デイトラ受講後にココナラ実績数120件超の人気フリーWebコーダーへ!独立後に活躍するためのデイトラ活用方法とは?

デイトラ受講後にココナラ実績数120件超の人気フリーWebコーダーへ!独立後に活躍するためのデイトラ活用方法とは?

本記事ではデイトラWeb制作コースを受講し、フリーランスのWebコーダーとして活躍されているれももさん(@lamoneido)さんに、デイトラを受講してみて良かったところや独立後に活躍するためのデイトラ活用方法などについてインタビューしてきました!

れももさんは会社員のときにデイトラWeb制作コースを受講。受講後に退職を経て、約2年間フリーランスのWebコーダーとして活躍されています。スキルマーケットのココナラでは実積120件超えの人気Webコーダーです!

そんなれももさんに、デイトラを選んだ理由やリピートで発注いただくための心がげなどについてお伺いしました。

本記事の内容
・デイトラを受講してみて良かったところ
・独立後に活躍するためのデイトラ活用方法
・リピートで発注いただくための心がげ

「デイトラの有効な活用方法を知りたい!」「フリーランスで活躍したい!」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてください!

れももさん
【ゲストプロフィール】
れももさん(@lamoneido)さん
フリーランスのWebコーダー。デイトラWeb制作コースを受講後に独立。ココナラで120件超えの実績数を誇る人気Webコーダー。

初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

デイトラでWeb制作を学び始めるまでの経緯

自動車メーカーの会社員からWebコーダーを目指す

初芝
本日れももさんには、デイトラを受講してみて良かったところや独立後に活躍するためのデイトラ活用方法などについて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?

れももさん
よろしくお願いします!
現在はフリーランスのWebコーダーとして活動しています。
フリーランス歴は約2年です。
デイトラWeb制作コースShopifyコースドローンコースの受講を終え、現在はShopifyアドバンスコースを受講中です!

初芝
合計で4つのコースも受講してくださっているのですね!?
ありがとうございます!
どのような流れで受講してくださったのでしょうか?

れももさん
元々、新卒で入社した自動車部品のメーカーで品質管理の仕事をしていました。
働くなかで1か月間会社を休職する時期があり、将来について考え、別の職種を模索していました。

れももさん
そこで無料のプログラミング学習サイトでコーディングの体験をしてみたところ、作業にも没頭でき、自分に合っているなと感じたんです。

れももさん
その後、本格的にコーディングを学ぼうと思い、デイトラWeb制作コースの受講を決めました。
結果、3か月間でWeb制作コースの受講を修了、約2年前に会社を退職し、フリーランスのWebコーダーになりました。

独立後、Shopifyコースとドローンコースも受講!

初芝
たった3か月間でWeb制作コースの受講を終えられて、独立されたんですね!
素晴らしい行動力です。

れももさん
会社を休んでいた期間だったので、集中して受講に取り組んでいました。
独立直後に、ECサイトの作成もできるようになりたかったので、Shopifyコースも受講しました!
現在はコーディングをメインにお仕事をしています。

初芝
ご活躍されているようですね!
人気っぷりが伝わってきます!

れももさん
ありがたいことに、仕事は順調で忙しくなってきました(笑)
ドローンコースは趣味の延長線で受講してみました!
今は旅行先にドローンを持っていって撮影を楽しんでいます。
いつかドローンの撮影が、Web制作の仕事とつながったらいいなと思っています。

Xの口コミの良さが決め手でデイトラ受講を決意

初芝
Web制作のスクールはたくさんありますが、なぜデイトラを選んでくださったのでしょうか?

れももさん
理由は2つあります。
1つ目は口コミがとても良かったからです。
受講前にXで口コミを見ていたのですが、悪い口コミが1つも見当たらなかったんです。

れももさん
受講生や卒業生のつぶやきで評判が良かったので、迷いなく受講を決めました。

初芝
リアルな口コミは率直な意見が多く、参考になりますよね!

れももさん
2つ目は、他社と比べて料金が安かったからです。
調べたなかでは、デイトラがダントツで安かったですね。
しかも、動画教材が買い切りなのに、アップデートされ続けるのがポイントだと思います。

れももさん
一般的には買い切りだと教材内容がアップデートされませんが、デイトラはサポート期間が終了しても動画がアップデートし続けるんです。
Web業界は情報の移り変わりが激しいので、いち早くキャッチアップしてアップデートをしてくれるのは助かります。

れももさん
私は2年前に受講を終えていますが、今もアップデートがあれば見るようにしています。

デイトラWeb制作コースを受けてみて良かった点とは?

初芝
実際にWeb制作コースを受講してみて、いかがでしたか?

れももさん
Webサイトを実装する力が身についたのが良かったです!
無料のプログラミング学習サイトで学んでいたときは、HTMLやCSSなどを学んでも、実際に仕事で活かすイメージがつきませんでした。

れももさん
しかし、デイトラのカリキュラムを通して、実務でスキルをどう活かしたらいいかイメージがつきました。
わからないところがあれば、メンターに質問できるのも心強かったです。
私は質問する前に、自分で調べるようにしていましたね。

初芝
調べ方はたくさんありますが、具体的にはどのように調べていたんでしょうか?

れももさん
例えば、実装してみたものが正解なのかわからないときは、講師の方が書いたコードの模範回答と照らし合わせて学んでいました。
自分で調べると調べ方や考え方も身につき、より深く理解できたように思いました。

れももさん
デイトラでは、問題やわからないことを自分の力で解決する「自走力」を大切にしています!
れももさんは、きっと「自走力」を身につけられたこともあり、ご活躍されているのでしょうね!

