
- Shopify
- 2025.02.16
本記事では、デイトラWeb制作コースの卒業生であり、フリーランスWebコーダーとして活動しているしらいしさん(@ma_shiraisihi)に、スキル習得から案件受注に至るまでのプロセスを詳しくインタビューしてきました!
建築関連会社で14年間勤務していたしらいしさんは、残業が続き、幼い娘さんが起きている時間帯にはほとんど家に帰れないような日々を送っていました。そこで、そんな働き方を変えたいと、デイトラでWeb制作を学ぶことを決意したそうです。
デイトラWeb制作コースでコツコツ学習したのち、フリーランスとして独立。今では娘さんの保育園の送迎を担当するなど、理想のワークライフバランスを実現されています!
そんなしらいしさんが、Web制作の学習をやり遂げたポイントや、デイトラWeb制作コースの活用方法、仕事と家庭との両立のコツについてお話ししてくださいました。
Web制作に興味のある方や、仕事と家庭の両立に悩んでいる方はぜひ最後まで読み進めてみてください!
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール“デイトラ”を開講しており、2024年9月現在で全16種類のコースがあります!
デイトラWeb制作コースは本記事で登場したしらいしさんも受講しており、Web制作やデザインに関する基本や応用知識はもちろん、「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
デイトラで教えるのは「単なるツールの使い方」や「知識の概要」だけではありません。実際のビジネス現場で使えるような実践的なスキルや案件受注のための提案方法も学べます。
これからWeb制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!
しらいしさん(@ma_shiraisihi)
30代のフリーランスWebコーダー。デイトラWeb制作コースを卒業後、フリーランスとして独立。現在は家族との時間を大切にしながら活躍の場を広げている。