- Webマーケティング
- 2021.07.25
本記事では、デイトラWebデザインコースの卒業生であり、受講後約1か月で初案件を受注した氷犬さん(@icedog_410)に、スキル習得から案件受注に至るまでのプロセスを詳しくインタビューしてきました!
氷犬さんは、公務員からSEOコンサル会社に転職後、Web関連の仕事の入口にしたいと、Webデザインを学ぶことを決意したそうです。
デイトラWebデザインコースでコツコツ学習し、現在ではWebデザインとSEOコンサルのスキルミックスで活躍されています!
そんな氷犬さんが、会社勤めをしながらWebデザインの学習を両立できたポイントや、スキルを身につけるためのコツ、仕事をするうえで大切にしていることについてお話ししてくださいました。
・デイトラWebデザインコースの活用方法
・SEOコンサル業におけるWebデザインの知見の生かし方
Webデザインに興味のある方や、Web業界への転職を考えている方はぜひ最後まで読み進めてみてください!
デイトラでWebデザインを学び始めるまでの経緯
Webの仕事を広げるきっかけとしてWebデザインを選択
よろしくお願いします!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
現在はSEOコンサルとして活動しています。
デイトラWebデザインコースを受講させていただきました。
それから独学でWeb制作を学び、東京のWeb製作会社、そしてSEOコンサルティング会社へと転職しました。
その後、デイトラでWebデザインを学び、現在もSEOコンサルとして活動しています。
さらに、いずれはWebに関する副業をやりたいという思いもあったので、そういう点でもWebデザインはWeb関係の仕事をもっと広げていくきっかけとしてちょうどよいと考えました。
受講生の成果報告ポストを見てデイトラ受講を決意
Webデザインを学ぶことを決意してから、デイトラを選ばれた決め手はどこにありましたか?
まずはデイトラ代表のショーヘーさん(@showheyohtaki)のX(旧Twitter)での発信ですね。
ショーヘーさんは2019年当時、「30DAYSトライアル」としてXでポストしておられたのですが、わたしはその発信を拝見していたんです。
ほかには何かありましたか?
「デイトラを受講してこんな仕事をもらいました」といった投稿がすごく印象的でした。
それでも当時、成果報告に関する発信は、Web制作の分野ではいくつか目にしたものの、Webデザインの分野では本当に少なかったと思います。
たくさんの候補の中からデイトラを選んでくださってありがとうございます!
デイトラWebデザインコースを受講して良かった点とは?
明確な目的を定め、短期集中で突き進む
実際に講座を受講するなかで、一日の学習時間はどれぐらいでしたか?
わたしにとってWebデザインのスキルを身につけることは、あくまでも目標達成のための一つのステップに過ぎませんでした。
最終的な目的は、身につけたスキルを本業、あるいは副業に活かすことだったんです。
やはり受講当初から、「この時期までにはここまで行きたい」といった明確な目標があったのですか?
受講するきっかけになった方がXで「3か月で仕事を受注できた」とポストしておられたので、自分もそのぐらいの時期には仕事をもらいたいと思っていました。
だからこそ、約1か月で中級編までの学びを終えたのです。
デイトラ教材の段階的アプローチにより短期間でスキルを取得
デイトラでWebデザインを学ぶ前は本で学習していたのですが、具体的にどういうところからデザインを作っていけばいいのかの解説が少なく、とまどってしまったんです。
こうしたデイトラでの段階的なアプローチのおかげで、短期間でWebデザインのスキルを身につけることができたと思います。
初心者にうれしいデイトラの価格帯と学習環境
ほかには何かありますか?
