動画編集を仕事にするには?デイトラ卒業後『動画編集者』として活躍中の3名にスキル習得のコツや現場のリアルを聞いた!

動画編集を仕事にするには?デイトラ卒業後『動画編集者』として活躍中の3名にスキル習得のコツや現場のリアルを聞いた!

動画編集に興味があるけど、自分にもできるのかな…?
未経験から動画編集スキルを習得する方法が知りたい…。
動画編集スキルを習得するとどんな働き方ができるんだろう…。

そんな方に向けて、デイトラ動画編集コースの卒業生3名をお呼びし学習継続のコツや動画編集を仕事にするためのポイントを聞く「座談会」を開催しました。

現在動画編集者として活躍中の3名からスキルを習得する際に大切なことや現場で求められる力を詳しくお聞きしたので、今回はその様子をお届けします。

▶︎動画編集コース座談会の動画はこちらからご覧いただけます!

本記事の内容
・動画編集スキルをなるべく早く習得するためのポイント
・未経験から動画編集の学習を始める際に意識すべきこと
・動画編集を仕事にするために必要なスキルや資質
とだこうき
【司会進行役】
とだこうき(@cohki0305)
東京フリーランス運営メンバー。新卒で営業職として働いた後、プログラマーに転職。その後、半年でフリーランスとして独立しブロックチェーンや機械学習の案件に携わる。新規Webサービスを立ち上げた実績も持つ。

様々なスキルがある中でなぜ動画編集を選んだのか?

とだこうき
今回はデイトラ動画編集コースを卒業したみなさんに、スキル学習中のお話や現在の活動状況を詳しく聞かせていただきたいと思っています!
早速ですが、動画編集を始めたきっかけを順番に伺っても良いですか?
ではまず、ラパンさんからお願いします。
ラパンさん
きっかけは、スマホで動画を編集するのが好きだったことです。
もともとは趣味でやっていたんですが、ある時ネットの情報を見ていた時に動画編集を仕事にできると知りました。

ラパンさん(@Lepus_1987)
フリーランスの動画編集者。エンタメ系YouTube動画の編集を得意としている。 約1年前のデイトラ受講当初は編集ツールも触ったことがない未経験の状態だったが、一気に成長を遂げ現在は完全在宅で動画編集の仕事に取り組んでいる。

ラパンさん
実際に求人サイトなどを調べてみると、動画編集者の募集がたくさんあるのを見かけて…。
もし自分の好きなことが仕事にできたら嬉しいなと思い、本格的に学習を開始しようと決めました!
Studio鈴苺さん
私もラパンさんと同じように、自分の趣味が動画編集を始める大きなキッカケになりました!
私はゲームが大好きで自分がゲームをしている動画を良く撮影するんですが、その映像データがいつの間にかパンパンになってしまって。笑
Studio鈴苺さん
そのデータをなんとかできないかなと考えた時に、ふと「この動画を編集してみたいな」と思ったんです。
それに私の場合は自分が取り組んでいる仕事にも動画編集がシナジーを生みそうだったので、思い切って挑戦してみることにしました!

Studio鈴苺さん(@Studio_Rinberry)
フリーランスのライター兼動画編集者。長年ライターとして活動してきたが、新たなスキルを習得するためにデイトラ動画編集コースの受講を開始。現在はライターと動画編集の2足のわらじで幅広く活躍している。

とだこうき
お二人とも「自分の好きなこと」がスキル習得のきっかけになったんですね!
ちなみに、鈴苺さんは元々どんなお仕事をされていたんでしょう?
Studio鈴苺さん
私はこれまでライティングをメイン事業にして活動してきました。
普段はコラム記事の執筆などを仕事にしていたんですが、何かもう一つくらいサービスを増やして仕事の幅を広げたいなと思い始めていて…。
Studio鈴苺さん
そんな時にお付き合いのあるクライアントに「YouTubeで情報発信をしたいから誰か動画編集ができる人を紹介してほしい」と言われたんです。
そこで「私ができたらな…」と思ったとともに、テキストも動画も情報発信の手段に変わりはないので両方のスキルを身につけておいて損はないなと思ったことがもう一つのきっかけです。
とだこうき
ライティングと動画編集のスキルがあれば、例えばYouTubeの台本を書いてそのまま編集の仕事まで巻き取ることもできますもんね!
PAYAさん
私は長年看護師として勤めているんですが、将来を見据えて新たなことに挑戦したいと思ったのが動画編集を始めたきっかけです。

PAYAさん(haya_2020_p)
クリニックで看護師として働く傍ら副業で動画編集に取り組んでいる。将来を見据えて新たなことに挑戦しようと動画編集の学習を開始。未経験から開始して1年ほどにもかかわらず、現在は編集者をまとめるディレクターとして活動中。

PAYAさん
最初はプログラミングに挑戦したんですが、途中で挫折してしまって…。
その後、他に自分に合うものがないか探していたところ、ちょうどデイトラが動画編集コースを新たに開講すると聞いたんです。
もともと映像を用いたクリエイティブには憧れがあったので、ちょうど良いタイミングだと思い受講を決意しました!
とだこうき
そうだったんですか!
一度はWebスキルの習得で挫折しても諦めなかったからこそ、動画編集に出会えたんですね。

評判の高さや信頼性がデイトラ受講の決め手になった!

