公務員からデザイナー転身に挑み面接無敗で5社から内定獲得!?ゼロからスキルを習得した過程や転職に成功できたポイントを取材!

公務員からデザイナー転身に挑み面接無敗で5社から内定獲得!?ゼロからスキルを習得した過程や転職に成功できたポイントを取材!

本記事ではデイトラでWebスキルを習得した後に転職支援コースを受講し、Webデザイナーとしてベンチャー企業に就職することが決まったserinaさん(@kakedashiegg01)に、スキル習得の過程から内定に至るまでの経緯をインタビューしてきました!

元々区役所の窓口でお仕事されていたserinaさんですが、将来を見つめ直し違った分野の仕事にも挑戦したいと思い立ち、かねてより関心のあったデザインの学習を開始。デイトラでデザインとWeb制作を学び転職活動に臨んだところ、見事に面接無敗で5社から内定を獲得されました!

そんな彼女がWebスキル習得時に意識していたことや転職活動を成功させるためのポイントについて詳しくお話してくださいました。

本記事の内容
・Webスキルを習得する時のポイント
・デイトラ転職支援コースの活用方法
・転職活動を成功させるポイント

「Webデザインに興味があるけど一歩目を踏み出せない…」「どうやってWebデザインを仕事にすればいいんだろう…」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

serinaさん
【ゲストプロフィール】
serinaさん(@kakedashiegg01)
公務員からWebデザイナーへの転職に成功。区役所の職員として働きながらデイトラWebデザインコースでスキルを身につけた後、転職支援コースで転職活動対策を徹底し見事に面接無敗で5社から内定を獲得。
初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

自分の好きなことを仕事にすべくデザインに挑戦!

初芝
本日serinaさんにはWebデザインスキルを身につけ、転職成功に至るまでの経緯について伺いますのでよろしくお願いします!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
serinaさん
よろしくお願いします!
元々は公務員として働いており区役所に勤めていましたが、デイトラでゼロからデザインの学習を始め転職活動を進めたところデザイナーとして内定を頂くことができました!
現在は入社に備えて引き続き勉強を続けています。
初芝
改めて内定おめでとうございます!!
そもそもなぜ公務員からデザイナーへの転身を目指されたんでしょう?
serinaさん
新卒からずっと公務員として働いてきたんですが、ある時自分の将来を見つめ直したことがきっかけでした。
今とは全く別分野に挑戦してみてもいいのかなと思い始めるようになって。
serinaさん
そこで「自分が本当にやってみたいことって何なんだろう?」と考えた時に浮かんできたのがデザインだったんです!
実は前職で広報用のチラシ作成やホームページの管理業務に触れる機会があったんですが、それが結構楽しくて…!
初芝
えぇ、制作関連の業務を職員の方もされるんですね!
そこでやりがいが見出せたのは良い発見でしたね!
serinaさん
それだけでなく昔から絵を描くことや何かを作ることが好きだったんです。
作ったものを人に見せたりプレゼントしたりして相手が喜んでくれるのが好きで、その点はデザイナーに通ずる部分があるのかなとも思いました

Webデザインを学び始めるまでの経緯

実際に手を動かしてWebデザインの楽しさを実感!

serinaさん
まずは少しでもデザインに触れてみようと思い、本で学習を始めました!
実は私にはIT系の仕事をしている友達がいるのですが、独学でデザインを始めたことを話すと「じゃあこれやってみる?」と、WordPressのカスタマイズをやらせてもらえる機会を頂けたんです。
serinaさん
もちろん手探りでしたが、本を見ながら基本的な装飾やレイアウトの編集をしてみると想像以上に楽しむことができました。
実際に手を動かしてみて魅力を実感でき、Web系の職種に転職できたらいいなと思うようになったんです!
初芝
おぉ、それは良い機会を得られましたね!
ご友人経由でデザインに関連する仕事に実際触れてみて、本格的に学ぼうと決められたんですね。
serinaさん
はい、その通りです!
当時は確実に意を決してはいなかったもののデザイナーとしての転職も見据えて、独学ではなくスクールで学ぶことを決めました!

