公務員からデイトラでWebデザインを学びフリーランスに!?スキルを習得し独立するまでのリアルなロードマップを取材!

公務員からデイトラでWebデザインを学びフリーランスに!?スキルを習得し独立するまでのリアルなロードマップを取材!

今回は、フリーランスのコーダー兼Webデザイナーとして活動しているdarumaさん(@daruma_er_ist)にWebデザインのスキルを習得して公務員からフリーランスへ転身するまでの過程を詳しくインタビューしてきました!

システムエンジニアという経歴を活かして、まずは独学でWeb制作スキルを習得したdarumaさん。その後に、デイトラWebデザインコースでデザインスキルを身につけ、公務員からフリーランスとして独立しました。

独立後はゼロからのスタートでしたが、コツコツと積み重ねていた営業活動が身を結び、独立3ヶ月目でついに公務員時代の月収を上回るように!今ではチーム化を検討するほどの勢いを見せています。

この記事では、フリーランスへ転身したい方が独立ロードマップとして参考にできるお話を伺っています。「Webデザインのスキルを身につけて会社員から独立したい!」とお考えの方はぜひ最後まで読んでみてください!

本記事の内容
・Webスキルを身につけることになったきっかけ
・デイトラWebデザインコースでの学習内容について
・実績ゼロから継続受注ができるようになるまでの過程
darumaさん
【ゲストプロフィール】
darumaさん(@daruma_er_ist)
フリーランスのコーダー兼Webデザイナー。新卒でシステムエンジニアとしてIT企業へ勤め、その後に公務員へ転職。会社員として働きながらデイトラWebデザインコースでスキルを習得しフリーランスへ転身。
初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢(@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

「自分の人生を変えたい。」その想いが行動の原点だった。

初芝
本日はdarumaさんが会社員からフリーランスへ転身するまでのお話を伺っていきますので、よろしくお願いします!
早速ですが、簡単な自己紹介からお願いできますか?
darumaさん
よろしくお願いします!
僕は公務員として働きながらWeb制作やWebデザインのスキルを身につけ、現在はフリーランスのコーダー兼Webデザイナーとしてサイト制作を中心に請け負っています!
初芝
Web制作とWebデザインのスキル両方を身につけられているんですね!
元々は公務員だったとのことですが、どんな経緯で独立することになったんでしょう?
darumaさんはフリーランスとして働くことに興味があったんですか?
darumaさん
僕は新卒でIT企業に入社してシステムエンジニアとして働いていたんですが、当時から「いつかはスーツを着ずに場所に縛れない働き方がしたい」という想いがぼんやりとありました。
darumaさん
その後は、 地方公務員へ転職したものの「自分は会社員として働くのが合ってないんじゃないか」と思うことが増え、独立の道を考えるようになったんです…。
初芝
そうだったんですか…。
darumaさんにとってどんなところが自分に合っていないと感じられたんでしょう?
darumaさん
1番は、職場環境がかなり旧体質であったことが大きいかなと思います。
あと僕は常に周りに人がいる環境で作業をすることが少し苦手で、どちらかというとチームよりも1人で黙々と取り組む方が成果が出やすい性格なので、環境にうまく馴染めず仕事が辛くなっていったんです。
darumaさん
公務員へ転職した理由は、僕の兄が公務員として働いていることや、世間体の良さ、安定性でしたが、職場が自分に合わないと思い始めてからはストレスが重なり、ついには体調を崩してしまいました。
初芝
それは大変でしたね…。
体調を崩したことがきっかけでフリーランスを目指すことになったんですか?
darumaさん
はい、体調を崩してからはしばらく休職させていただいたんですが、その間にベッドの上でこれからの人生や働き方についてたくさん考えたとき、僕は会社員よりもフリーランスとして働く方が自分に合っているんじゃないだろうか…?」と思うようになりました。
初芝
なるほど…そういった経緯があったんですか。
自分の人生を変えようという想いがdarumaさんの原点だったんですね。
darumaさん
はい。当時はスキルも人脈もない普通の会社員だった僕ですが、体調を崩したことをきっかけに「今の働き方を変えたい」「スキルを身につけてフリーランスになろう」と決意しました。
今思うと、この期間が自分の人生と真面目に向き合った初めての瞬間だったなと思います。