とだこうき
では動画編集を学んでみようと思った後、なぜデイトラの受講を決定したのか聞かせていただけますか?
ラパンさん
圧倒的に評判が良かったことが決め手になりました。
スクール選びをする時にSNSを使って悪い評判にもなるべく目を通すようにしていたんですが、デイトラはびっくりするほど良い評判ばかりで…!
それに私はデイトラWeb制作コースを受講していてサービス内容には何よりの信頼感があったので、動画編集コースの受講自体は即決でした!
Studio鈴苺さん
私も評判の良さが大きな決め手です!
デイトラって他のスクールに比べても心配になるくらい受講料がリーズナブルなので、受講前にGoogleやTwitter、YouTubeなど片っ端から評判を探るようにしました。笑
Studio鈴苺さん
すると、ラパンさんもおっしゃっていたように本当に良い評判しか出てこなかったんですよね。
あと、私はデイトラ運営陣のTwitterを見て好印象を持ち受講を決めました
とだこうき
ありがとうございます!
ちなみにデイトラ運営陣のどんなところに好印象を持たれたんでしょう?
Studio鈴苺さん
無理な勧誘がなかったことやスクールで実現できることを誇張していなかった点です。
例えば「月100万円稼げるようになります!」とか「最短1ヶ月で月収◯万円目指せます」みたいな感じで、人を煽るような投稿をされている方が1人もいらっしゃいませんでした。
Studio鈴苺さん
あくまでも「受講生ファースト」で考えられているんだなといった印象を受け、スクールへの信頼感が生まれたのもデイトラ受講を決定した理由です。
とだこうき
とても細かいところまで調べた上で受講を決めてくださったんですね!
嬉しいです!

実績者3名が語る『学習を継続するための環境づくり』とは?

とだこうき
では続いて、動画編集を学習していた時のお話を聞かせてください!
早速ですが、みなさんってどれくらいの期間で受講を終えられたんですか?
PAYAさん
私は合計2ヶ月くらいかけて受講を終わらせました
実は途中で比較的難しめの課題が出てきた時に、少し挫折しかけてしまったこともあって…。
PAYAさん
ただ、私は家庭の環境が再びやる気を呼び戻すポイントになりました!
というのも、夫も動画編集の学習に一緒になって取り組んでいたのでこうやって煮詰まった時でも気軽に相談できる環境が整っていたんですよね。
その後は特に挫折することなく進められたので、周囲に相談し合える環境があったのは幸運だったなと思います。
ラパンさん
旦那さんが一緒に動画編集をされているのはとても良いですね!
PAYAさんとは少し事情が異なりますが、私も周囲の環境が学習のモチベーションを維持できた大きな要因だと思っています。
ラパンさん
とにかく一緒に頑張れる仲間がたくさん欲しいなと思ったので、Twitterで動画編集学習中の人が集まれるコミュニティを自ら作りました。
そこで定期的に「今日はこんな仕事をした」「こんなことに困っている」といった成果報告や相談を気軽にできるようにしたんです。
ラパンさん
おかげで、私は1ヶ月くらいで受講を終えることができました!
これから学習を始める方にも私たちのように、なるべく周囲に相談できたり励ましあえたりする仲間がいる環境を作ってほしいと思います。
とだこうき
そうですね!
もちろんデイトラの受講生同士で情報共有もできるので、どんどん交流してほしいと思います!
Studio鈴苺さん
私は本業の都合もあって受講が進められない時期もあり、計5ヶ月ほどかけて学習しました。
他に仕事を抱えているとどうしても挫折しがちになると思いますが、そういった方には決まった時間に学習することをおすすめしたいです!
Studio鈴苺さん
例えば私は朝一で洗濯機を回し、それが終わるまでの時間は必ずデイトラの受講に充てると決めていたんです。
時間はいつでも良いので「タイミングを明確に決めておくこと」は忙しい中でも学習を継続する大きなポイントになると思います!
とだこうき
なるほど!
鈴苺さんは「洗濯機を回すこと」だったように、受講前のキッカケを作っておくことも一つのポイントですね!

