デイトラのコンペをきっかけに企業から案件を大量受注!?デザイナーが現場で活躍するための秘訣をデイトラ卒業生に取材!

デイトラのコンペをきっかけに企業から案件を大量受注!?デザイナーが現場で活躍するための秘訣をデイトラ卒業生に取材!

本記事ではデイトラWebデザインコースを受講後、企業から複数の案件を受注しフリーランスのWebデザイナーとして活躍されているミワさん(@miwa_webD)にデザインスキル習得までの過程や現在の働き方についてインタビューしてきました!

元々は歯科受付としてお仕事されていたミワさんですが、子育てとお仕事を上手く両立させたいという思いからWebデザインに挑戦。毎日コツコツと学習を進めスキルを磨いていったところ、現在は1つの企業から立て続けに案件が舞い込んでいるそうです。

そんな彼女がデザインスキル習得時のコツや案件を受注するためのポイントを、実体験ベースでお話してくださいました。

本記事の内容
・ゼロからWebデザインスキルを習得する際のコツ
・仕事を受注し継続案件へと繋げるためのポイント
・デザイン制作の現場で求められるスキル

「Webデザインに興味があるけど何から始めれば良いか分からない…」「Webデザイナーの仕事ってどんな感じなんだろう…」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!

ミワさん
【ゲストプロフィール】
ミワさん(@miwa_webD)
フリーランスのWebデザイナーとして活躍中。子育てと仕事を両立させたいという思いから、Webスキル習得に挑戦。デイトラWebデザインコースでスキルを磨いた後、現在は1企業から立て続けに案件を受注している。
初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

Webデザインの学習を始めるまでの経緯

自宅にいながら“PC一つで働ける力”をつけたかった!

初芝
本日ミワさんにはWebデザイナーになるまでの過程や現在のお仕事状況について、詳しく伺っていきたいと思います!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
ミワさん
現在はフリーランスのWebデザイナーとして活動中で、一つの企業様から複数のお仕事を受注させていただいています
以前は営業職として企業に勤務していた時期があったり、歯科助手や保育士として働いていた経験もあったりと、複数の仕事を渡り歩いてきました。
初芝
おぉ、たくさんのお仕事を経験されてきたんですね!
では、そこから「Webデザイン」という仕事に行き着いた経緯をお聞きしてもいいですか?
ミワさん
前職は歯科の受付だったんですが、当時の職場で「今後の方針ではこのままずっと雇用できる保証はないかも」とある時言われてしまって…。
その時に、今の職場に限らず「これからの時代は個人で稼ぐ力をつけておく必要があるんだな」と痛感したんです
ミワさん
実はちょうどその同時期くらいでお腹に子どもを授かっていて、一旦産休に入ることが決まっていました。
今後、子育ても大変になると考えると「在宅で働ける力」を今つけられたら嬉しいなとも思い、デザインスキルの習得に踏み切ることにしたんです

過去の経験からWebデザインへの適性を見極めた!?

初芝
将来への不安や生活スタイルの変化がきっかけだったんですね。
ただ「在宅で働く」や「手に職をつける」という点では、他にも選択肢があると思いますが、なぜWebデザインを選んだんでしょう?
ミワさん
元々デザインに興味があったことは大きかったですね
例えば子どもの頃から絵を描くのが好きでしたし、「何かを一から作り出すこと」に私は関心があったんです。
ミワさん
また、私はIT企業で働いていた経験があるのですが、振り返ってみるとあの時「PCで仕事をしていた時間」が結構好きだったなと思って…。
そういう過去の経験を踏まえてみると、Webデザインは結構自分に合う仕事なんじゃないかなと考えたんです!
初芝
たしかに「PCでデザイン」ならピッタリですね!
その先「楽しく仕事ができるかどうか」という点でも、スキルの適性を見極めることは大切だと思います!

無料相談を経てデイトラWebデザインコースを受講!

