
- Shopify
- 2025.02.16
最近、年齢や性別に関係なく30代や40代未経験でWebデザイナーを目指す人が増えています。
しかしSNSや世間の声の中には
という厳しい意見もあります。
たしかにスクールの広告の中には数ヶ月で無理なく月に何十万円も稼げるデザイナーになれるとうたっているところもあります。
しかし、30代や40代から未経験で勉強している人たちはWebデザイナーを簡単になれて在宅で楽に稼げると仕事だと思っている人ばかりなのでしょうか。
むしろ「厳しんだろうな…」と不安を感じながらも勇気を出して新しいことに挑戦している30代、40代も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、なんと40代未経験からフリーランスWebデザイナーとして独立し月60万円分の仕事を受注した「ばぶまる(@yutaka_kizaki)」さんです。
彼の行動力や考え方を知ればきっと年齢を理由に前向きな挑戦ができない人も勇気づけられるはずです。
最後まで読めば「年齢関係なくWebデザイナーとしてやっていく道」、「むしろ年齢を重ねたことを強みにする方法」が学べます。そして年齢を理由に新しい挑戦を諦めなくていいんだと勇気がもてるはずです。
【補足】
ばぶまるさんは第一回デイトラ内のデザインコンテストで「超速賞」を受賞しました!
デイトラのデザインコースではコンテストが開催され沢山の作品のご応募をいただいています。
興味のある方はこちらの動画をご覧ください!
(ばぶまるさんの作品は動画の48秒〜)
40代未経験から独立してWebデザイナーになったばぶまるさんのお話はとても説得力がありました。よく不利だと言われる未経験、40代でも努力と工夫次第でWebデザイナーとして活躍している話を聞いて勇気がもてたという人もいるのではないでしょうか。
またこの記事では紹介できませんでしたがデイトラの受講生の中には30代後半の未経験からWebデザイナーやWebエンジニアとして就職された方もいます。
一方で未経験の30代、40代でWebデザインやコーディングを勉強している人に「無理に決まっている」という人もいます。残念ながら努力に水をさす人が世間でもSNSでも沢山います。そんな声を聞いて勉強していることは無駄なのか…と気落ちてしまう人もいるかもしれません。
もちろんWebデザインやコーディングのようなWebスキルを勉強してもWeb関係の仕事に結びつかないこともあるかもしれません。簡単な道でないことも事実です。
しかし人生をよりよくするために勉強していることは決して無駄にはなりません。むしろ目標に向かって努力していること自体が人生をよりよくする力となるのではないでしょうか。
東京フリーランスでは未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています。
本記事でご紹介したばぶまるさんもデイトラデザインコースの受講生です。
デイトラのデザインコースはただツールの使い方を覚えるだけでなく手を動かして実践的にデザインを形にしていく課題が多数、用意されています。また具体的な案件獲得方法や営業方法も学べる実践的なカリキュラムになっており学んで終わりのカリキュラムではありません。
本気でWebデザイナーを目指す人、年齢に関係なく新しいことにチャレンジしたい人は是非、デイトラデザインコースを受講を検討してみてください。
「ばぶまる(@yutaka_kizaki)」
40代未経験で独立したフリーランスWebデザイナー。独立後にもちまえの営業力とWebデザインに対する情熱で1ヶ月で60万円分のWeb制作案件を受注。前職は約8年間、飲食店を経営。