介護施設のソーシャルワーカーからWebデザイナーへ転身!未経験から初案件をつかんだ方法とは?

介護施設のソーシャルワーカーからWebデザイナーへ転身!未経験から初案件をつかんだ方法とは?

本記事では3歳児を育てながらデイトラWebデザインコースを受講し、Webデザイナーとして活動中のMutsumiさん(@Mutsumi_WebDに、デイトラを受講して良かったことや未経験からWebデザイナーとして初案件を受注した方法などについてインタビューしてきました。

元々Mutsumiさんはソーシャルワーカーとしてフルタイムで働いていましたが、「育児に合わせた働き方をしたい」と思い、デイトラWebデザインコースを受講します。現在は介護施設を退職し、WebデザイナーとしてECサイトの画像作成やバナー作成、ホームページ更新などの業務を担当しています。

そんなMutsumiさんに、仕事での心がけや、育児と学習を両立する方法について詳しくお話を伺いました!

本記事の内容
・未経験からWebデザイナーとして初案件を受注した方法
・育児とWebデザイン学習を両立する方法
・デイトラを受講して良かったこと

「未経験でもWebデザイナーとして活動できるの…?」「どのようにWebデザインの仕事を受注するんだろう…?」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてください!

Mutsumiさん
【ゲストプロフィール】
Mutsumiさん(@Mutsumi_WebD
3歳児を子育てしながら、Webデザイナーとして活動中。レストランのECサイトの画像作成や、自動車会社のバナー作成およびホームページ更新などを担当している。

初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

デイトラでWebデザインを学び始めるまで

ソーシャルワーカーからフリーランスのWebデザイナーへ!

初芝
本日Mutsumiさんには、デイトラを受講してみて良かった点や未経験からWebデザイナーとして初案件を受注した方法などについて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?

Mutsumiさん
よろしくお願いします!
3歳の子どもの育児をしながらデイトラWebデザインコースを受講中です。
つい先日まで特別養護老人ホームでソーシャルワーカーとして働きながらアルバイトのWebデザイナーとして働いていましたが、Webデザイナーとして本腰を入れるため、現在はフリーランスとして活動しています。

初芝
介護関係のお仕事から異業種のWebデザイナーに転身されたのですね!
全く違う職種ですが、現在はどんなお仕事をされているんでしょうか?

Mutsumiさん
現在はイタリアンレストランのお仕事がメインになっていて、ECサイトの画像作成やページ作成を担当しています。
また、ジャムを取り扱う会社のホームページ改善や自動車会社のバナー作成、ホームページ更新なども担当させていただいてます。

子どもに合わせた働き方を目指して、スキル習得へ

初芝
MutsumiさんはすでにWebデザインの仕事をされていますが、なぜそもそもWebデザインのスキルを習得しようと思ったのでしょうか?

Mutsumiさん
育児と両立しやすい仕事をしたかったからです。
ソーシャルワーカーの仕事は、入居者やその家族、行政の方の都合に合わせなくてはいけないので、時短勤務にするのが難しくて…。

Mutsumiさん
また出産する際に、産休育休合わせて4ヶ月ほどしか休みが取れず、出産後すぐに子供を保育園に預けて職場復帰しなくてはいけませんでした。

Mutsumiさん
このままでは学校のイベントや習い事の付き添いにも行けないのではと懸念して、時間の融通が効き、自宅で働けるスキルを身につけようと思いました。

初芝
育児と両立しやすい働き方を求めてスキル習得を決めたのですね。
なぜ数あるスキルの中からWebデザインを選んだのでしょうか?

Mutsumiさん
まず、直感的にかっこいいと思ったからです(笑)
もちろん、それだけでは続かないので、深く考えたところ2つ理由がありました。

Mutsumiさん
1つ目は、私の慣れ親しんだ音楽とWebデザインが似ているなと思ったからです。
私は5歳の時からピアノを習い、音楽を専門に学べる高校に通い、音楽療法士として高齢者福祉に携わった経験があります。

Mutsumiさん
楽譜に使われる記号は、音楽の文脈や作曲家の背景によって意味が異なってくるんです。
Webデザインで書くコードも、クライアントの要望や全体のデザインによって役割が変わってきます。
色使いのひとつとっても、色の持つ意味や相手の意図をくみ取るという部分は面白いなと。

初芝
一見、無関係に見える音楽とWebデザインにそんな共通点があるなんて面白いです。
Webデザインとは全く違う仕事でも、共通点があるのかもしれませんね。

Mutsumiさん
2つ目は、「クライアントの問題解決をする」という点が、ソーシャルワーカーの仕事と似ていると思ったからです。
ソーシャルワーカーの仕事では、施設の利益ではなく、ご本人やご家族にとってベストな選択肢を一緒に探ることを心がけていました。
Webデザインの仕事も根底は同じかなと感じたので選びました。

デイトラはデザインに特化し、ママも受講しやすい動画教材!

