【Webアプリ開発コース】未経験からデイトラを受講しShopifyアプリを開発するエンジニアに!?転職に必要なスキルや内定に必要な術を全部聞いてきた!

【Webアプリ開発コース】未経験からデイトラを受講しShopifyアプリを開発するエンジニアに!?転職に必要なスキルや内定に必要な術を全部聞いてきた!
これからエンジニアへの転職を目指したいけど、具体的にどうすればいいのか分からない…。
エンジニアに必要なスキルの学習方法や就職の仕方を知りたいな…。

あなたもこんな悩みを抱えていたのではないでしょうか?

そこで今回は、完全未経験からデイトラWebアプリ開発コースを受講してエンジニア就職を成功させたRikuさん(@Dp2223pG)に、未経験からプログラミングを学んでエンジニア就職を成功させるための秘訣を伺ってきました!

本記事の内容
  • どうやって未経験からエンジニアになったのか
  • デイトラWebアプリ開発コースの魅力
  • 未経験からエンジニア就職に成功するための極意

大学中退から未経験でエンジニア就職に成功したRikuさん。今ではShopifyアプリの開発エンジニアとして活躍されていますが、デイトラを受講後どのようにエンジニア就職を成功させたのでしょうか…!?

本記事を最後まで読めば、エンジニア就職に必要なプログラミングスキルの学び方や具体的に就職するプロセスが分かるようになるでしょう。

これからエンジニアを目指して学習していきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

Rikuさん
Rikuさん@Dp2223pG
ShopifyアプリのSaaSを開発するエンジニア。大学を中退後デイトラでプログラミングの勉強を始め、未経験ながらRuby/Ruby on Rails/JavaScriptのスキルを習得。その後Shopifyのアプリを受託開発する企業にエンジニアとして就職する。
初芝
初芝賢@hatushiba_ken
2016年に早稲田大学政治経済学部卒業後、日本IBMにITスペシャリスト職として入社。チームリーダーとしてプロジェクト推進・提案活動に従事。その後2018年にWebデザインベンチャーにマーケターとして参画。2019年に合同会社東京フリーランス立ち上げ後はマーケティング戦略の立案からWebメディアの編集、広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

「自分でアプリを作りたい」という想いでエンジニアになることを決意

初芝
Rikuさん、本日はよろしくお願いします!
早速ですが、Rikuさんは今どのようなお仕事をされてるんですか?

Rikuさん
今はアプリ開発のエンジニアとして、Shopifyに機能を追加してアプリで実装させる業務をしています。
例えば配送系のアプリを開発したり、ECの追加機能としてアプリを開発したり。
初芝
Shopifyに関するアプリ開発をされてるんですね、すごい!
そもそもですが、Rikuさんがプログラミングに触れたきっかけって何だったんでしょうか?

Rikuさん
プログラミングに触れたきっかけは、元々興味を抱いていたWebアプリケーションを自分で作ってみたいと思ったことでした!

Rikuさん
元々大学では理系の学部に所属していたこともあり、「将来はIT系の分野に進みたい」と漠然と思っていました。
そこで、Webアプリについても興味を持って調べていたんですが、そもそもアプリがどうやってできているのかについてあまりよく知らなくて…。

Rikuさん
そこで調べていくうちに、「プログラミングを学べば作れる」という事実を知ったんです。

初芝
なるほど!
「Webアプリを自分で作りたい」という想いでプログラミングに触れてみたことがきっかけだったんですね。
Rikuさん
はい!
興味ある分野で直感的に楽しそうだなと思い、次第にエンジニアの道に進みたいと思うようになりました。
そこで在学中に将来の進路について悩んでたんですが、「今興味のあるエンジニアの道にすぐ飛び込みたい!」と強く思うようになり、大学の中退も決意したんです。
初芝
え、すごい決断!!
自分が本当に進みたい進路を見つけたんですね!
Rikuさん
そうですね!
「どうしてもプログラミングやりたい!」と心の底から思えたからこそ、ポジティブに大学の中退を決断できました。

デイトラのWebアプリ開発コースで本格的にプログラミングを学ぶことに

初芝
「プログラミングを勉強する!」と決意されたあと、どうやって学習を進められたのですか?

