
- Shopify
- 2025.02.16
本記事ではデイトラで開講された求職者支援訓練の第1期生でゼロからデザインを学びWebマーケティング会社への転職を果たされたKawaiさん(@kawai_web)に、求職者支援訓練を受講した感想や転職成功までの経緯をインタビューしてきました!
元々は動画ライブ配信サービスの会社でお仕事されていたKawaiさんですが、入社当初に想定していたキャリアは歩めず転職を検討することに…。転職前にスキルアップすべく「デイトラの求職者支援訓練」を受講した結果、エントリーした4社全ての企業から内定を獲得されました!
そんな彼に、未経験からWeb業界への転職を目指す際に大切なことや転職活動時のポイントについて詳しく伺ってきました。
「Web業界への転職を検討している…」「転職のためにスキルをつけたいけどどうすれば良いか分からない…」という方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください!
求職者支援訓練とは?
再就職・転職・スキルアップを目指す方が月10万円の給付金を受給しながら無料の職業訓練を受講できる制度。デイトラは2022年に求職者支援訓練の実施機関として認定された。
#デイトラ が職業訓練校に🏫✨
㍿デイトラが求職者支援訓練の実施機関として認定されました❗️
7/25からWeb制作・デザイン・Webアプリの3学科を開講します受講要件はありますが、環境・お金の問題であきらめてた方も無料で学んで転職できます🎉
まずはお近くのハロワに相談の上、説明会へどうぞ! pic.twitter.com/ZMhv7dRSxQ
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) June 7, 2022
↑実際にKawaiさんがデザイナーからレビューを受けている様子
↑キャリアコンサルタントとは適宜チャットでやり取りできる!
オンラインスクール『デイトラ』を運営する株式会社デイトラは2022年に職業訓練校として認定され、定期的に求職者支援訓練を実施しています!
累計15,000人以上が受講し数々の転職実績があるデイトラのカリキュラムを元に講座が作成されており、Web業界で求められるスキルがeラーニング式で身につきます。さらに転職で評価されるためのポートフォリオの作り方を解説するオンライン講義やプロのキャリアコンサルタントによる書類の添削、面接対策など、カリキュラム外のサポートも充実。
求職者支援訓練の募集はデイトラのTwitterやLINEからアナウンスするので、「求職前にスキルアップしたいけど時間的・金銭的な余裕がない」「家から通える距離に訓練実施機関がない」という方はぜひ案内をお待ちください!
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており、2023年1月現在全13種類のコースがあります。
デイトラWebデザインコースではデザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法から仕事をこなしていくノウハウまでの全てを網羅しています。
↑デイトラWebデザインコースのメンターは全員現役デザイナー
これからWebデザイナーとしてスキルを磨きたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!
Kawaiさん(@kawai_web)
デイトラ求職者支援訓練の一期生。動画ライブ配信サービスの会社で働いていたものの想定していたようなキャリアを歩めずに転職を検討。デイトラでスキルアップに励み転職活動を進めたところ、見事Webマーケティング会社への転職を果たした。