初芝
数あるスクールの中から、なぜデイトラを選んだのでしょうか?

Mutsumiさん
理由は2つあります。
1つ目はデザインに特化して学べるからです。

Mutsumiさん
実はデイトラを受講する前に、お試しで別のWebデザインスクールに通っていました。
そのスクールは1ヶ月で5回の講座があり、バナー作成や簡単なコーディングなどWebデザインの導入部分を習いました。

Mutsumiさん
学んでいくうちに、「コーディングよりデザインを学びたい」と思い始めたんです。
デイトラはコーディング中心のWeb制作コースと、デザイン中心のWebデザインコースに分かれているので、デザインを特化して学びたい自分にぴったりだと思い、受講を決めました。

↑国内最大級デザインメディア『デザイン研究所』の提供するカリキュラムが学べる!

初芝
ありがとうございます!
デイトラWebデザインコースではデザインの基本から教えるので、初心者でも安心して学習できるのが特徴です!

Mutsumiさん
2つ目は、動画教材なので自分のペースで学習を進められるからです。
デイトラを受講し始めた頃、日中に仕事と育児をしていたので、学習に時間をあてられるのは早朝だけでした。

Mutsumiさん
そのためカリキュラムの日程が決められていたり、通学が必要だったりするスクールには通えません。
デイトラだったら、例えば本業の繁忙期には学習のペースを落としたり、閑散期に一気に進めたり、調整できるのが良いなと思いました。

Webデザインコースを受けてみて良かった点とは?

初芝
実際にデイトラのWebデザインコースを受講してみていかがでしたか?

Mutsumiさん
良かったことが2点あります。
1つ目はデザインツール「Figma(フィグマ)」が使えるようになった点です。

Mutsumiさん
Webデザインの応募の際に、Figmaを使えることが条件になっている場合が多いです。
Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)をメインに教えるスクールが多いので、仕事を受注するのに有利だと思います。

↑世界No.1デザインツールFigmaが学べる!

初芝
ありがとうございます!
ちなみに、カリキュラムではFigma以外にPhotoshopの操作方法も学べます!

Mutsumiさん
2つ目はメンターから丁寧なフィードバックをもらえることです。
カリキュラム内で制作する課題をメンターに見てもらっていたのですが、客観的にアドバイスをくれて非常に助かりました。

↑プロの丁寧な添削が受けられる!

Mutsumiさん
また、質問する際は、良いアドバイスがもらえるように良い質問を投げかけるように心がけています。
例えば課題のフィードバッグをもらう時、「私は〇〇という意図でこんな風に作ってみたのですが、いかがですか?」という感じで質問すると、より具体的なアドバイスをいただけます。

Mutsumiさん
さらに、簡単な質問はせずに、自分で調べたり、他の受講者の質問を閲覧したりして解決していました。

初芝
仕事では手取り足取り教えてくれない場合があるので、そんな時にデイトラ受講中に培った質問力が活きそうですね。

受講中に心がけていたこととは?

初芝
デイトラ受講中に心がけていることはありますか?

Mutsumiさん
2つあります。
1つ目は家族の協力を得ることです。

Mutsumiさん
学習やWebデザインの仕事以外にも育児や家事などがあるので、夫には洗濯物と食器洗い、ゴミ捨てをお願いしています。
最初は食洗機の使い方を手取り足取り教えるところからスタートしましたが、今では時間が浮いて、Webデザインに時間をあてられています。

Mutsumiさん
2つ目はWebデザインの学習や仕事は朝にやることです。
夜は子どもと一緒に8、9時に寝てしまって、朝5時に起きて作業しています。
夜は疲れていて身に入らないのですが、朝は頭がスッキリしていて集中できるんです。

Mutsumiさん
それに、昼や夜は作業時間が細切れになり効率が悪いので、できるだけ朝のまとまった時間に集中して終わらせるようにしています。

初芝
確かに、早朝はメールやチャットの通知が来ないので、集中して作業に取り組めそうです。

未経験から初案件をつかんだ方法とは?

初芝
MutsumiさんはすでにWebデザインの仕事を受注されていますが、どのように初案件を受注しましたか?

Mutsumiさん
最初は料金をあまり気にせず、実績づくりに注力しました。
社会課題に取り組む団体と貢献したい人をマッチングするサービス「プロボノ」で、私の出身地のジャムを販売する会社が募集をしていたので、応募し採用いただきました。

Mutsumiさん
現在も継続依頼をいただき、ホームページの改善を担当しています。
最初は無償で引き受ける代わりに、他の案件に応募する際に実績として使わせていただきました。

初芝
初心者が最初の実績を作るのに、そんな手があるのですね!