スキル習得の鍵は『学習内容のアウトプット』にある

とだこうき
みなさんは未経験の状態から順調にステップアップされたと思いますが、 学習中特に意識していたポイントがあれば聞かせていただけますか?
PAYAさん
私は学習した内容を継続的に発信することを心がけていました!
デイトラでは動画編集コースの「質問部屋」というチャットルームが用意されていて、そこで毎日独り言のように“今日やったこと”を発言するようにしていたんです。
PAYAさん
また、デイトラ動画編集コースで定期的に開催される雑談会に参加し受講生やメンターと交流する中で自分が学習したことを話すようにしていました。
黙々と勉強するだけでなく、日常的なアウトプットを通じて学習内容を整理できていたことが成長の要因だと思っています!
とだこうき
インプットとアウトプットの繰り返しが大切ですよね。
今はTwitterで気軽に発信もできますし、アウトプットの習慣はぜひつけてほしいと思います!
ラパンさん
私は身についたスキルをすぐに使っていくことを心がけていました。
動画編集ってテロップやカット、BGM挿入など様々なスキルが必要なんですが、実は「カットだけお願いします」のように一部のスキルだけでこなせる仕事も結構あるんです。
ラパンさん
そこで私は、学習を進めていく中で新たなスキルを習得する度に案件を受注するようにしていました
結局どれだけ勉強しても実務でスキルが使えないと意味がないので、動画編集を仕事にしたい方は覚えた知識をどんどん使ってほしいと思います!
とだこうき
素晴らしいです!
現場に出れば「動画編集者としてどのように仕事をすれば良いか」という全体像も掴めますもんね。

現場に出たからこそ分かる“動画編集者に求められる資質”とは?

とだこうき
現在みなさんは動画編集者としてお仕事されていると思いますが、現場ではどのような力が求められるんでしょう?
ぜひ感じていることを聞かせてください!

視聴者目線を持って編集することがポイント

PAYAさん
私は視聴者目線を持って動画を編集できるかどうかが大切なポイントだと思います。
動画をカットしたり繋げたりするにしても、その編集をすることで「視聴者が見やすいかどうか」を常に考えるってことですね。
PAYAさん
例えば明らかに不要な間が入っていたり声が切れていたりすると視聴者が一気に見る気を失ってしまうので、そういった所は細かい点まで気をつけるようにしています。
とだこうき
なるほど!
作業に夢中になると視聴者の立場になるのって結構大変そうですが、それをしっかり意識できているのは素晴らしいですね。
PAYAさん
あとは、どのような視聴者が動画を見るかも結構意識しています
例えばテロップで情報を補足するにしても動画の内容に対する知識量は人によって違うので、ターゲットを明確にした上で必要な情報を入れなければなりません。
とにかく「視聴者のことをどれほど考えられるか」は動画編集者に欠かせないポイントです。
Studio鈴苺さん
私もPAYAさんと同じように、視聴者のことは常に考えるようにしています!
例えば最近はイヤホンをしながらスマホで動画を視聴する人が多いので、画像のサイズ感やBGMの音量などは特に気をつけているポイントです。

意外と動画編集で求められるのはライティングスキル!?

ラパンさん
テロップの誤字脱字チェックも何気に必須なポインだと思います。
「少しくらい」と思うかもしれませんが、テロップに間違いがあるとそこが気になって動画に集中できなくなってしまうので、一気に視聴者も冷めてしまうんですよね…。
とだこうき
たしかに、そうですね。
それに誤字脱字があると、動画を提出した時に「この人は仕事が雑なのかな…?」という印象をクライアントにも与えかねないですよね。
Studio鈴苺さん
私はライターとしても活動しているので文字にはかなり神経質で、誤字脱字だけでなくテロップの表記揺れがないかも丁寧にチェックしています
例えば「ある言葉をひらがなで表記している箇所もあれば漢字で表記している箇所もある」みたいなことがないように点検することですね。
とだこうき
おぉ、ライターとしての経験値が動画編集でも活かせているんですね!
Studio鈴苺さん
はい!他にもテロップは演者が話したことをそのまま入れるわけではなく、視聴者が分かりやすいようにポイントを絞って伝える必要があります。
つまり文章の要約力が求められるので、動画編集では意外にライティングスキルが求められているかもしれません。