ミワさん
その後はインターネット上の無料教材等で学習を始めてみたんですが、やはり勉強が全く苦ではなくて「デザイン楽しいな!」と心から思いました
でもさすがに独学のままではこれをお仕事にしていくのは難しいなと感じたので、本格的にデザインを学ぶべくスクールを探し始めたんです
ミワさん
そして、Webデザインが学べるオンラインスクールを調査していた時に、Twitterを通じて「デイトラ」の良い評判をたくさん目にしました。
受講生たちの前向きな発信や楽しそうな姿を見て「私もここで学んでみたいな!」と思い始めたんです。
初芝
ありがとうございます!
そこからどのようにしてデイトラの受講を決められたんでしょう?
ミワさん
最後に決意が固まったポイントは、デイトラ入会前の無料相談でした
当時デイトラに興味を持っていたのは確かなのですが、私は「Webデザインコース」と「Web制作コース」のどちらを選べば良いかで迷っていて…。
ミワさん
その相談をデイトラに直接させていただいたところ、とても丁寧な対応をしてくださったんです。
過去の経験や現状、さらには今後のキャリアプランなども踏まえて「それならWebデザインコースが良いと思います」と回答いただきました

↑デイトラ公式LINEアカウントでは個別相談を受付中!

ミワさん
親身なご対応からスクールへの安心感も生まれましたし、今後の道筋も明確になったので「デイトラでデザインを学ぼう」とそこで決心がつきました!
初芝
ありがとうございます!
ミワさんのように「コース選びやキャリアに悩みがあってデイトラの受講を迷っている」という方は、ぜひ無料相談を活用していただきたいですね。

\LINEにご登録いただくとすぐに相談できます!/

デイトラでどのようにWebデザインを学習したのか?

子育てで時間が限られる中、デイトラは最適な環境だった!

初芝
続いて「デイトラ受講中」のお話についてですが、ミワさんがデザインスキル習得中に意識されていたことをお聞きしても良いですか?
ミワさん
私が意識していたのは「日々勉強を継続することは大事にしつつ、その日の状況に合わせて学習内容を変えていくこと」でした。
というのも、子育てや家事で忙しく毎日決まった時間に学習がしにくかったので、その日やれることを無理なくやれるようにしていたんですよね。
ミワさん
例えば、まとまった時間が取れそうなら比較的作業工数のかかるLPに挑戦したり、細切れにしか時間が取れない日は動画講義を見るだけにしたり。
臨機応変に学習内容を変えていたからこそ、最後まで挫折せずに学習を続けられたんだと思います
初芝
素晴らしいです!
何よりも「継続」がWebスキルを習得する上では大切ですからね。
ミワさん
デイトラは学びたい箇所から自由に動画講義を閲覧できる仕様になっているので、私はまるで「辞書」のように使っていました。
順番通り学ぶのも一つの学習方法ですが、「楽しく学び続ける」という観点で言えば私のように学びたい箇所から摘んでいくスタイルでも良いんじゃないかなと思います!

デイトラでは同じ仲間の学びも自分の学びになる!?

ミワさん
あと、デイトラならではの魅力はもう一つあって「他の受講生の学びが自分の学びにもなる」という点です。
初芝
おぉ!
ぜひ詳しくお話聞かせてください!
ミワさん
デイトラには「受講生専用のチャットルーム」があって、そこでメンターに質問ができるのですが、過去のトーク履歴を自由に遡れるんです
「これが分からないな…」と思った時に調べてみると大体過去に同じ悩みを抱えていた受講生がいて、自分の知りたい情報が既に記載されていることも多いので良く活用していました

↑実際のチャットルームの様子

ミワさん
あとは「レビュー依頼部屋」という、デザインの添削をメンターから受けられる環境があるのですが、そこも良く活用していましたね
もちろん自分の作品を見てもらうこともできますし、他の受講生が手がけた作品やそれに対するメンターの添削内容を見るだけでも自分のデザイン制作に活かせる学びが得られるんです
初芝
なるほど!
自分が悩んだ時や作品を見てほしい時に活用するだけでなく、他の受講生とメンターのやりとりに注目することで学びが得られるんですね!

デイトラ主催のデザインコンペに参加する“価値”とは?

ミワさん
そして、デイトラWebデザインコースで学習することの最大の魅力は「受講生限定のデザインコンペ」に参加できることだと私は思っています

デイトラ主催のデザインコンペとは?
デイトラのWebデザインコースでは不定期に賞品付きデザインコンペが開催される。発表されたテーマに合ったデザインを提出し、現役デザイナー陣から評価を受ける。

ミワさん
コンペに参加して学んだことを素直にアウトプットしたところ、私は第5,6回で連続入賞ができ第7回には優秀賞を頂くことができました!