Rikuさん
最初はデイトラのWebアプリ開発コースを受講してプログラミングを学びました。
元々東京フリーランスのYouTubeチャンネルをよく見ていたんですが、そこでデイトラの存在を知り「ここでプログラミングを学びたい」と思うようになりましたね!
初芝
YouTubeも見てくださってたんですね!
ありがとうございます!
ところで、Rikuさんがデイトラを受講された決め手って何だったんでしょう?

Rikuさん
一番の決め手は「価格の安さ」でしたね!
デイトラは他のプログラミングスクールと比べても料金が安かったので、デイトラを受講してみて、内容に不足があれば別の教材をトライすればいいかなと思ってました。
初芝
料金が安いと学習を始めるハードルも下がりますよね!

デイトラWebアプリ開発コースにしかない2つの魅力とは?

初芝
では、デイトラWebアプリ開発コースは具体的にどんな部分が良かったのかお聞かせいただけますか?
Rikuさん
デイトラを受講して特に良かった点は大きく分けて2つだと思っています。
まず1つ目が「質問の回答が丁寧で分かりやすい点」で、2つ目が「プログラミングの根本的な部分を習得できた点」ですね!
初芝
なるほど!
順番に聞かせてください!

1.質問の回答が丁寧で分かりやすい

Rikuさん
デイトラのWebアプリ開発コースには専用のチャットスペースがあり、そこで分からないところは質問できるんですが、とにかくメンターの方からいただく回答が丁寧なんですよ。
初芝
そうなんですね!
何度でも質問できるんですか?
Rikuさん
質問期間は設けられてますが、期間中であれば何度でもメンターの方に質問できます。
何十件も質問をさせていただきましたが、質問の回答がほんとうに丁寧でした。
おかげさまで、分からないところは全部解決できましたね!

2.プログラミングの根本的な部分を習得できた

Rikuさん
あと、デイトラWebアプリ開発コースは「プログラミングの根本的な仕組み」が理解できる内容となっているんですよ。
Rikuさん
例えば「そもそも何のためにプログラミング言語を書くのか」や「自分が書いたプログラミング言語がどのように動いているのか」など。
どのプログラミング言語も多少書き方が違うだけで、根本的な部分はたいして変わりません。
そうした根本的な仕組みがデイトラで学べたので、他の言語を勉強するときにも役立ちました。
初芝
なるほど!
プログラミングの根本的な仕組みが分かれば応用も効かせやすいんですね!
Rikuさん
反対にプログラミングの根本を理解していなければ、どれだけコードの書き方だけを教わっても新しい技術の習得は困難に感じると思います。
実際にJavaScriptを勉強した時も、それがとても役立ちました!
初芝
根本を理解するのはやっぱり大切ですね!

デイトラのWebアプリ開発コースからどうやってエンジニア就職を成功させたのか

初芝
では次に、Rikuさんのエンジニア転職について詳しくお聞かせください!