元同僚の存在がデイトラ受講のきっかけになった!?

serinaさん
その後どのスクールで学ぼうか考えていた時、公務員時代の同僚でフリーランスのデザイナーになった人がいたので連絡を取ってみたんです。
実はその方がデイトラWebデザインコース卒業生のdarumaさんなんです!
初芝
えぇ、そんな繋がりがあったんですか!?
以前darumaさんには公務員からデザイナーとして独立するまでの過程を取材させていただきましたが、まさか同じ職場だったとはビックリです!笑
serinaさん
以前から仲の良い間柄でもあったので、直接会いに行って色々お話を聞かせてもらった時に「デイトラ」を勧めてもらったんです!
実際にフリーランスとして成果を出されている彼が推薦してくれたスクールなので、安心できそうだなと思って受講を決めました!
serinaさん
それにデイトラは他のスクールに比べるとリーズナブルな受講価格なので、仮に学んでみて「やっぱり自分には合わないかもな」と感じてしまっても取り返しがつくと考えられたのも受講に踏み切れた理由ですね!
初芝
ありがとうございます!!
身近で成果を出している人から話を聞けたら安心感がありますよね。
darumaさんにお礼を言わないといけませんね笑

実際にデイトラを受講してみてどうだったか?

メンターの丁寧なサポートがいち早い成長の鍵になった!

初芝
続いて「デイトラ受講中」のお話に移りたいのですが、実際に学んでみてどのような感想をお持ちですか?
serinaさん
まずは質問や添削を素早く、そして丁寧に返してくれる点が良かったです!
Webデザインでいうと余白やフォントサイズなどの細かい点までフィードバックしてくださって、フォローの手厚さに驚かされました。
感覚的には1質問すると10返ってくるイメージなんですよね!
初芝
1質問すると10返ってくる!?
それは一体どういうことでしょう?
serinaさん
私はWeb制作コースも受講したのですが、例えばコーディングでエラーが生じた時にメンターへ質問すると「解決法を教えてくれるだけでなくエラーが起きる原因や改善策まで教えてくれる」といったイメージです!
その場凌ぎの解答ではなく次に繋がるアドバイスをしてくれるんです。
serinaさん
どのコースにも実績のあるメンター陣がいて、常に受講生の成長にコミットしてくれる環境はデイトラならではの魅力だと思います。
初歩的な質問にも優しく対応してくれるので安心ですし…!
初芝
そう言っていただけて嬉しいです!
メンター陣は受講生想いの方ばかりなので、迷った時はすぐに相談してほしいですね。

デイトラ内の“繋がり”がスキル習得を後押ししてくれた!

serinaさん
また、デイトラはスクールでありながらコミュニティとしての側面も大きく生徒同士の繋がりが深い点も魅力の一つだと思っています。
例えばTwitterで「#デイトラ」とつけて発信すると他の受講生が反応してくれたり、学びになるような情報を提供してくれたりするんです!

↑Twitter上で交流しているメッセージの一部

初芝
serinaさんの言う通りデイトラの受講メンバー同士Twitter上でよく会話されていますよね。
同じ目標に向かって頑張っている仲間と繋がれると刺激になりますね。
serinaさん
はい!モチベーションに繋がることは間違いないですね!
通常オンラインスクールでの学習って一人で黙々と勉強しなければならない場面が多いんですが、孤独に陥ってしまうと結構挫折しやすいと思うんです。
serinaさん
だからこそいかに楽しく学べるかが学習継続のコツだと私は考えています。
そういった面でもデイトラは周囲の人と一緒に頑張れる環境が整っているので、これから受講される方は積極的に交流を図って楽しみながらスキルを習得していってほしいなと思います!
初芝
勉強も楽しんだもの勝ちですね!
おっしゃる通りデイトラはただ学ぶだけでなく受講生やメンターと積極的に交流を図りながら受講すると、より有効活用していただけるはずです!

デザイナー転身を決意し転職支援コースを受講!

serinaさん
そしてデイトラの受講やデザインコンペでの実践経験を積み、「Webデザインを仕事にしたい」という想いはどんどん確信に変わっていきました。
そこでデザイナーとしての転職を必ず成功させるために、デイトラ転職支援コースを受講しようと考えたんです!
初芝
ありがとうございます!
ちなみに転職支援コースを受けられた理由は何かあるんでしょうか?
serinaさん
新卒から公務員だったこともあり、民間の就活を経験したことがなくて…。
履歴書の書き方から面接での振る舞いまで不安な点ばかりだったので、どこかでしっかり対策してから転職活動に臨みたいなと思っていました
serinaさん
そこで書類の添削から面接練習まで一貫してサポートしてもらえるデイトラ転職支援コースを受講してみることに決めたんです!

