
- Shopify
- 2025.02.16
Web制作スキルを学んだものの「思うように仕事が取れない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、デイトラWeb制作コースを受講して、未経験からWeb制作フリーランスとしてコーディングの仕事をするあいりさん(@airi20712)にインタビューしてきました!
最初は独学でコーディングの基礎を学習したものの、思うようにWeb制作の仕事が取れなかったあいりさん。好きな仕事をしながら理想の生活を送るために受講したデイトラで、彼女は何を学んだのか、しっかり伺っています!
Web制作における案件受注のヒントになるお話も伺えたので、Web制作の仕事が取れず悩んでいる方やこれからWeb制作の仕事を取っていきたい方はぜひ参考にしてみてください!
Progateとは?
Web上でプログラミングの基礎を学べる無料の学習サイト。HTMLやCSS、PHP、jQuery、Rubyなどの言語について学べる。
ドットインストールとは?
3分以内で構成されたレッスン動画を使って、プログラミングを学べる一部無料の学習サイト。HTMLやCSSをはじめ、JAVAやiPhone・Androidアプリ開発のプログラミング言語などを学べる。
(デイトラWeb制作コースのLP)
Twitterでプログラミング学習について発信するときは、以下の5つを意識してほしい
✅実装内容
✅実装のポイント
✅制作物のリンクやキャプチャ
✅+αで参考にした記事
✅+αでやってみたことタイムラインをポートフォリオ化するようなイメージです👨💻感想載せるだけだともったいないよ❗️#デイトラ
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) April 18, 2020
【#デイトラ 中級編DAY15】
📝お問い合わせフォームコーディング
ブラウザごとに異なるデフォルトのボタンやチェックボックスをリセットして、オリジナルのデザインに✨
firefox、Safariで見ても同じだった!
擬似要素の使い方やアイコンを背景として使う方法をちゃんと理解することは大事ですね! pic.twitter.com/r2J6SF87pO
— あいり@Webコーダー (@airi20712) February 18, 2021
また嬉しいメッセージを頂いた☺️
結婚を機に専業主婦になられて、在宅でできる仕事がしたいと #デイトラ で勉強を始めらたところ、見事に目標を叶え、継続的にお仕事も頂けてるそう🎉㊗️
お礼にとスタバのギフトカード頂いたので行ってきました✨最高の気分です❗️こちらこそありがとうございます😊 pic.twitter.com/IKxj85i6bn— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) August 2, 2021
東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!
デイトラの「Web制作コース」では本記事で登場していたあいりさんも受講しており、Web制作に関する基本や応用はもちろん、実際に案件を獲得する方法から稼いでいくノウハウまでの全てを網羅しています。
デイトラはメンター陣も豊富↓
今後Web制作のスキルを身につけて稼げるようになりたい人は、ぜひデイトラのWeb制作コースを受講してみてください!