50社の企業に応募して分かったコミュニケーションの重要性

初芝
Rikuさんはデイトラを受講後Shopifyに関わるアプリ開発エンジニアとして就職されたかと思いますが、どのように就職活動を行われたのでしょうか?
Rikuさん
求人は完全に自分で探しました。
例えば、Wantedlyで興味のある求人に応募したり、Googleで「〇〇 求人」と検索したり。
初芝
そうだったんですか。
一体どれくらいの企業に応募されたんですか?
Rikuさん
だいたい50社は応募しましたね。
初芝
50社!?
すごい応募数ですね!
そのうちどれくらい反応があったんでしょうか!?
Rikuさん
う〜んそうですね、5社応募したら1社反応があるくらいでした。
5社に1社程度は「一度お話しませんか?」とお声がけくださったこともあり、10社ほどは面接に進めましたね。
初芝
10社も面談まで進めるのはすごいですね!
実際に企業と面談する時に、何か意識したことってありましたか?
Rikuさん
現状の技術力で勝負するのではなく、面接時のコミュニケーションに一層注力しようと考えてました。
初芝
え!?技術ではなくコミュニケーションなんですか!?
エンジニア就職って技術力が重要なイメージもあったんですが…。
Rikuさん
たしかに、はじめは僕も技術のことばかり考えていて、面接を甘く見ていました。
やっぱりプログラミング勉強してると、「技術」ばかりに目が行きがちなんですよね。
Rikuさん
でも面接を受け続けていくうちに、「技術力」だけでなく「面接でのコミュニケーション」もかなり重要だということが分かってきたんですよ。
「技術5:面接5」の割合で就職を考えるようになってから、会社のこともしっかりと調べるようになりましたし。
Rikuさん
例えば実際の面接でも、事前に企業理念や事業内容を調べて「この事業で貢献したい!」と思う理由をちゃんと考えていました。
なので細かい技術よりも、自分が会社に貢献できることは何か、どうして貢献したいのかを明確にしておいたら良いと思います!

ポートフォリオは技術力よりも「説明力」が大事!?

初芝
ところで、エンジニア就職は「ポートフォリオ」も大事だと思うんですが、Rikuさんはどのようにポートフォリオを作られたんですか?
ポートフォリオの作成において何か意識されたことがあれば伺いたいです!
Rikuさん
ポートフォリオはデイトラで学んだことを活かして作ったんですが、技術力よりも説明力の方が大事だなと思いました。
初芝
説明力、ですか…?
Rikuさん
ポートフォリオは技術力を評価する部分で重要でしょうが、コードの書き方などといった細かな部分はあまり見られていないと思います。
Rikuさん
なので細かな技術を見せるよりも、それがどういったアプリなのかや、どういった技術を使って作ったのかという「説明」の方が重要だと思うんです。
初芝
たしかにエンジニアは「なんでこういう設計にしたのか」を説明する力が必要ですよね!
それはかなりわかる気がします!
Rikuさん
なお、今後はデイトラで培ったスキルや知見を活かしながらShopifyの開発チームを作っていきたいと考えています。
まだ具体的な構想は考えている途中ですが、興味がある方がいればぜひ一緒に何か開発していきたいと思っているので、僕のTwitter経由で連絡していただけると嬉しいです!
初芝
すごいですね!
頑張ってください!

さいごに:デイトラで転職は可能!考えて調べる力を養おう

初芝
では最後に、これからエンジニアになりたいと考えている人に向けて一言お願いします!
Rikuさん
プログラミングを勉強するときに大事となのは「自分が何が分かっていないのかを理解すること」だと思っています。
初芝
自分が分からないところを理解できると質問もしやすいですね!
Rikuさん
はい!
その点、デイトラWebアプリ開発コースならエンジニアに必要なことを的確に教えてくれますし、質問する環境が整っているので、本当に実力がつきます!
Rikuさん
あとはやっぱり、自分で勉強することは大事ですね。
自分で勉強する習慣は会社に入社した後も必ず
必要になりますし。
初芝
Rikuさん、本日はありがとうございました!

PR】Webエンジニアへ転職したいなら「デイトラWebアプリ開発コース」がおすすめ!


本記事でも登場したデイトラWebアプリ開発コースは、未経験からでもWebエンジニアを目指せるオンライン学習講座です。

動画を見ながら実際に手を動かしつつ、プログラミングの仕組みや実務に必要なスキルを学べます。

アプリを作る実践的な課題もあるほか、分からないことがあればメンターにいつでも質問できるので、独学するよりも効率よくプログラミングの学習を進められるでしょう。

Webエンジニアとして就職や転職を目指している方は、ぜひデイトラWebアプリ開発コースでエンジニアに必要なスキルを身につけてみてはいかがでしょうか。

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webアプリ開発コース卒業生カテゴリの最新記事