30代工場勤務からたった4ヶ月でWebデザイナーへ転身!?Webマーケティング会社に転職するまでの全プロセスを取材!

30代工場勤務からたった4ヶ月でWebデザイナーへ転身!?Webマーケティング会社に転職するまでの全プロセスを取材!
こしば
時間や場所を選ばずに働けるワークスタイルって憧れるな…。
でも、未経験からいきなりWeb系の仕事に転身するのは無理なのかな…。

昨今は政府による働き方改革の推進やコロナ禍におけるテレワークの普及によって、「副業を始めてみたい」「完全在宅型のワークスタイルを実現したい」と考える人も少なくないでしょう。

その中には、本当は挑戦したいけど「Web系の仕事とは畑違いの世界で生きてきたから、今から転身するのは無謀かな…」「もっと若い頃に挑戦しておけばよかったな…」と諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。

しかし、これまでのキャリアを理由に挑戦を諦めてしまうのはもったいないです。正しいプロセスで勉強すれば、スキルを習得するのに遅すぎるということはありません。

そこで今回は、未経験からデイトラWebデザインコースを受講して、30代にして工場勤務からWebマーケティング会社へと転職されたけんたろーさん(@oaws3)にインタビューしてきました!

本記事の内容
・ゼロからWebデザインスキルを習得する方法
・デイトラWebデザインコースの活用方法
・Webマーケティング会社への転職を成功させたポイント

30代にしてWebマーケティング会社への転職を成功させた彼の話を聞けば、Webデザインを学び始めるのに年齢は関係ないことが感じられると思います。Webデザインスキルを身につけようか迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください!

けんたろーさん
【ゲストプロフィール】
けんたろーさん(@oaws3)
Webデザイナー。コロナウイルスの影響で収入が激減したことをきっかけに、デイトラのWebデザインコースでデザインを勉強。30代にして念願だったWebマーケティング会社への転職に成功した。
初芝
【インタビュアープロフィール】
初芝賢@hatushiba_ken
当メディア「東京フリーランス」の編集長。それ以外にも、マーケティング戦略の立案から広告運用のディレクション、LPOなどマーケティング業務全般を行っている。

コロナが原因の給料カットで焦りを感じ、新たな働き方を模索

初芝
けんたろーさん、本日はよろしくお願いします!
早速ですが、簡単に自己紹介お願いできますか?
けんたろーさん
よろしくお願いします!
現在、僕はWebデザイナーとして活動中です。
ドラッグストア、広告営業、工場勤務を経て、最近Webマーケティング会社に転職しました。
初芝
えぇ、今までWeb系の仕事とは全く違う畑で働かれていたんですね!
けんたろーさんがWebデザイナーに転身することになったきっかけって何だったんでしょう?
けんたろーさん
前職の工場勤務時代に、コロナが原因で給料が激減してしまったんです…。
そこで「このままではマズいな…」と思ったことが、大きなキッカケでした。
けんたろーさん
とはいっても、何をすればいいか分からなかったのでYouTubeやTwitterで情報を集めました。
その時に、ビジネス系のインフルエンサーさんが「個人の力で生計を立てるために、スキルを習得した方がいい」と発信されていて、「これだ!」と思ったんです。
会社に依存しない働き方を実現すべく、スキルの習得を決意しました
初芝
そうだったんですね…。
ただ、コロナがきっかけとはいえ、そこで新しいことに挑戦する姿勢が素晴らしいですね!
けんたろーさん
ありがとうございます。
あと、これまでは収入面と働く内容を会社に握られながら生きてきました。
スキルを習得すれば「もっと自由に働けるかも」と思ったことも前向きに挑戦できた理由です!
初芝
なるほど!
スキルを高めれば、いずれは働く相手や時間を自由に決められるようになりますもんね。

独学でプログラミングを始めるも3ヶ月で挫折…。

初芝
では、スキルを習得しようと思ってから最初はどのように行動されたんですか?
けんたろーさん
最初は片っ端からWeb系のスキルをリサーチしました。
その時に「プログラミングスキルを習得できると、かなりアツい」という声を他方面から聞いたので、まずはその情報を信じてプログラミングの勉強をすることに決めたんです。
けんたろーさん
その後はProgateやYouTubeの情報を頼りに、独学でプログラミングを勉強しました。
ただ、3ヶ月くらい頑張ってみたものの、難しくて挫折してしまったんです