Mutsumiさん
はい、他にもデイトラで作った課題や、自分でデザインしたバナーをポートフォリオとして提示し、実際に採用につながっています。
応募は求人サイトからすることが多いです。

初芝
Webデザイン初心者にとってポートフォリオの作成は一つの課題ですが、デイトラの課題を活用したり、自作したり、色々と方法があるのですね。

クライアントに貢献するための心がけとは?

初芝
Webデザインの仕事では、デイトラで習ったことが活きていますか?

Mutsumiさん
はい!
デイトラで学んだデザインの基礎が仕事で活きています。
私はデザイン初心者でしたが、色の特徴やFigmaの使い方などから一つずつ丁寧に教えていただきました。

Mutsumiさん
課題の作成は正直大変だったのですが、完成後は確実に力がついていたので、カリキュラムを信じて取り組んで良かったと思います。

4STEPにわかれたカリキュラム
(1)初級編…初級編ではFigmaの操作方法とLPデザインを学習し、月収5万円相当の技術を身に付けます。
(2)中級編…中級編では中規模サイトのデザインと実際にクライアントへ営業する方法を学習し、月収20万円のデザイナーを目指します。
(3)上級編…上級編ではUIデザインの基礎とLPの改善を学習し月収30万円を目指します。
(4)UIデザイン編…UIデザイン編ではスマートフォンアプリをデザインします。

初芝
課題の作成は大変だったと思いますが、仕事に直結するスキルが身についたようですね。
お仕事ではどんなところに気をつけていますか?

Mutsumiさん
クライアントのクライアントをイメージするようにしています。
例えばレストランのECサイトの仕事であれば、レストランのクライアントは購入されるお客様です。
クライアントのクライアントであるお客様にとって見やすく、購入したくなるようなデザインを心がけています。

Mutsumiさん
「私がお客様だったらどうだろう」「ペルソナ(商品やサービスを提供する際の具体的な人物像)だったら購入するかな」など、色々と考えてしまいます。

さいごに:デイトラは自分の生活に合わせて受講可能!

初芝
今後、Webデザイナーとしてどんな仕事に携わりたいですか?

Mutsumiさん
地域の飲食に関わり、地域活性化につなげていきたいです。
例えば、旅行でその土地の食べ物を食べたいと思った時に、食べられる飲食店をすぐに見つけられるサービスを作れたらいいなと。

Mutsumiさん
そのためにはマーケティングやコーディングの知識がもっと必要になってくるので、これから学んでいけたらと思います。
そうそう、先日はECクリエイティブコースの追加購入もしました!

初芝
追加購入ありがとうございます!
やりたいことのために、これからもスキルを磨かれる予定なのですね!

Mutsumiさん
そうですね。
福祉の仕事もそうですが、私は人のサポートが好きです。
サポートを通してクライアントに貢献することにやりがいを感じているので、これからも続けていきたいと思っています。

Mutsumiさん
あと、私が新しいことにチャレンジできているのは家族のおかげでもあるので、家族の時間も大切にしていきたいですね。

初芝
とても素敵です!
フリーランスなら比較的時間の融通もきくと思うので、家族との時間もたくさん作れそうですね!

初芝
では最後に、Webデザインコースの受講を迷っている方向けにメッセージをいただけますか?

Mutsumiさん
迷われている方は、まず受講してみてから悩むのがいいかと思います!
例えば忙しくて続けられるか心配な場合は、朝の時間を活用したり、料理しながら動画視聴したりすることができるかもしれません。

Mutsumiさん
色々と試していたら、自分に合った学習方法が見つかるはずなので、まずは始めてから悩んだらいいのかなと。
今までできなかったことができるようになるのは、達成感がありますし、嬉しいものですよ。

初芝
ありがとうございます!
スキルを積み上げていく楽しさがありますよね!
受講スタイルは人それぞれなので、他の受講生のも参考にして、自分に合った学習方法を見つけていただきたいです。
本日は貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!

Mutsumiさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】未経験からWebデザインスキルを身につけるなら「Webデザインコース」がおすすめ

当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており2023年4月現在全14種類のコースがあります。デイトラWebデザインコースは本記事で登場したMutsumiさんも受講しており、Webデザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法などのノウハウまでを全て網羅しています。

↑現役デザイナーであるメンターが学習を全力でサポート!
本コースで教えるのは「Webデザインの概要」単なる「デザインの仕方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。これからWebデザイナーとしてスキルを身につけたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!

 

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webデザインコース卒業生カテゴリの最新記事