発信活動を始めるも成果はいまひとつだった…。

darumaさん
その後は体調も回復して職場復帰ができたので、そのタイミングで本業と並行しながらSNSでの発信活動を始めてみたんです。
初芝
そうだったんですね!
色んな選択肢がある中でなぜ発信活動を始めてみようと思ったんですか?
darumaさん
休職中、SNSでの発信によってお金を得ている人たちがいることを知り「自分の好きなことを発信して生活できるようになりたい」と思うようになったことがきっかけです。
darumaさん
ただ、僕は自分の武器となるスキルが何も無い状態で発信活動を始めたので、フォロワーはほとんど増えず、思うような成果が出ませんでした…。
初芝
なるほど…。
たしかにネット上で簡単に情報収集ができる時代になってからは、情報の質や権威性がより重視される傾向にあるので、情報発信は何かしらの実績がある人の方が有利かもしれませんね。

会社で働きながらデイトラにてWebデザイン学習をスタート!

初芝
ではそれからどうやってフリーランスの道へ進まれたんでしょうか?
darumaさん
それからはWeb制作のスキルを学び始めることにしました!
実は、新卒で勤めていたIT企業の新人研修にてWeb制作を学んだことがあるので、改めてイチからコーディングスキルを学ぶことに決めたんです。
初芝
なるほど、環境を変えて再チャレンジされたんですね!
Web制作スキルはどのように学ばれていたんでしょうか?
darumaさん
Web制作は本を使って独学で始めていきました!
本で基礎を掴んだあとは、Udemyなどの動画教材も使って勉強しました。

デザインとコーディングの両方ができるフリーランスを目指すことに!

darumaさん
ただ、案件受注に向けていざポートフォリオを作ろうとしたとき、どんなデザインでサイトを作ればいいのか分からなくて手が止まってしまったんです…。
当時の僕はWebデザインの知識を全く持っていなかったので、これを機に「デザインスキルも身につけておいた方が良いんじゃないか」と思うようになりました。

ポートフォリオとは?
自分のスキルや経歴、能力などを相手に伝えるための作品集のこと。Web制作者の場合、自分がコーディングして制作したWebサイトなどが該当する。

初芝
なるほど…。
Web制作とWebデザインは分業が一般的なので、コーディングからデザインまでを必ずしも1人で行う必要はありませんが、両方できる状態にしておけばサイト制作に役立てられますよね。
darumaさん
そうですね!
僕は元々Webデザインに興味があったこともあり、デイトラWebデザインコースを受講して「コーディングとデザインの両方をこなせるフリーランスになろう」と決意しました!
初芝
ありがとうございます!
数多くのオンラインスクールがある中で、なぜデイトラを選んでくださったんでしょう?
darumaさん
Google検索やYouTube、Twitterなどでデイトラの評判をたくさん調べてみたんですが、受講生さんの実績や口コミが高く信頼できそうだなと思ったことが決め手です!
初芝
そうだったんですね!
デイトラは、受講生のみなさんが新しいスキルを手に入れて独立や転職ができるように本気でサポートし続けているので、その熱意がdarumaさんにも伝わったようで嬉しいです!

「学習→課題作成→メンターによる添削」の繰り返しでスキルアップ!

