
- Shopify
- 2025.02.16
本記事では、デイトラShopifyコースの卒業生であり、Shopifyディレクターとして活躍しているパースさん(@Perth_libe)に、スキル習得から案件受注に至るまでのプロセスを詳しくインタビューしてきました!
かつて体育教師として働いていたパースさんは、在宅で働くことができてプラットフォームに左右されない仕事がしたいとの思いから、Shopifyを学ぶことを決意したそうです。
デイトラShopifyコースでコツコツ学習したのち、フリーランスのShopifyディレクターとして前職の約5倍の最高月収を得るなどして活躍をされています。
そんなパースさんがShopifyの学習をやり遂げたポイントや、スキルを身につけるためのコツ、継続して受注するために心がけていることについてお話ししてくださいました。
Shopifyに興味のある方や、現在の働き方に悩んでいる方はぜひ最後まで読み進めてみてください!
さらに、クライアントへの提案時にも使えるTo doリストもあり、とても助かっています。
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール “デイトラ”を開講しており、2024年8月現在で全16種類のコースがあります!
デイトラの「Shopifyコース」では、Shopifyに関する基本や応用はもちろん、営業方法から実案件の流れ、集客や広告運用までの全てを網羅しています。
デイトラShopifyコースで教えるのは「Shopify構築のやり方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
これからShopify制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのShopifyコースを受講してみてください!
パースさん(@Perth_libe)
Shopifyディレクター。体育教師やeBayでの事業を経てデイトラShopifyコースを受講し、前職の約5倍の最高月収を達成するなどして活躍の場を広げている。