
- Shopify
- 2025.02.16
本記事ではデイトラでWebスキルを習得した後に転職支援コースを受講し、Webデザイナーとしてベンチャー企業に就職することが決まったserinaさん(@kakedashiegg01)に、スキル習得の過程から内定に至るまでの経緯をインタビューしてきました!
元々区役所の窓口でお仕事されていたserinaさんですが、将来を見つめ直し違った分野の仕事にも挑戦したいと思い立ち、かねてより関心のあったデザインの学習を開始。デイトラでデザインとWeb制作を学び転職活動に臨んだところ、見事に面接無敗で5社から内定を獲得されました!
そんな彼女がWebスキル習得時に意識していたことや転職活動を成功させるためのポイントについて詳しくお話してくださいました。
「Webデザインに興味があるけど一歩目を踏み出せない…」「どうやってWebデザインを仕事にすればいいんだろう…」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!
↑Twitter上で交流しているメッセージの一部
↑デイトラ転職支援コースではメンターによるマンツーマンのサポートが充実!
↑実際にZoomで面接練習をしている様子
転職先が決まり、5月からWebデザイナーとして働くことになりました
とにかくデイトラにお世話になりました✨
地方公務員という全く関係のない仕事からの転職でも努力すれば叶うんですねもちろん不安はあるけれど、入社がとっっっても楽しみです#デイトラ #Webデザイン勉強中
— *web designer (@kakedashiegg01) March 29, 2023
↑serinaさんが実際に就活で使用したポートフォリオと説明の一部
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており、2023年4月現在全14種類のコースがあります。
「デイトラ転職支援コース」は本記事で登場していたserinaさんも受講しており、転職に関する豊富なカリキュラムとメンターによる手厚いサポートのついた講座です。
キャリア面談・職務経歴書添削・面接対策等と要所要所でのマンツーマンサポートに加えて、一年間有効なチャットサポートの手厚いフォロー体制をご用意しています。
「業界未経験からIT業界に転職したい」という方は、ぜひデイトラ転職支援コースを受講してみてください!
serinaさん(@kakedashiegg01)
公務員からWebデザイナーへの転職に成功。区役所の職員として働きながらデイトラWebデザインコースでスキルを身につけた後、転職支援コースで転職活動対策を徹底し見事に面接無敗で5社から内定を獲得。