一般的にWebデザインというとAdobe系のツールが主流なのですが、初心者にとっては扱いが難しく、何回も繰り返し使うものが保存しにくいなど、Webサイトのデザインにはあまり向いていないと感じていました。
また、無料で利用ができるのも、初心者にとっては大きなメリットでした。
それなのにクオリティが高く、実務レベルに至るまでの行程が非常にスムーズに作られていたので、金額と内容のバランスがとても良いと感じました。
ただ、正直に言うと、少しだけ物足りない部分もあったんです。
欲をいえば、教材にそういったところまで盛り込まれていれば、パーフェクトだと思うんですが…。
お客様によってご要望もさまざまなので、それら全部のパターンをカバーしようと思ったら、教材の量が膨大なものとなり、いつまでたっても学習から抜け出せませんから。
受講完了からわずか1か月で初案件を受注
「1,000いいね」をもらったポートフォリオを武器に案件を受注
初案件はどのような経緯で受注されましたか?
・副業系のマッチングサイト経由
・ポートフォリオを使った直接営業
・X経由
そこでさまざまな案件に応募し、契約につながったケースがありました。
それを面談の時にお見せしたら、よい反応をいただいてそのまま契約に直結したケースもありました。
それを見ていただいた方から何件かDMをいただき、うち2、3件ぐらいが実際の案件につながりました。
しかもそれが実際の仕事にもつながったんですね。
先回り提案&まるっと受注で顧客のハートをつかむ
要件定義の段階から常にお客様の立場に立って考え、スケジュールを積極的に共有したり、素材やテキストについても、基本的にこちらで叩き台を作っておくなどしていました。
その結果、お客さんからLPのデザインだけでなく、ライティングまでもまるっとお願いされることが多くなったんです。
与えられたデザインをただやるだけではなく、先回りして必要そうなものをどんどん提供していき、さらに料金も少し抑えめにしておられたんですね。
また、自分はSEOコンサルとしてWebマーケティングの業務のプロジェクトに携わっていたので、そこでの知見も生かすことができたのではないかと思っています。
WebデザインとSEOコンサルの知見が生み出す相乗効果とは?
SEOコンサル業にて培われたお客様の要望に対してどう仕上げるかという要件定義力や、作って確認、フィードバック、改善という一連のプロセスをこなすマネジメント力は、Webデザインの仕事でも役に立っています。
そんなときに、SEOコンサルとしてWebマーケティングに携わるうえで養われた知見を生かすことができていると思います。
では逆に、Webデザイナーとしての知識や経験が、SEOコンサルの本業の方に役立っている事例はありますか?
そういう意味では、Webデザイナーとしての学びがすごく生かせていると感じます。
そういったときは、自分でささっとフィグマでデザインを作り、それをコーディングして、即納するというケースもありました。
それによって、よりスピーディにお客様の要望に対応できますから。
さいごに:プロからの直接指導で結果を出せるのが『Webデザインコース』
これまでさまざまなお客様とお仕事をさせていただくなかで、単なるSEOコンサルやWebデザイナーとしてだけではなく、もう少し広い領域でお客様に関わりたいという思いが芽生えてきたんです。
ですから、今後もWebに関するより幅広い知識を身に付けていきたいと思っています。
わたしは「勉強のための勉強にしない」というテーマで、デイトラWebデザインコースを受講しました。
その結果、Webデザインの知見が本業のSEOコンサルに生かせただけでなく、経営やマーケティングなど、より広い世界への入口にもなったと感じています。
すばらしい名言が生まれた素敵なインタビューになりました。
本日はありがとうございました。
【PR】未経験からWeb制作スキルを身につけるなら「デイトラWebデザインコース」がおすすめ
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも・迷わず・楽しくWebスキルが学べるオンラインスクールを開講しており2023年4月現在全14種類のコースがあります。デイトラWebデザインコースは本記事で登場した氷犬さんも受講しており、Webデザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法などのノウハウまでを全て網羅しています。
本コースで教えるのは「Webデザインの概要」や単なる「デザインの仕方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。これからWebデザイナーとしてスキルを身につけたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!
氷犬さん(@icedog_410)
元公務員のSEOコンサル。コンサル会社へ在職中にデイトラWebデザインコースを受講し、約1か月で初案件を受注した。