- 2019.05.11
プログラミングスキルを仕事でも使えるスキルに鍛え上げる方法とは? – プログラミングの学び方講座vol.5
こんにちは、フリーランスエンジニア兼テックライターのしろ(@siro3460)です。 ぼくはこれまで、以下のような連載記事を書いてきました。 1:プログラミングを楽しく・効率よく学ぶコツ 2:プログラ […]
こんにちは、フリーランスエンジニア兼テックライターのしろ(@siro3460)です。 ぼくはこれまで、以下のような連載記事を書いてきました。 1:プログラミングを楽しく・効率よく学ぶコツ 2:プログラ […]
この記事では運営四人の座談会という形で、 などをお伝えします! 東京フリーランス運営メンバーの紹介 フリーランスに向かない人とは? プレイヤータイプの人はフリーランスに向いていない? フリーランスに向 […]
「プログラミングスクール業界は闇が深い」 というタレコミが東京フリーランスの運営者に届きました。 そういった噂はよく聞くものの、噂レベルの話を記事にするわけにはいきません。 ところが、今回のタレコミ主 […]
突撃フリーランスインタビューでは、現役で活躍しているフリーランスのリアルや意外な素顔に迫っていきます! サイト制作に打ち込んだ中学生時代 「会社員という発想がなかった」 勉強させようとした先生のある一 […]
「請負契約」と「準委任契約」の違いを復習しましょう! 前回は、よく見る契約書のタイトルである「業務委託契約」にも、「請負契約」と「準委任契約」の2つがあることを学びました。 この2つの契約の大きな違い […]
こんにちは、フリーランスエンジニア兼テックライターのしろ(@siro3460)です。 皆さんは、アプリ開発をしたことがありますか? 「プログラミングの基礎は学んだけど、アプリ開発にはまだ挑戦したことが […]
2019年4月20日(土)、東京都茅場町にて東フリトークショーを開催しました! この記事では、その概要をレポートします! 東フリトークショーとは? 東フリトークショーとは、東京フリーランス主催のトーク […]
突撃フリーランスインタビューでは、現役で活躍しているフリーランスのリアルや意外な素顔に迫っていきます! 20年前にエンジニア就職したが…? ライターになったのはパソコンがぼろかったから!? ひたすら書 […]
1 仕事をもらう契約形態を知ろう! 何気なくいただくお仕事の契約形態も、実は様々。 その種類を知って、何が求められているのか、何が義務なのかを把握し、「わかってる」フリーランスになりまし […]
この記事は『コーダーとして企業と仕事ができる』レベルになるための30DAYSトライアル、その中編です。フィフスステップであるこの記事では、デザインカンプからのコーディングのやり方と、よく使うコーディング表現の練習をしていきます。