本記事では会社員と子育てをしながらデイトラWebデザインコースとデイトラShopifyコースを受講し、現在フリーランスのWebデザイナーとして活動中のHAKAさん(@haka_design)に、デイトラを最大限活用する方法や営業なしで実案件を受注した方法などについてインタビューしてきました!
HAKAさんは元々外資系企業で働きながら、シンガーソングライターとして活動していました。子育てをきっかけに派遣社員として働き始め、年齢と場所にとらわれないスキルを求めてデイトラWebデザインコースとShopifyコースを受講。現在は複数の企業と契約するフリーランスのWebデザイナーとして活動されています。
そんなHAKAさんに、学習のモチベーションを保つコツやデイトラを受講して良かったところなどについて詳しくお話を伺いました!
・学習のモチベーションを保つコツ
・営業なしで実案件を受注した方法
「デイトラをどんな風に活用していいかわからない…」「受講しても挫折してしまいそう…」と思われている方は、ぜひ最後まで読み進めてください!
初芝賢(@hatushiba_ken)
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。
デイトラでWebデザインを学び始めるまで
会社員と音楽活動を経て、Webデザイナーを目指す
よろしくお願いします!
まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
前職で会社員をしながらデイトラWebデザインコースとShopifyコースを受講し、現在は子育てをしながらフリーランスのWebデザイナーとして企業のHPの画像作成や、サイト制作に携わっています。
前職はどんなお仕事をされていたのですか?
同時並行でシンガーソングライターとしても本格的に活動しており、バンドを組んでギターとボーカルを担当していました。
会社員と音楽活動で忙しい日々でした。
子育てが落ち着いた後に派遣で事務系の仕事をはじめたのですが、元々アーティスト活動をしていたので「クリエイティブな仕事をしたい」と思い、Webデザイナーを目指すことにしました。
スキル習得の理由は、親子留学を叶えたいから!
なぜスキルを習得しようと思ったのでしょうか?
実は前職に在籍していた時に転職も視野に入れていたので、転職エージェントに登録していたのですが、なかなか希望に合う企業の紹介をしてもらえなかったんです。
おそらく年齢の部分が原因になっていると思ったので、年齢に関係のないスキルを手に入れようと思いました。
場所にもとらわれない働き方をしたいとのことですが、それはなぜでしょうか?
今は子どもと一緒に親子留学をしたいと思っています!
ぜひ叶えていただきたいです。
デザイン特化型カリキュラムと買い切り動画が決め手でデイトラを受講
1つ目はWebデザインに特化して学べる点です。
多くのスクールではデザインとコーディングをセットで学ぶカリキュラムになっています。
でも当時の私はデザインだけを学びたかったんです。
口コミではWebデザインコースの受講だけでも仕事を受注している方がたくさんいらっしゃり、「私にもできそうだ」と思い、受講を決めました。
私の場合は、当時は働きながら子育てもしていましたし、継続することを一番大事にしたかったのでWebデザインは自分のペースで地道に学んでいこうと思っていました。
デイトラは買い切りですし、料金も良心的なので受講に踏み切れました。
Webデザインコースを受けてみて良かった点とは?
ウィークリーデザインとデイトラコミュニティでモチベーションUP!
私が活用して良かったプログラムが3つあります。
Xで講師のももさん(@momo_web24)さんが発表するテーマやルールに則って、バナーを作成する企画です。
作成したバナーをXで「#ウィークリーデザイン」をつけて投稿すると、抽選で添削をしてくれます。
https://x.com/momo_web24/status/1752867966264455638
学習を頑張っている仲間や少し先を行く先輩とつながって、情報交換したり励まし合ったりしていました!
デイトラコミュニティとは?
デイトラコミュニティは受講生限定の会員制コミュニティ。
業界トップランナーや、実績を挙げた受講生からの各種有益ウェビナーが毎月開催され、アーカイブも全て見放題!セミナーの他にも営業や実務に役立つコンテンツや、学習を楽しくする盛りだくさんのサポートをご用意。
※別途月額会員制のサービスです。
https://x.com/haka_design/status/1778011451254542801
私は運転中や家事の最中に、ラジオ感覚で聞いています。
受講しているコース以外の内容も学習できるのも嬉しい点です!
チームチャレンジ企画が実案件の予行練習になった!
チームチャレンジ企画とは?
自分にないスキルを持ったチームメイトや別コースのチームメイトとタッグを組み2か月間目標に向かって取り組む企画。
また、実案件の営業の際のポートフォリオにも使えます。
企画の最中は週一ペースでミーティングを行うのですが、その時に実案件の悩み相談や、スキルに関する情報交換もしていましたね。
企画後には仲間内で仕事を受発注しあうこともありました。
3回目のデザインコンペで念願の入賞!
デイトラデザインコンペとは?
発表されたテーマに合ったデザインを提出し、現役デザイナー陣からの評価を受ける賞品付きコンテスト。デイトラ外の企業とタイアップ開催も多数開催し、最優秀賞はそのまま実案件としてデザイン業務を担当できる。
HAKAさんの努力の成果ですね。
他の2回はかすりもしなくて…。
どうして3回もチャレンジしようとしたのでしょうか?
2回目で入賞できなかったときは、かなり落ち込みました。
コンペは実案件のようにお客様にヒアリングできないので、自分の考えで補う部分が多く、かなりの労力を割いて取り掛かったのですが、評価につながらなくて。
コンペ入賞の経験は、どこかで活きていますか?
デイトラを受講した成果とは?
営業なしで、デイトラや前職のつながりから受注!
Webデザインコースを受講して2か月後に初受注しました!
その後も営業をかけられたのですか?
チームチャレンジ企画で知り合った方からお仕事をいただいたり、デイトラコミュニティ内のチームメイトを募集するチャットで応募したりして受注しています。
積極的に営業をかけるというよりも、今までのつながりでお仕事をいただいていることが多いです。
サポート期間後も質問や相談できる環境がある
もし仕事でわからないことがあれば、デイトラコミュニティ内の自習室で聞いたり、元々つながりのあるデイトラ受講生に直接聞いたりして解決しています。
さいごに:デイトラの学習ペースは自分で選べるので続けやすい!
最近2つのコースに加えて、Web制作コースの受講も開始しました!
コーディングを身につければ、コーダーさんの立場に立ったデザインもできるかなと。
では最後にデイトラの受講を迷っている方向けにメッセージをいただけますか?
私はブログや動画編集を独学で学んでいた時期があるのですが、独学は相当な覚悟がないと続かないと思いました。
学習のペースは自分で選べるので、デイトラはいろいろな方に向いていると思います!
デイトラのコンテンツをフルに活用して、Webデザイナーとして活動されているお話、とても参考になりました。
未経験からWebデザインスキルを身につけるなら「Webデザインコース」がおすすめ
本コースで教えるのは「Webデザインの概要」や単なる「デザインの仕方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。これからWebデザイナーとしてスキルを身につけたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!
HAKAさん(@haka_design)
フリーランスのWebデザイナーとして活動する一児の母。元々は外資系企業の秘書とITヘルプとして働きながら、音楽活動も精力的に行っていた。