」という無料のプログラミング学習教材を活用していたので、デイトラの教材には信用がありました!

30DAYSトライアルとは?
デイトラ運営者ショーヘー(@showheyohtaki)が作成したプログラミングの無料学習プログラム。30DAYSトライアルの口コミが評判となり、デイトラWeb制作コースのリリースに至った。

とだ
おぉ!ありがとうございます!
デイトラは価格にもこだわっているのでそう言っていただけて嬉しいですね。
こたさん
僕も当初は某プログラミングスクールを受講するか迷っていたんですが、僕にとってはかなり高い価格だったので「他にどこか良いスクールが無いかな?」と調べていたらデイトラを見つけたんです。
こたさん
詳しく調べてみるとデイトラの価格はかなり良心的でしたし、ステップ形式のカリキュラムが楽しく進められそうだなと思って受講を決めました。

エンジニア転職ではどんな点が評価されて内定に至ったのか?

とだ
お2人はデイトラ受講後にエンジニア転職を成功させたかと思いますが、転職活動でどんな点が評価されたのかや面接で気をつけたことがあればぜひ教えてください!
Katsuさん
実は僕、就職先がなかなか決まらず生活費を稼ぐためにアルバイトをしていたんですが、そこで知り合った方が元エンジニアでなんと都内のIT企業を紹介してもらえたんです…!
Katsuさん
そのIT企業で面接まで進んで内定を獲得した僕の経験からすると、技術力以上にその人のポテンシャルを見て判断されているなという印象を感じました。
とだ
おぉ…!すごい経緯ですね!
ちなみに、ポテンシャルはどんな部分で判断されていると感じられましたか?
Katsuさん
例えば人当たりの良さや明るさ、仕事への熱意です。
採用側からすると未経験者の技術力は正直どんぐりの背比べだと思うので、それ以外の「どれだけ勉強してきたのか」や「どんな人間性なのか」を相手に伝えることを意識すると良いと思います!
Katsuさん
実際に僕は面談で、ただ単に「アプリを作りました!」ではなく「1日3時間を3ヶ月継続して〇〇を作れるようになりました!」と具体的な数字を交えてアピールしていました。
とだ
なるほど!
たしかに過去の努力量って人からは見えにくい部分なので適切にアピールできると良いですね。
そもそもWebアプリ開発は根気がいる仕事なので、勉強中から真剣にプログラミングと向き合ってきたことがわかると「この人はプログラマーに向いているんだろうな」と好意的な印象を持つと思います。
こたさん
僕もKatsuさんと似ていて、学習中にやってきたことを評価していただけたと思っています。
例えば僕は、LINEのリマインドbotを作ったり、音楽系のマッチングプラットフォームを作ったりと自分でゼロからアイデアを考えてオリジナルアプリを作ったことでスキル感を判断していただけました。
とだ
オリジナルアプリの作成はめちゃくちゃ良いですね!
ゼロからサービスを考えてユーザーが使いやすいようなアプリを作るためには、今まで学んだ知識に加えてプラスαの学習が必要になってくるので、その人のスキルや努力量を判断しやすいと思います!
こたさん
そうですね!
制作物をポートフォリオに載せておくことで「この人って未経験だけどこんなこともできるんだな」「こんな視点も持っているんだな」と思ってもらえるはずです。
こたさん
あと、オリジナルアプリの作成はアウトプットの練習にもなりました!
既存アプリのトレースではなく、自分でゼロから使いやすいアプリを作ろうとする場合はかなり試行錯誤しながらコードを書かないといけないので自分のスキルアップにも繋がります。
とだ
いいですね!
僕も転職活動中は、営業で使う顧客管理ツールを使ってグラフを作ってみたり、見積書を自動で生成するプログラムを組んだりしていたので、ぜひ自分に身近なサービスを作ってみてほしいですね。

どんなペースでプログラミング学習に励んでいた?

とだ
では次に、みなさんの学習ペースや学習を続けるために工夫していたことがあれば教えてください!
Katsuさん
デイトラは90日間を想定した1日1題ずつ進めていくカリキュラムが用意されていますが、僕は仕事を退職して時間がたくさんあったので1日で2題は進めていました!

デイトラは1日1題のステップ形式で進められるカリキュラムを用意している。

Katsuさん
ただ学習が進むにつれて難易度が上がっていくので、本来なら4日で終わる最終課題に2週間かかってしまいましたが、その分しっかりスキルが身についたので結果的に良かったです!
とだ
Katsuさんのように、デイトラは必ずしもカリキュラム通りに進める必要はないですし、焦って理解しないまま進めても意味がないので、自分のペースでしっかり学習していただきたいですね。
考えている時間が長いなら、むしろそれが正解だと思います!
こたさん
僕はカリキュラムを1周しただけでスキルを身につけるのは難しいだろうなと思っていたので、1周目で全体像を掴んだあと、2〜3周は繰り返して身体で覚えていくようにしていました。
とだ
なるほど。たしかに繰り返しの学習は理解が深まりますよね。
ちなみに、学習を継続するために意識していたことはありますか?
Katsuさん
マインド論になってしまうのですが…「本気でプログラマーになりたい」っていう気持ちが強ければ強いほど学習を続けられるんじゃないかなって思っています。
実際、僕はプログラミング学習に本気で向き合っていました!
Katsuさん
反対に「プログラミングが流行っているからやってみよう」くらいの軽い気持ちで始めてしまうと、思っていたよりも難しくて挫折しちゃうのかもしれません…。
もちろん合う合わないがあるので一概には言えませんが、強い気持ちがあれば大丈夫だと思います!
こたさん
僕もコードを書くことが楽しかったので熱中していました。
もちろん人間なので、「今日は疲れたな…。」と思う日もあったんですが、自分の頭で考えたものがその通りに動くことが本当に楽しくて達成感もあったのでなんとか続けられました!
こたさん
それに、デイトラのカリキュラムは「今日はここまで進めましょう!」というような学習ステップが明確なので、テンポ良く進められました!
とだ
ありがとうございます!
プログラミングって難しいイメージがあると思いますが、実はすごく面白いんですよね。
例えるなら、レゴを組み立てたり粘度で物を作ったり、頭の中で組み立てたものを形にしていくようなイメージなので、楽しくプログラミングに取り掛かってもらえたら嬉しいです。