丁寧な仕事ぶりが“発注者からの信頼獲得”につながる

とだこうき
現在みなさんは多方面で活躍されるようになったと思うのですが、これまでに発注者から評価されたポイントなどがあれば教えていただけますか?
ラパンさん
私は「返信が早くて仕事がしやすい」と言われたことがあります!
動画編集ってどうしても緻密な連携をとりながら仕事を進める必要があるので、発注者の方からするとレスポンスが早くもらえるのは一つの安心材料になると思うんです。
ラパンさん
そういう小さな信頼の積み重ねが、今継続してお仕事をいただけている一つの要因だと思っています。
動画編集スキルはもちろんですが、その他の部分も評価ポイントになり得ることをこれから動画編集者を目指す方にはぜひ知っておいてほしいです!
PAYAさん
私もまずは人として信頼してもらえるかが重要なポイントだと思っています。
例えばクライアントの指示を正確に聞き取っているか、期日までに成果物を納品しているかなど、動画編集以前に社会人として当たり前にやるべきことができているかどうかの方が重要ですね。
PAYAさん
私は最近ディレクターとして仕事を発注する立場にもなったのでそれをさらに痛感するようになりました。
仮に最初は上手く動画の編集ができていなくても、コミュニケーションが円滑にできる人、指摘したことを素直に聞いてくれる人なら「ぜひ次も一緒に仕事をしたいな」と思います
とだこうき
そうですね!
動画編集自体の経験は浅くても、仕事に取り組む姿勢で評価してもらえるポイントはたくさんありますよね。

成果を出すためのポイントは下積み時代でスキルを磨くこと

とだこうき
では、これから動画編集を始める方へのアドバイスも含めて成果を出すためのポイントがあればみなさん聞かせてください!
PAYAさん
これは少し厳しい内容ですが、下積み時代にどれだけ頑張れるかがポイントだと思っています。
私の例で言うと案件を受注し始めた頃は本当に単価も低かったので、時給に換算したら100円にも満たないような時期がしばらく続いていて…。
PAYAさん
ただ当時は何よりも実践を積むことが大事だと思っていたので「これは私にとって試練なんだ」と言い聞かせながら仕事に黙々と取り組んでいました
その時諦めずに頑張ったからこそ、今こうして順調にスキルアップできたんだと思います!
ラパンさん
私も全く同じで、なんなら1本200円で仕事を受注しているような時代もありました…。
最初はそれでも「とにかく実績を積むこと」にコミットしたところ、少しずつ高単価で仕事を受注できるようになり今では単価1万円で動画編集を任せてもらえるようになりました!
とだこうき
そんな時代があったんですか!?
最初は苦労されながらも、着実にスキルアップをされていったんですね!
Studio鈴苺さん
私もお二人と同じように、最初は単価が低くて落ち込みながら仕事をしていた時期がありました…。
これから動画編集を始める方にもそういった時期は必ずあると思うので、そこでなんとかめげずに頑張ってほしいと思います!

さいごに:『動画編集スキル』を習得すれば働き方や生活が変わる!

とだこうき
では最後になりますが、動画編集を仕事にできたことによる働き方の変化や感想を聞かせてください!
Studio鈴苺さん
私はライティングと同時並行をしながら動画編集に取り組んでいますが、今は正直寝る時間もないくらい忙しいです!
ただ「動画編集」という新しいスキルを身につけたことで案件の幅が広がり新鮮な気持ちで仕事に取り組めているので、充実した日々を送れています!
ラパンさん
私は「在宅で取り組める仕事をしたい」という願望があったので、それを叶えられて本当に嬉しいです!
デイトラ動画編集コースで楽しく勉強できたからこそ、今では意欲的に案件を探したり学習を続けたりできているので本当に感謝しています。
PAYAさん
動画編集で収入を得られるようになったことで、看護師としての働き方を体に負担がかからないよう調整できるようになり心にも余裕が生まれました。
少しでも現状の働き方を変えたいと考えている人は、ぜひ動画編集に挑戦してみてほしいです!
PAYAさん
そして、動画編集を始めるならデイトラがおすすめです!
受講中は講師が丁寧にサポートしてくれますし素敵な仲間にも出会えますし、とにかく初心者でも安心して学習できる環境が整っているのでぜひデイトラではじめの一歩を踏み出してほしいと思います!
とだこうき
みなさん本日はありがとうございました!

【PR】未経験から動画編集を学ぶならデイトラがおすすめ!

東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!

デイトラの「動画編集コース」は本記事で登場したラパンさん、鈴苺さん、PAYAさんも受講しており、副業や在宅で仕事をしたい方におすすめの講座です。

↑現役講師の細かい添削サポート付きだから成長が早い!

動画編集コースでは、編集ソフトの使い方や動画のサムネイル作成だけでなく、営業に必要なポートフォリオの作り方や実務の流れを一通り学べます。

他にも細かい動画添削やメンターによる1年間の質問サポート、実案件で使える豪華特典集のプレゼントもありますので、初案件でも不安なく進められるでしょう。

副業や在宅で収入を得られる動画編集スキルをゼロから習得したい方は、ぜひご検討ください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

動画編集コース卒業生カテゴリの最新記事