Progateとは?
Web上でプログラミングの基礎を学べる無料の学習サイト。(※一部有料)
HTMLやCSS、PHP、jQuery、Rubyなどの言語について学べる。

初芝
そうだったんですか…。
独学で挫折してしまった要因って何だったんでしょう?
けんたろーさん
僕の場合は精神的に辛くなってしまったことが大きかったですね…。
プログラミングはコードを書き間違えるとエラーが出るんですが、そのエラーコードが表示される度にモチベーションが下がってしまったんです。
けんたろーさん
直すべき部分がすぐに分かればいんですが、何を間違えているかも分からなくて…。
エラーが見つからずに堂々巡りすることが続いて、結果的に3ヶ月くらいで行き詰まってしまいました。
初芝
なるほど。
独学だとすぐに相談できる人もいないですし、大変ですよね…。

プログラミングからデザインに方向転換し、デイトラを受講!

初芝
ではそこからどのような経緯で、Webデザインの道に切り替えたんでしょう?
けんたろーさん
プログラミングでは挫折してしまいましたが、「このままでは終わりたくない」という気持ちがあったので他に習得できそうなスキルを探し直しました。
その時に、広告経由で「Webデザイン」という仕事を知って興味を持ったんです

作成者のこだわりが表現しやすい『デザイン』に魅力を感じた

けんたろーさん
僕は「正解が複数ある」というデザインの特徴に魅力を感じました。
色の使い方だけで200種類以上のパターンがありますし、画像の選び方も自由なので表現方法は十人十色です。
一方で、プログラミングは「正しいコードを書けばシステムが動く」のである意味正解が一つしかありません。
けんたろーさん
僕はこの「コードを書く作業」で挫折してしまったので、次はやることを180度変えてみたかったんです。
そこでコーディングが必要なWeb制作などに取り組むのではなく、Webデザインに挑戦することにしました!
初芝
おぉ、面白い着眼点です!
たしかにWebデザインなら、その人のこだわりをある程度表現しやすいですよね。
けんたろーさん
それに、Photoshopを使ってデザインしてみたんですが、結構楽しいなと感じていました。
実際に手を動かしてみて「これなら前向きにスキルアップできそう」と思ったことも、Webデザインを本格的に始めたきっかけです。

Photoshopとは?
Adobe(アドビ)というアメリカ会社が提供している画像編集ソフト。
写真の加工や色の調整、デザインの作成ができる。

初芝
おぉ、実際にデザインツールを使ってみたんですね!
途中で挫折してしまうのを防ぐためにも、自分に合ったWebスキルを選ぶことは大切ですよね。

スキルアップを求めてデイトラWebデザインコースの受講を決定!

初芝
ではそこからどうやってWebデザインを勉強していったんでしょう?
けんたろーさん
本格的な学習はデイトラのWebデザインコースを受講して進めていきました!
初芝
ありがとうございます!!
ちなみに、けんたろーさんはどういった経緯でデイトラを知ったんですか?
けんたろーさん
実は、デイトラを受講する前に他のデザインスクールを受講していたんです。
そこはデザインの基礎やツールの使い方を教えてもらう環境だったので、一通り学習が終わった後「さらにスキルアップしたい」と思って新しいスクールを探していました。
けんたろーさん
ちょうどその時に、Twitterで「デイトラ」を発見しました。
デイトラの受講生がたくさんツイートしてたんですが、良い評判がかなり多くて。
気軽に投稿できるTwitte上の意見って、ある意味リアルだと思うので「ここならさらに成長できそう」と確信して受講を決めました!

↑Twitterで「デイトラ」について言及してくださっている実際の投稿。

初芝
Twitterで知ってくださったんですね!
さらなるスキルアップの環境として、デイトラを選んでくれて嬉しいです!

デイトラでは実践に必要なデザインスキルが身についた

初芝
では、実際にデイトラを受講してみてどうでしたか?
けんたろーさん
デイトラは常に実案件を見据えたカリキュラムを展開しているので、実践に役立つデザインスキルがかなり身につきました!