プログラミング学習中にやっておいて良かったこと!

とだ
ではプログラミング学習を終えた今、学習中にやっておいて良かったなと思うことはありますか?
Katsuさん
僕は学習前にやっておいて良かったことなんですが…デイトラ受講前にProgateをやっていて良かったと思っています!
というのも完全未経験からいきなりスクールでプログラミングを学ぶのはハードルが高いと思うので、無料のツールで基礎を少しだけでも触れておくことをオススメします!

Progateとは?
Web上でプログラミングの基礎を学べる無料の学習サイト。HTMLやCSS、PHP、jQuery、Rubyなどの言語について学べる。

Katsuさん
Progateをやってみて「もっと学んでみたい!」と思えたら受講を検討するのが良いと思いますし、プログラミングの雰囲気だけでも体感しておけば後悔しないはずです!
とだ
そうですね!僕も同感です。
Progateはプログラミングの感覚を掴めるのでぜひ使ってみてほしいですね。
こたさん
僕は転職のことを見据えるのであれば、学習ログを記録しておくことをオススメします!
実際に僕は、学習ログが取れるアプリを使って「これだけ勉強しました」という記録を職務経歴書など、相手に見てもらえるような場所に貼って熱意や努力量を積極的にアピールしていました。
こたさん
学習ログを取っておけば、学習量を客観的な数字として残せますし、面談で「〇〇時間勉強してきました!」と言葉だけで説明するよりも説得力があるので、就活に効果的かなと思っています!
とだ
学習ログはぜひ取っておいて欲しいですね!
面接官が判断しやすい指標となるので転職活動に効果的だと思います。
あとは、Twitterで毎日の学習記録をツイートして残すのもおすすめです。

まとめ:スキル習得後はフルリモートが実現した!

とだ
では最後に、みなさんは紆余曲折ありながらWebエンジニアとして活躍できるようになったと思いますが、プログラミングスキルを習得してからは働き方がどう変わりましたか?
Katsuさん
僕は営業職からWebエンジニアに転身したんですが、毎日満員電車に乗って出社する生活から完全リモートワークに変わったことがめちゃくちゃ大きいです!
Katsuさん
朝の混んでいる電車に揺られることなく仕事ができるようになったのは僕にとってすごく大きな変化ですし、働く環境って大事だなと思いました。
とだ
Katsuさんにとって良い変化が起きたんですね。
たしかに満員電車に揺られて出社するのって大変ですもんね…。
こたさんはどんな変化がありましたか?
こたさん
僕も今はフルリモートなので、通勤時間がなくなってストレスが減りました!
それに、営業職をしていた頃は外を歩き回っていたので体力的にもヘトヘトでしたが、フルリモートなら仕事だけに全力投球できますし、今まで通勤時間に当てていた時間も有効活用できています!
とだ
それはよかったです!
通勤時間って身支度も含めると1時間半〜2時間くらいかかることもあるので、その時間が浮いて他のやりたいことに当てられるようになっただけでも最初は感動しますよね。
こたさん
そうですね!
あと個人的な意見ですが、エンジニアは優しい方が多いのですごく働きやすいです!
Katsuさん
僕もこたさんと同じように思います!
営業職とはまた雰囲気が違っていて、今の環境が僕に合っているなと感じています。
とだ
たしかにエンジニアは穏やかな方が多いですよね。
お2人の貴重な体験談を聞かせていただけて良かったです。
本日はありがとうございました!

【PR】未経験からエンジニア転職するなら「デイトラ」がおすすめ!

東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!

デイトラWebアプリ開発コースは未経験からでもWebエンジニアを目指せるように作っており、動画を見ながら実際に手を動かしてアプリを作る実践的な課題を通してプログラミングを学べます。また、学習中に躓いたり分からない内容があったりしてもメンターにいつでも質問できるので学習に迷うことはありません。

↑メンターは全員プロの現役エンジニア

とはいっても、デイトラではただ答えを教えるだけの指導はしていません。
なぜなら、自分の力で課題を解決できるようにならないと実際の現場では通用しないからです。

本コースでは「基礎を学んで分からないことを質問する」。この繰り返しでエンジニアとして必要な、自分の力でプロダクトを作ったり技術を学んだりする力が身についていきます。

これからWeb開発系のエンジニアとしてスキルを磨きたい方は、ぜひデイトラWebアプリ開発コースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webアプリ開発コース卒業生カテゴリの最新記事