
- Shopify
- 2025.02.16
本記事ではデイトラWebデザインコースでデザインスキルを習得し、フリーランスのWebデザイナーとして独立されたきょんさん(@kyochiba62)にインタビューしてきました!
元々は鍼灸マッサージ師として働いていたきょんさんですが、海外旅行を機に「パソコンで場所を問わずに働けるスキルを身につけたい!」と思いWebデザインを学ぶことに。しかし、独立後は報酬の未払いトラブルや収入のアップダウンに疲弊してしまったそう…。
悩んだ末に行き着いたのが、準委託契約のフリーランスとして働く方法でした。
その結果、現在は収入も安定しデザイン業務に集中できる環境の中で働けるように。そんな彼女に、今回はどうやってデザインスキルを身につけて独立したのか、準委任契約でどんな働き方が実現したのかについて伺っています。
#デイトラデザイン 中級課題できました☺️♡
— きょん🇯🇵東京 (@kyochiba62) January 29, 2022
信頼感や堅実性が伝わるようカラーは青を選択✨単色では「堅い・重い・冷たい」という印象があったため、グラデーション・シャドウを使うことで訪問者に安心感を持って明るい気持ち見てもらえるように配慮しました☺️#デイトラ#Webデザイン pic.twitter.com/zUkskcRb5v
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!
デイトラWebデザインコースは本記事で登場していたきょんさんも受講しており、デザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を獲得する方法から稼いでいくノウハウまでの全てを網羅しています。
↑デイトラWebデザインコースのメンターは全員現役デザイナー
きょんさん(@kyochiba62)
フリーランスのWebデザイナー。鍼灸マッサージのセラピストとして働いたのち、Webスキル習得を目指してデイトラWebデザインコースを受講。現在は1社と準委任契約を結び、サイト運用を中心に行っている。