
- Shopify
- 2025.02.16
PythonはAIや機械学習を動かすために用いられるプログラミング言語で、世界的にも人気のある言語です。
作業や分析の自動化もできるため、Pythonを学んで日常の仕事に活用すれば業務を大きく効率化できるでしょう。
しかし、PythonはAIや機械学習を動かす言語であるため、自分にできるか不安を抱える方や難しく感じる方も多いはず。
そこで今回は、デイトラPythonコースを受講してGoogleの検索順位を自動でチェックできるツールを作れるようになった「かわしまさん(@hiroyukikshima)」にインタビューしてきました!
未経験ながらもPythonを学習しようと思った経緯や、どうやって自動化ツールを作ったのかなどを詳しく伺っています。
Pythonを学習してみたいけど難しそうに感じている方や、どうやって学習したらいいか分からないという方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください!
デイトラとは?
1日1題からプロのWebスキルを身に付けられる業界最安値のオンラインスクール。実践形式の内容が体系的に学べるため挫折しにくいことで評判を得ている。
デイトラキャリアサポートとは?
デイトラWeb制作コースを卒業した方向けに、身に付けたスキルを仕事に繋げるためのサポートを行うサービス。卒業生の案件受注や転職を全力でバックアップしている。
Tweetを表示
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!
デイトラの「Pythonコース」は本記事で登場していたかわしまさんも受講しており、Pythonに関する基本や応用はもちろん、手に職つけるためのノウハウや実際に案件を受注する方法まで全てを網羅しています。
Pythonコースの概要はこちら↓
デイトラPythonコースで教えるのは「プログラミングの考え方とロジックの理解」や「Pythonの基礎」だけではありません。「ビジネスの場」で使えるようなデータ収集と分析の方法や自動化ツールアプリの作成など、実践的なスキルや提案方法も学べます。
これからPythonを学習して業務の自動化やデータ収集・分析をしたいという方は、ぜひデイトラのPythonコースを受講してみてください!