
- Shopify
- 2025.02.16
オンライン化が加速する昨今「在宅で働けるようになりたい。」「 Webスキルを身につけたい。」と考える方が増えているのではないでしょうか。とはいえどうやってWebスキルを身につければいいのか、そもそも今のキャリアを捨ててしまって本当に良いのかと悩みは尽きないでしょう。
そこで今回は、グラフィックデザイナーとコンサルタントとして勤めたのち、会社員時代に培った経験やスキルとWebデザインを掛け合わせてフリーランスとして活動しているRinさん(@RIN_design_)にインタビューしてきました。
本記事では、過去の経歴を活かしてWebデザインのスキルを身につけた過程や、 Webデザインを習得するうえでの心構えなどを詳しく伺っています。
Webスキルを身につけるのは簡単ではありませんが、Rinさんのように今まで会社で積んできた経験やスキルを活かして、より市場価値の高いスキルへ方向転換できる可能性はあります。
「今の時代に合ったリモートワークを実現させたい。」「異業種からWebデザイナーに転身したい!」とお考えの方は、ぜひ最後までご覧になってください。
Rinさんがデイトラの課題制作に向けて設定した要件。
Rinさんがデイトラの課題で制作したスポーツジムのLPデザイン。
Rinさん(@RIN_design_ )からとても熱いお礼の連絡を頂きました😆🔥
— 船越@デイトラ運営🍐 (@ryota_funakoshi) April 26, 2022
LPデザイン×STUDIOでお仕事をどんどん取っているようです。デイトラが一番大切にしている『自走力』を身につけどんどんスキルを身につけてますね‼️
理想の自分へ近づくのに #デイトラ がお手伝いできて僕らも嬉しいです🥺🥺🥺 pic.twitter.com/tkUXiTBC9c
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!
デイトラの「Webデザインコース」は本記事で登場していたRinさんも受講しており、デザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を獲得する方法から仕事をこなしていくノウハウまでの全てを網羅しています。
デイトラのメンターは全員現役デザイナーです。
デイトラWebデザインコースで教えるのは「単なるツールの使い方」や「デザインの概要」だけではありません「ビジネスの場」や「実務」で使えるような実践的なスキルや提案方法も学べます。
これからWebデザイナーとしてスキルを磨きたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!
Webスキルを身につけたいけど、新しい業種に挑戦するのは不安だし中々踏み出せない…。