↑ミワさんがコンペで優秀賞を受賞した作品

初芝
おぉ、とても素敵なページに仕上がっていますね!!
ちなみに「デイトラ主催のデザインコンペに参加する魅力」ってどんなところにあるんでしょう?
ミワさん
コンペに参加する魅力は2つあって「実際に評価をもらえると学習意欲がさらに向上すること」と「他の人と競い合うと自分の立ち位置が分かること」です。

評価をもらえるからこそ“学習意欲”が向上する!

ミワさん
まず1つ目の「実際に評価をもらえることで学習意欲がさらに向上する」という点についてですが、コンペでは現役のデザイナー陣から直接自分の作品を評価していただけます
自習だけだと「本当にこのデザインで良いのかな」と不安になってしまい、自己肯定感が下がってしまうことが結構あって…。
ミワさん
ただ、コンペで実際に人から評価を頂けると自分の良い点・悪い点が明確になるので、その後の学習における方向性が明確になるんです!
おかげで、意欲がさらに湧いてその後は前向きに勉強を続けられました。

初芝
なるほど!
コンペに出ることでデザイナーとしての自信が湧いてくるんですね!
ミワさん
はい!私は実際に「この調子で本当にWebデザイナーになれるんだろうか…」と不安を感じていた時にコンペで賞を頂けたので、その時冗談なしで人生が変わる兆しを感じました!
デイトラ受講生にとって「コンペ」はデザイナーになるための登竜門みたいな存在だと思うので、ぜひ多くの人に参加してほしいです!

コンペに参加することで自分の立ち位置が分かる!

ミワさん
2つ目の「人と競い合うことで自分の立ち位置が分かる」という点についてですが、コンペに参加すると自分のレベル感が良く分かる点は大きな魅力です。
賞を取れれば「ある程度スキルがついてきたんだな」と一つの自信になりますし、取れなくても「次に向けてもっと頑張ろう」と思えます
ミワさん
自分で学習をしているだけではデザインの良し悪しがどうしても主観になってしまうので、実案件以外にこうして客観的な目線で作品を評価していただける機会は本当に貴重です!
初芝
ミワさんの言う通りですね!
他の参加者さんの作品を見ることも刺激になりそうですしね。
ミワさん
間違いないです!
コンペでは「同じテーマ」で作品を競い合うのですが、どの作品も個性があって自分にはない発想を取り入れている方がたくさんいらっしゃるのでとても勉強になります
ミワさん
特に、自分が手を動かしてみた後に他の作品を見るからこそ「得られる発見」も多くなると思うので、やはりコンペは実際に参加してみることが大切ですね。
私は他の作品から得られたイメージを頭にたくさんストックし、それ以降のデザイン制作に活かしていました!

Webデザイナーとして現在どんな働き方をしているのか?

ミワさん
実はデイトラのコンペで優秀賞を受賞したことがきっかけで私は初案件を受注することになり、現在もそのクライアントさんの元でお仕事させていただいているんです!
初芝
おぉ、そうだったんですか!
ぜひ案件受注に至った経緯について詳しく聞かせてください!
ミワさん
私が優秀賞を受賞した第7回コンペのお題は「ある企業様から依頼されたHPのリニューアル」だったのですが、そのような「実践の機会を頂けたことへの感謝」をコンペ後にどうしてもお伝えしたくて、TwitterのDMでお礼させていただいたんです。
ミワさん
すると、相手様から「今後もお仕事をお手伝いいただけないか、こちらもお聞きしようと思っていたんです」という大変ありがたいお言葉を頂けて…。
その後、面接の末に案件を発注していただくことになりました!
初芝
そういう経緯だったんですね!
きっとミワさんの積極的なアクションが案件の受注に繋がったんだと思います!

一企業からデザイン案件の依頼が一気に舞い込むように!

