
- Shopify
- 2025.02.16
本記事では、デイトラWeb制作コースの受講生であり、現在はWeb制作会社にてWebコーダーとして活動しているかいとさん(@kaito_5777) に、スキル習得から転職成功に至るまでのプロセスを詳しくインタビューしてきました!
製造メーカーで自動車のボディカラー塗料の開発・営業に携わっていたかいとさんは、大学時代から抱いていたWeb制作への興味を捨てきれず、デイトラでWeb制作を学ぶことを決意したそうです。
デイトラWeb制作コースでコツコツ学習したのち、受講開始から半年でWebサイト制作会社への転職を成功させるなどして活躍されています!
そんなかいとさんが、Web制作のスキルを身につけるコツ、未経験&異業種からWeb制作会社への転職に成功した経緯などについてお話ししてくださいました。
Web制作に関心のある方や、未経験&異業種からのキャリアチェンジに興味がある方はぜひ最後まで読み進めてみてください!
デイトラコミュニティとは?
デイトラ受講生専用の会員制コミュニティ。月額2,980円で業界の動きや営業についての想定ウェビナー・仲間との交流の場・各種イベントなど、様々なサポートが用意されている。
おはようございます。
この度、Web制作会社から内定をいただき、12月1日より契約社員として勤務を開始します。2~3月には、双方の合意が得られれば正社員として働かせていただく予定です。契約社員としてまずは結果を出し、会社に貢献できるよう努めてまいります。#デイトラ #デイトラコミュニティ— かいと@Web制作 (@kaito_5777) October 15, 2024
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール“デイトラ”を開講しており、2025年2月現在で全16種類のコースがあります!
デイトラWeb制作コースは本記事で登場したかいとさんも受講しており、Web制作やデザインに関する基本や応用知識はもちろん、「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
デイトラで教えるのは「単なるツールの使い方」や「知識の概要」だけではありません。実際のビジネス現場で使えるような実践的なスキルや案件受注のための提案方法も学べます。
これからWeb制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!
かいとさん(@kaito_5777)
元製造メーカー勤務であり、現在はWebサイト制作会社に勤務するWebコーダー。大学時代からWeb制作に興味を持っており、前職の退職後にデイトラWeb制作コースを受講。学習開始から半年でWeb制作会社への転職に成功するなどして活躍中。