フリーランスとして活躍するために、受講中心がけていたこととは?

初芝
Web制作コースの受講中に心がけていたことはありますか?

れももさん
実務を見据えて取り組むようにしていました!
「実務だったらどうするんだろう?」ということを頭の片隅に入れながら、カリキュラムを進めていき、自分の疑問を一つ一つ解消していくようにしていました。

れももさん
実務では全体の流れをわかっていないといけません。
クライアントの要望をヒアリングするところから始まり、ワイヤーフレーム作成、デザイン、コーディング、保守、運用と続きます。

れももさん
コーダーに求められるのはコーディングだけではない場合があるので、Web公開に関わることはできるだけ把握しようと努めようとしました。

初芝
れももさんはフリーランスを目指されていましたよね。
独立後すぐに実装できるようにと意識しながら取り組まれていたということですね。

れももさん
そうです。
独立後はわからないことが多く出てくるだろうと思ったので、学習中は色々なケースを想定していました

れももさん
例えば、「サイトを公開するのに必要なサーバーやドメインはどうしたら取得できるだろう?」と考え、デイトラのカリキュラムで調べたり、メンターに聞いたりして解決していました。

フリーランスの不安を払拭する方法とは?

初芝
Web制作コース受講後に、念願叶ってフリーランスになられましたね!

れももさん
はい!
憧れていたので、ひとまず一年間はフリーランスにチャレンジしてみようと思いました。
もし上手くいかなかったら転職してもいいかなと思っていましたが、まずは1年頑張ってみようと。

れももさん
実績がないところからのスタートだったので最初は自信がなかったのですが、実務を初めて1か月ぐらいで不安が吹っ切れたように思います!

初芝
1か月ぐらいで不安が吹っ切れた!?
どのように自信をつけていったのでしょうか?

れももさん
ポイントは小さな案件から、成功体験を積み重ねて行くことだと思います。
最初は小さな案件から始めました。
クラウドソーシングサービスで、ブログを装飾するというのが初めての案件です。

れももさん
目の前の実務を全力で取り組んで、実績をコツコツと積み上げていったら自信がついていました。
そしたら、いつの間にか不安が消えていましたね。

初芝
小さな成功体験を積み重ねていくことが、不安を解消し、自信につながっていくんですね!

ココナラ実績120件!継続いただくための心がけとは?

初芝
れももさんは、スキルマーケットのココナラで実績が多数あるようですね。

れももさん
そうなんです。
昨年、ココナラの実績120件超えで、お問い合わせも300件超えでした!

初芝
実績120件超え!?
すごいですね!
どのようにすれば達成できるのですか?

れももさん
ポイントは、先ほどお話したとおり、小さな案件からこなしていくことだと思います。
初めは小さな案件を出品し、実績を積み上げていきました。

れももさん
コツコツとやっていれば、実績数やランクが積み重なっていき、信頼されやすくなってきます。
私の場合は、リピートしていただくことが多くなり、気がついたら実績120件を超えていました。

初芝
リピートが多いのですね。
継続いただくための心がけがあるんでしょうか?

れももさん
依頼された部分だけでなく、お客様に必要なことを提案するのが大切だと思います。
実務を行っていると、依頼された部分以外にもやっておいた方がいいことが出てくるんです。
そのような部分を提案したり、追加で作業を行ったりすると喜ばれます。

初芝
確かに、依頼者がホームページの制作について詳しくない場合、色々と教えてくれたり、提案してくれたりするのは嬉しいはずです!

れももさん
そうですね。
発注者がWeb制作について詳しくないことの方が多いので、受注前に前提のお話をさせていただいたり、発注内容についてアドバイスさせていただいたりしています。

初芝
れももさんがリピートで発注いただける理由がわかったような気がします!

さいごに:Web制作コースは実務レベルのスキルを身につけられる!

初芝
フリーランスとしてご活躍中ですが、今後の目標はありますか?

れももさん
私は現在コーダーをメインに活動していますが、ゆくゆくはお客様の目標達成に直接的に関われるディレクションにも携わってみたいです。
そのためにはマーケティングやLINE構築などを学びたいなと。

れももさん
また、現在もShopifyアドバンスコースを受講中ですが、受講してみたいデイトラのコースがまだまだあります(笑)
これからも色々な知識を身につけていきたいです。

初芝
すでに4つも受講されていますが、他にも興味を持ってくださり嬉しいです。
では、最後にWeb制作コースの受講を迷っている方向けにメッセージをいただけますか?

れももさん
デイトラの良いところは、自分のペースで学習を進められるところだと思います。
1日短時間でコツコツ積み上げてもいいし、私のように短期間で集中してスキルを習得することもできます。

れももさん
実務レベルのスキルを身につけたい方は、デイトラのWeb制作コースがおすすめです!

初芝
ありがとうございます!
フリーランスとして活躍するためのデイトラ活用方法がよくわかりました。
これからもご活躍を楽しみにしてます。
れももさん、本日は貴重なお話をありがとうございました!

れももさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】未経験からWeb制作を学ぶなら「デイトラ」がおすすめ!

当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール“デイトラ”を開講しており、2023年7月現在で全16種類のコースがあります!

デイトラWeb制作コースは本記事で登場したれももさんも受講しており、Web制作やデザインに関する基本や応用知識はもちろん、「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。

↑デイトラのメンターは全員現役で活躍するエンジニア・デザイナーのプロフェッショナル

 

デイトラで教えるのは「単なるツールの使い方」や「知識の概要」だけではありません。実際のビジネス現場で使えるような実践的なスキルや案件受注のための提案方法も学べます。

これからWeb制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Web制作コース卒業生カテゴリの最新記事