初芝
では、実際にデイトラを受講してみてからはどうでしたか?
darumaさん
デイトラでは初級・中級・上級の3つにカリキュラムが分かれているんですが、それぞれのステージで自分の手を動かしながら学べる実践的な課題を用意してくれていたのがありがたかったです!
darumaさん
しかも、その課題に対してメンターさんから直接フィードバックをしてもらえるので、自分の作ったデザインをどんどんブラッシュアップしていける環境が整っていました!

darumaさんが実際にメンターからフィードバックを受けた様子。

初芝
デザイン添削をしっかり活用してくださったんですね!
メンターがいれば、自分の課題点や良いところをきちんと把握できますよね。
darumaさん
本当にそう思います!
初心者の場合、どんなデザインが正解なのか分からず学習迷子になってしまう人が多いと思うので、未経験者こそプロのデザイナー目線で添削していただける環境を大切にした方がいいんだろうなと感じました。
darumaさん
あと、添削をするメンターさんが毎回違う方だったことも良かったです。
実際にWebデザイナーとして活動し始めたら、色んな考えを持つクライアントさんとお仕事をすることになるので、学習の段階からあらゆる人の視点を取り入れることが必要だと思っていました。
darumaさん
同じメンターに添削をして欲しいと思う方もいるかもしれませんが、僕の場合はメンターが担当制ではないおかげで「本当に仕事を受けている感覚で取り組めた」と思っています。

初芝
そう言っていただけて嬉しいです!
仰る通り、デザインの感じ方は人それぞれなので新しい視点を取り入れていくことも大切ですよね。
darumaさん
そうですね。
受講中は「デイトラのカリキュラムで学習→デザイン課題を作る→メンターさんから添削を受ける」という繰り返しによって、Webデザインのスキルがどんどん身についている感覚がありました。

独立3ヶ月目で公務員時代の月収を上回るフリーランスに!?

初芝
darumaさんは公務員として働きながらデザイン学習を進められていたかと思いますが、スキルを身につけてからはどのようにフリーランスとして独立されたんでしょうか?
darumaさん
公務員は副業禁止なので、退職するまではデザイン学習と並行してポートフォリオを作成したりクラウドソーシングで案件を探してみたり、独立に向けた準備を少しづつ進めていました。
darumaさん
僕は制作会社に営業メールを1社づつ送るといった地道な営業活動も続けていたんですが、あるとき1社から「お仕事をしてみませんか?」と返答をいただけたんです。
そこで、「このチャンスを掴んで独立しよう!」と思い切って退職を決意しました!
初芝
なるほど!そのタイミングで独立を決意されたんですね!
でも、いきなりの独立は不安じゃなかったですか?
darumaさん
ゼロからのスタートなのでもちろん不安はありましたが、たとえ収入がゼロだったとしても1年間は生活できるくらいの貯蓄がある状態で独立したので、あとは頑張るだけの状態でした。
これから独立を考えている方は何かしらのセーフティネットを持っておくと安心かもしれません。

退職後から本格的な営業活動を始めてデザインの初案件を受注!

darumaさん
そして退職してからは、本格的に案件受注に向けて動き始めました!
その結果、初案件はクラウドソーシング経由でランディングページのコーディングを3,000円で受注できました。
初芝
おぉ!独立後すぐに受注ができたんですね!
完全未経験からクラウドソーシングで受注するために工夫されたことはありますか?
darumaさん
まずは目先のお金よりも実績を作ることを優先しました。
実際、初案件は相場よりもかなり低い受注金額だったのですが、そのクライアントさんから良い評価をいただけたことによって次の案件もスムーズに受注できるようになりました!
初芝
実績を得るための戦略として価格設定をしていたんですね!
クラウドソーシング以外ではどうやってお仕事を受注されていましたか?
darumaさん
クラウドソーシング以外では、知り合いの会社経営をしている方などに「サイト制作の仕事を始めたんです」と積極的に声かけをしてチャンスを逃さないようにしていました。
darumaさん
最近ですが、独立することを伝えていた知人からホームページ制作の受注をいただけたので、すぐの受注には繋がらなくても自らアピールしておくことは大切だなと思いました!
初芝
それはすごいですね!
「こんな仕事始めたんだよ」と周知しておくことで、どこかのタイミングで仕事を発注してもらえたり、人を紹介してもらえたりする可能性があるので、仕事の間口を広げておくことは大切だと僕も思います!