↑デイトラ転職支援コースではメンターによるマンツーマンのサポートが充実!

丁寧な書類添削が採用担当者からの高評価に繋がった!

初芝
では実際に「転職支援コースを受講してみてどうだったか」について、率直な感想を伺ってもいいですか?
serinaさん
まずは書類添削が一つのメインコンテンツだとは思うんですが、メンターから1行1行丁寧に見てもらうことができました。
私の場合はZoomで直接フィードバックしていただきその場で細かい部分まで指摘をもらえたので、修正後は自信を持って企業に提出できましたね。
初芝
おぉ、リアルタイムで添削してもらえたんですね!
具体的にどういった点をチェックしてくれるんでしょう?
serinaさん
例えばマイナスに見える書き方をしてしまっていた部分は指摘を受けて、「事実は変えなくていいからプラスな書き方に変えてみれば?」といったように、採用者目線でのアドバイスを頂けた点が良かったです。
おかげで実際の転職活動中には、「よく書けていますね」と採用担当の方から直接褒めていただけました!
serinaさん
あとは書類を見つつ面接時はどう対応すべきかも教えていただけて…!
採用活動って面接官が応募者の書類を見ながら進めることが多いと思うんですが、その場では「どのような対応をすべきか」も伝えていただけたので書類と同時に面接対策もできるといった感覚でした。
初芝
採用者目線での指摘は実績のあるメンターだからこそできることですね!
自己流で書いてると中々改善点には気づけないですもんね。

面接練習を繰り返したおかげで安心して本番に臨めた!

serinaさん
続いて受講前はかなり不安を抱えていた面接ですが、Zoomを使って複数回練習できたおかげで本番も落ち着いて対応することができました!

↑実際にZoomで面接練習をしている様子

serinaさん
最初の練習時はガチガチに緊張して全然上手に話せなくて…笑
ただそこからきちんと対策すると、本番では面接官から「お手本のような対応ですね」と褒めてもらえるまでに成長できたんです!
初芝
おぉ、素晴らしいです!!
なぜそこまで面接が上手になったのでしょう?
serinaさん
コツを掴んだとかではなく本番を想定した準備ができたからだと思います!
今だからこそ感じるのですが、そもそも面接で緊張してしまう一番の理由って「事前の準備が整っていないから」だと思うんです。
serinaさん
その問題に対して転職支援コースでは、メンターと一緒に質問されるであろう項目を洗い出し各々どう対応すべきかを入念に考えられたので、本番は受け応えに焦ってしまうことがほぼありませんでした。
それに練習時はメンターが「いい感じだね!」と、常にポジティブな声かけをしてくれたのでその点も自信を持って本番に臨めた要因だと思います!
初芝
なるほど!
serinaさんのお話を聞く限り面接はテクニック云々ではなく、練習段階できちんと準備すること・自信をつけることが成果に繋がるんですね!

メンターの伴走こそ転職支援コースを受講する価値

初芝
今後Web系企業への転職を目指すデイトラ受講生はたくさんいると思うのですが、serinaさんから見て「転職支援コース」を受ける魅力ってどういった点にあるんでしょう?
serinaさん
最大の魅力はメンターが自分のそばで常に伴走してくれる点だと思います。
通常一人で転職活動をするとなると「書類の書き方が全く分からない…」「面接対応はこれで大丈夫かな…」と不安になることが多いはずなんです。
そして不安が膨らむと段々自信を無くすというのがよくあるパターンです。
serinaさん
しかし転職支援コースを受講すれば、困った時にはすぐ実績も経験も豊富なメンターに相談できる環境が整っています!
技術のレクチャーもありますが、メンタル面の価値が大きいのかなと。
初芝
それは面白い視点です!
ある意味、就活はメンタルゲームみたいな面もありますからね。
serinaさん
まさにおっしゃる通りです!
また、「中々転職できないからもっとスキルを磨かなきゃ…」といった感じでせっかく就活を始めたのにもう一度レベルアップに励まれる方もいらっしゃいますが、私は必ずしも能力の問題ではないと思うんです。
serinaさん
つまり能力ではなく転職のやり方に目を向けるということです!
そういった面でも自己流で進めるのではなく、「転職の正しいやり方」を熟知しているメンターの元で本番の対策ができる点は転職支援コースを受けるからこその魅力だと思います!