初芝
では続いて「現場でされているお仕事」について話をお聞きしたいのですが、最初は具体的にどのような案件を受注されたんでしょう?
ミワさん
まず「コーポレートサイトのトップページを作ってほしい」という依頼を頂き、それと同時に「採用のLP」など複数の仕事を一気に任せていただいて…!
いきなり何個も案件を抱えることは不安でもあったのですが、「とにかくやってみよう!」という気持ちで一気に仕事を進めました
ミワさん
すると、最初の制作物を提出した後にとても喜んでいただけて、新規でロゴやまた違ったページ制作のお仕事も立て続けに依頼してくださったんです
初芝
すごいですね!笑
ミワさんがその企業様にとって「お抱えデザイナー」的な存在になっているわけですね!
ミワさん
ありがたいことに、その企業様1社との取引でお仕事がパンパンです…!
こうやって一社と取引させていただくと営業などについて考える必要がなく作業のみに集中できるので、今はこの働き方にとても満足しています!
ミワさん
フリーランスのデザイナーを目指す方でも、仮に企業様から安定的に案件を供給していただけるなら「1社にコミットしながら働く」という選択肢も持っておくのはアリなんじゃないかなと思います

“人間性”と“スキル”が高く評価され継続案件に繋がった!

初芝
「コンペでスキルがある程度分かっていた」という点もあると思いますが、ミワさんが継続的に案件を受注できた理由って何だったんでしょう?
ミワさん
おそらく要因は2つあると自分なりに分析していて、1つ目は「現場への適応力やデザインスキル」です。
複数の案件を依頼される中タスクに優先順位をつけながら取り組むことで、クオリティを維持しつつ素早く仕事ができていたのでその点は良く褒めていただけました!
ミワさん
あとは「確認すべきところと自分の考えで進めるべきところ」を明確に区別して、相手に負担をかけないようしていたことも評価していただけた点だと思っています
ミワさん
2つ目は「人間性の部分」です。
やはり発注してくださる方にとっても、スキルがあるだけでなく「素直な人」や「一生懸命な人」の方がお仕事を頼みたいと思うはずなんです!
ミワさん
その点で、初心者デザイナーでありながらも「仕事に対して真剣に向かう姿勢」を私が持っていたことは評価していただけたんじゃないかなと…。
つまり、実務経験が少ない人でも現場で評価してもらえるポイントはたくさんあるということですね
初芝
なるほど!
現場は学習と違ってデザインスキルだけでなく、人間としての総合的な力が必要になってきますよね。

デイトラで身についた“提案力”が現場で武器になっている!?

初芝
ちなみに今は現場でガンガンお仕事をされていると思いますが、デイトラで学習したことは役立っていますか?
ミワさん
とても役立っています!
特にデイトラの実務を想定したカリキュラムで学んだからこそ「言われたことをただやるだけ」ではなく、“自分で考えて行動する力”が自然と身についていた点が現場で活きていますね
ミワさん
例えば、デザインだけを依頼された時でも「キャッチコピーこんな感じで考えてみたのですが、いかがでしょう?」と聞いたり、自分の言葉で「〇〇の理由でこんなデザインが良いと思うんですが、どうでしょう?」といった提案もできたりしています。
ミワさん
おかげでクライアント様とも良い関係性を築けているので、デイトラでWebデザインを学べて本当に良かったと思います!
初芝
ありがとうございます!!
そのお言葉が聞けてとても安心しました!

さいごに:デザインスキルをさらに磨いてステップアップしたい!

初芝
では最後になりますが、今後の目標があれば聞かせてください!
ミワさん
Webデザイナーとしてスキルを磨き、より高みを目指してステップアップしていきたいと思います!
直近では「STUDIO」という完全ノーコードでWebサイトを作れるサービスを活用し、デザインの制作ができるスキルを磨いていきたいです!
ミワさん
今お仕事を頂いている企業様でも「STUDIO」を活用したデザイン制作が多いですし、今注目度が高まっているツールでもあるのでまずはここをしっかり勉強したいと思います!

↑デイトラWebデザインコースでは「STUDIO」の講義がカリキュラムに追加されました!

初芝
おぉ、明確な目標があって素晴らしいですね!
今後もミワさんのご活躍を期待しています。
本日はありがとうございました。
ミワさん
こちらこそありがとうございました!

【PR】未経験からWebデザインを勉強するなら「デイトラ」がおすすめ!

東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール“デイトラ”を運営しています!

デイトラWebデザインコースは本記事で登場しているミワさんも受講しており、デザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法から仕事をこなしていくノウハウまでの全てを網羅しています。

↑デイトラWebデザインコースのメンターは全員現役デザイナー

これからWebデザイナーとしてスキルを磨きたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webデザインコース卒業生カテゴリの最新記事