地道な努力の末、自ら営業しなくても仕事を受注できる状態に!

darumaさん
そして、現在は4社ほどと継続的にお付き合いをさせていただいており、今ではありがたいことに営業活動をほとんどせずお仕事の相談をいただけるようになりました。
初芝
素晴らしいですね!
継続的にお付き合いできているということは、クライアントを満足させられている証拠でもあると思います!
darumaさん
ありがとうございます!
僕の場合、案件をたくさん抱えている制作会社さんとお付き合いがあるおかげで、営業の方からサイト制作のお声がけをいただけることが多いんです。
darumaさん
おかげさまでフリーランス3ヶ月目にして公務員時代の月収を超えられました!
初芝
すごい!おめでとうございます!
それもdarumaさんの熱意と行動の結果ですね。
darumaさん
ただ僕自身、特別な戦略を立てたというよりもひたすら継続していっただけなんです。
実際、独立後は合計1,000件くらいの会社に営業したので…。笑
初芝
えっ!1,000件ですか!?それはすごい…。
諦めずに目標に向かって努力し続けた姿勢が素晴らしいです。

デザインスキルが「発注サイド」としても役立っている!?

初芝
では、現在フリーランスとして活動するうえでデイトラが役に立っていることがあればぜひお伺いしたいです。
darumaさん
デイトラでWebデザインを学んだことでコーディングとデザインの両方を受注できるようになったので、クライアントさんへ貢献できる幅が広がったと実感しています!
darumaさん
あと、実案件ではコーディングに時間を取られてしまうのでデザイン業務はデザイナーさんに外注をしているんですが、デザイナーさんとの意思疎通にもすごく役立っています!
darumaさん
例えば、クライアントさんからざっくりとした内容のご依頼がきたときであっても、それを言語化してデザイナーさんに伝えられるので、イメージの食い違いなどが起きにくいんです。
もし僕にデザインの知識がなかったら、細かい要望やニュアンスを伝えられていなかったと思います。
初芝
なるほど!
自分がデザインをするときだけでなく、デザインを発注する側としても役立っているんですね。
darumaさん
そうなんです。
クライアントさんからの要望は「サイトが古いから今風にしてほしい」というようなざっくりとしたイメージが多いので、デザイナー目線でその意図を汲み取る力が必要だなとすごく思います。
darumaさん
反対に、デザイナーさんが仕上げたものをクライアントさんに説明するときにも「こういう意図でこのデザインにしています」と理論立てて説明できるので、デイトラでWebデザインスキルを身につけていて本当に良かったです!

独立してから自分らしく働けるようになった!

初芝
darumaさんは当初、会社員ではなく個人で働きたいという想いでスキルを身につけられたと思いますが、実際にフリーランスになってからはいかがですか?
darumaさん
僕にとっては、フリーランスの働き方が向いているんだろうなと思います。
会社ではなく個人としての看板を背負って仕事を受けるので、その責任は想像よりも重いと感じることは多々ありますが、それ以上に今の働き方が好きなので今後も頑張っていきたいなと思っています!
初芝
その言葉が聞けて僕も嬉しいです!
darumaさんの今後の目標があればぜひお聞かせください!
darumaさん
ありがたいことに新規のご相談やご依頼が増えていて、僕1人では抱えきれなくなってきているので、今後はフリーランスのチームを作って活動をしていけたらなと考えています!
現在は、チーム化に向けて少しづつ動き始めている段階です。
darumaさん
あと、現在はWordPressの構築などを中心に受注しているのですが、将来的にはShopifyのECサイト構築なども始めて、より活動の幅を広げていきたいと思っています。
初芝
向上心があって素晴らしいですね!
darumaさんの活躍を今後も楽しみにしています。
本日はありがとうございました!

【PR】デイトラWebデザインコースで現場レベルのスキルを身につけよう!

東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!

デイトラWebデザインコースは本記事で登場していたdarumaさんも受講しており、デザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を獲得する方法から稼いでいくノウハウまでの全てを網羅しています。

↑デイトラWebデザインコースのメンターは全員現役デザイナー

これからWebデザイナーとしてスキルを磨きたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webデザインコース卒業生カテゴリの最新記事