企業5社から内定を獲得しデザイナー転職に成功!

初芝
では続いて転職活動についてお聞きしたいのですが、具体的にどういった経緯で内定に至ったのでしょうか?
serinaさん
主にWantedlyを使い、「企業とマッチング→カジュアル面談→書類選考→面接」というステップで転職活動を進めました!
ありがたいことに面接へ進んだ企業5社からは全て内定を頂き、そのうちのベンチャー企業1社に進むことを決めました!

初芝
面接無敗ですか!?すごい!
おめでとうございます!!

ポートフォリオが評価ポイントの一つになった!

初芝
素晴らしい成果を出されたserinaさんですが、転職に成功できたポイントはどういった点にあるんでしょうか?
serinaさん
ポートフォリオを整備できていたことは1つのポイントだと思います。
デイトラではFigma(※)を使ってデザインしますが、応募先企業の方が使い慣れているかは分からないので、「すぐ確認できるような状態にデータを書き出す」といった配慮は大前提として意識していました。
※デイトラで使用を推奨しているデザインツールの一種
serinaさん
それに加えて、デザインをきちんと言語化してポートフォリオにも記録していた点は評価に繋がったのではないかなと思っています。
例えば「この作品のターゲットは誰で、どんな狙いがあるのか」という意図を各ポートフォリオにきちんと記載していくといったイメージですね!

↑serinaさんが実際に就活で使用したポートフォリオと説明の一部

初芝
おぉ、とても丁寧に整えられていますね!
これならどんなことを考えながらデザインしているのか一目でよく分かりますし、転職活動でも評価ポイントにはなりそうですね。
serinaさん
こうして事前に記載しておくのも大事ですし、自分の言葉できちんと説明できるようにしておくことも重要だと思います。
私の経験上ポートフォリオは評価点になるほか、面接でも説明を求められる可能性が高いのでデザイナー転職を目指される方には日頃からポートフォリオを整えること・言語化できるようにしておくことをおすすめしたいです!

デイトラでの“事前準備”が転職成功の鍵だった!

serinaさん
なお、転職成功の鍵は何よりも徹底した対策にあると思っています!
転職活動において重要なポイントである「書類」と「面接」の2つをデイトラでしっかり対策したからこその結果なので、本当に感謝しかありません
serinaさん
書類では相手にとっていかに見やすくするかを心がけて作成できたり、面接では採用担当者目線ではどのように見えるかをアドバイスいただけたりと、一人では絶対に実現できなかった対策ができました。
おかげで最初から最後まで自信を持って臨めたので良かったです!
初芝
そこまで言っていただけて嬉しい限りです!
serinaさんのように今後もデイトラ受講生から、「転職に成功できました!」という声がたくさん聞けると嬉しいですね。
serinaさん
本当にそうですね!
何度も繰り返しになりますが、テクニック云々ではなく「どれだけ準備できたか」が大切だと思うので、これから転職を目指される方は納得いくまで対策して臨んでもらえるといいのかなと思います!

さいごに:新しい職場でスキルアップし一人前のデザイナーになりたい!

初芝
では最後になりますが、今後の目標があればぜひ聞かせてください!
serinaさん
まずは内定が決まっている新しい職場で活躍することです。
デザインだけでなく幅広い分野を担当する予定なので、コーディングやディレクションなどをトータルで網羅できる人材になれれば嬉しいです!
serinaさん
デイトラで培ってきたスキルを活かしつつ、一刻も早く一人前のデザイナーになれるよう今後も頑張っていきたいと思います!
初芝
常に自分を高めようとしているserinaさんなら、次のステージに行っても必ず活躍できるはずです!
今後も引き続き応援させていただきます!
本日はありがとうございました!
serinaさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】学んだスキルをキャリアに繋げたい方は『デイトラ転職支援コース』へ!

当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており、2023年4月現在全14種類のコースがあります。

デイトラ転職支援コース」は本記事で登場していたserinaさんも受講しており、転職に関する豊富なカリキュラムとメンターによる手厚いサポートのついた講座です。

キャリア面談・職務経歴書添削・面接対策等と要所要所でのマンツーマンサポートに加えて、一年間有効なチャットサポートの手厚いフォロー体制をご用意しています。

「業界未経験からIT業界に転職したい」という方は、ぜひデイトラ転職支援コースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Web制作コース卒業生カテゴリの最新記事