
- Shopify
- 2025.02.16
今やサイトの分析やインターネット広告の運用など、Webに精通する「マーケター」の需要が増え続けています。特にインターネット広告の市場は2019年に約2兆円を超え、ついにテレビ広告と肩を並べる規模にまで達するようになりました。
しかしWebマーケティングというのはかなり包括的で、どこから手を付ければいいのか、具体的にどんな勉強をしていけばいいのかがあまりよく知らされていません…。
そこで今回は、マーケティング合宿を主催するヤマさん(@cndnaotoy)に、これからWebマーケターとして仕事をしていくにあたり大切なことや必要なことについてインタビューしてきました!
未経験からフリーランスのマーケターになりたい…。
広告の運用に関する知識をメキメキつけていきたい…。
と考えていた人は、ぜひ参考にしてみてください!
LPOとは?
LPOとは”Landing Page Optimization”の略称で、日本語だと「ランディングページ最適化」と訳される。
コンバージョン率を高めるために、ランディングページを改善することを言う。
出典:マーケティング合宿
本記事でも少し紹介した「マーケティング合宿」では、Webマーケティングの基礎からGoogleへの広告出稿までが網羅的に学べます。
本講座はオンライン型とオフライン型の2つがありますが、オフライン型なら愛媛にて一泊二日の泊まり込みでマーケティングの知識を習得できます!
これから広告の運用を行ってみたい方や、マーケティングを学んでフリーランスになりたいと考えている方は、ぜひ受講してみてください!
ヤマさん(@cndnaotoy)
Webアドオペレーター兼グロースハッカー。
元Yahoo!Japan社員。リスティング広告専門部署に在籍。
満員電車に耐えられず愛媛に移住し、Webマーケティングが学べる「マーケティング合宿」を主催。
Lancers2019年スキルパッケージ売上ランキング全国5位、Lancersリスティング広告運用ランキング全国1位の実績を持つ。