
- Shopify
- 2025.02.16
本記事では40代未経験からデイトラShopifyコースを受講後、複数の案件を受注し副業Shopify制作者として活躍されているあきひろさん(@akihi335)に、スキル習得までの過程や複数案件の受注に繋げられたポイントを詳しくインタビューしてきました!
本業は医療職に就くあきひろさんですが、数年前に副業でも同職で開業。自ら集客用サイトを作っていた際にWeb制作の面白さを知り、Shopifyに挑戦されました。デイトラでスキルを身につけた結果、受講後1年経たずに50万円の法人案件を受注されるなど活躍されています!
そんな彼が年齢に関係なくShopify制作に挑戦すべき理由や、未経験から案件受注を成功させるためのポイントについてお話してくださいました。
Shopify制作スキルを身につけたいと悩んでいる方や、Shopify制作を仕事にする方法が知りたい方はぜひ最後まで読んで参考にしてみてください!
30DAYSトライアルとは?
デイトラの代表者であるショーヘー(@showheyohtaki)が開発した無料のプログラミング学習プログラム。30DAYSトライアルの口コミが評判となり、デイトラWeb制作コースのリリースに至った。
※2020年3月に終了し現在はデイトラのコースに移行
もし僕がいま未経験でWeb制作フリーランスを目指すなら、基礎学習を終えたらshopifyに集中する
操作資料と電話サポートできる知識を用意して、テンプレ使って「スピード制作」を売りにFacebookグループで声かける
安く数日でEC作ってくれるなら喜ぶ人たくさんいると思うよhttps://t.co/DFqwm3TcWt
— ショーヘー@デイトラ代表 | 累計受講生数30,000人突破 (@showheyohtaki) May 17, 2020
Liquidとは?
Shopifyにより開発されたオープンソースのテンプレート言語。Webサイトのテンプレートを作成する際に利用され、動的なコンテンツを静的HTMLに組み込むことが可能。
※LiquidはデイトラShopifyアドバンスコースに含まれる
当メディアを運営する株式会社デイトラでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール “デイトラ”を開講しており、2023年7月現在で全16種類のコースがあります!
デイトラの「Shopifyコース」では、本記事で登場していたあきひろさんも受講しており、Shopifyに関する基本や応用はもちろん、営業方法から実案件の流れ、集客や広告運用までの全てを網羅しています。
デイトラShopifyコースで教えるのは「Shopify構築のやり方」だけではありません。実際の「ビジネスの場」で使える実践的なスキルや案件受注のための考え方や提案方法も学べます。
これからShopify制作者としてスキルを身に付けたい方は、ぜひデイトラのShopifyコースを受講してみてください!
あきひろさん(@akihi335)
副業Shopify制作者として活躍中。個人事業でWordPressに触れたことをきっかけにサイト制作に興味を持ちShopifyに挑戦。本業の傍らコツコツ実績を積み上げた結果、Shopify制作1年目で50万円の受注に成功した。