講師から直々にフィードバックがもらえる環境で成長

初芝
良い感想が聞けて、嬉しいです!
デイトラの学習環境で具体的に良かった点があれば教えていただけますか?
けんたろーさん
最も大きかったのは、講師から直接フィードバックを頂ける環境だったことです。
デイトラでは基本的に自分で手を動かしながら学習を進めるんですが、制作物を提出すると現場で活躍されている講師の方から改善点を丁寧に指摘してもらえるんです。
けんたろーさん
スクールって講師との距離が遠くてあまり関われないイメージを僕は持っていたんですが、デイトラはそんなことありませんでした。
「この場合、色づかいはもう少し淡い方がいいですよ」とか「フォントをこっちに変えてみたらどうですか?」など、プロの視点で細かい所まで見ていただいたので本当に勉強になりました。
けんたろーさん
ご指摘いただいたことを踏まえて実際に修正をかけると、かなり出来栄えが変わるんです。
質の高いフィードバックをその都度アウトプットし、次に活かしたことが短期間で成長できた要因だと思います。
初芝
素晴らしいです!
フィードバックを受けっぱなしにするのではなく、次に活かしていたけんたろーさんの姿勢があってこその成長ですね!
けんたろーさん
ありがとうございます!
他にもチャットでメッセージのやりとりができたり、YouTubeのライブ配信で直接相談できたりと、総じて講師と近い距離感で学習できたので安心してスキルアップできました!

実案件から逆算した学習内容で、体系的にデザインを学べた

初芝
そういえば、けんたろーさんは他のスクールでも学習されていて、さらなるスキルアップのためにデイトラを受講してくれたとお話されていましたよね。
実際にそのスクールとデイトラでは学べる内容に違いはありましたか?
けんたろーさん
前のスクールはあくまでもデザインの基礎を学ぶ環境だったので、仕事の受注方法などは学べなかったんです。
デイトラでは、基礎知識からポートフォリオの作成、具体的な仕事の受注方法など、Webデザインを体系的に学べたので良かったです!

ポートフォリオとは?
自分のスキルや経歴、能力などを相手に伝えるための作品集のこと。
Webデザインでは、自分がデザインしたサイトや画像などをまとめる。

初芝
ありがとうございます!
ちなみに、けんたろーさんはどんなポートフォリオを作成したんでしょう?
見せていただけないですか?
けんたろーさん
はい!
僕のポートフォリオには、一から自分でデザインを作ったコーポレートサイトとECサイトを掲載してあります。
デイトラ受講開始から2ヶ月後に課題で作成したものです!

↑けんたろーさんのポートフォリオ

大切なのはデザインに理由をつけること。

初芝
勉強開始から2ヶ月でこのサイトをデザインしたんですか!?すごい!
作成するにあたって、どんなことを意識されたんでしょう?
けんたろーさん
一言でいうと、デザインに理由をつけることです。
このコンサル会社のコーポレイトサイトでいえば、親身なイメージを出すために水色を使ってみたり、アクションボタンは強調するために赤色にしたり。
「なんでこうしたの?」と言われた時に、説明できるようにしていました。
けんたろーさん
実は「理由をつけてデザインを作る」こともデイトラで教えていただいたことなんです。
「なぜこの色使いにするのか」「なぜこの画像を使うのか」などを、常に考えながら作成していたことで、受講から2ヶ月後には自分なりのロジックをデザインでアウトプットできるようになっていました。
初芝
素晴らしい!
デザインを依頼する側も「なんとなくこうしました」と言われるより、理由をしっかり説明してくれたら嬉しいですよね。

デイトラ主催デザインコンペがさらなる成長の機会に!

けんたろーさん
デザインの基礎学習からポートフォリオ作成を通じてスキルアップしていることは実感していたんですが、さらなる成長の機会を求めてデイトラ主催のデザインコンペに参加しました!

デイトラ主催のデザインコンペとは?
デイトラのWebデザインコースでは不定期に賞品付きデザインコンペが開催される。
発表されたテーマに合ったデザインを提出し、現役デザイナー陣から評価を受ける。

初芝
おぉ、デザインコンペに参加されたんですね!
コンペのお話も詳しく聞かせてください!

デイトラ受講生の作品に触れることで新たな刺激を得られた

けんたろーさん
コンペでは他の受講生が作ったデザインに触れることで、普段は得られない刺激を得られました。
僕自身は良い成績を残せなかったんですが、入賞された方のデザインを見ると「あ、こんな表現方法もあるんだな」と勉強になることばかりなんです。
おかげで、自分がデザインを作成する際に発想の引き出しが増えました。
初芝
良かったです!
他の作品に触れる機会をつくって、自分のデザインに活かすことも大切ですよね。
けんたろーさん
あと、スクールで受講していると普段は一人で黙々と勉強するしかないんです。
コンペに参加すれば、他のデイトラ受講生たちがデザインした作品を一度に目にすることができるので、本当に貴重な機会だと思います。
けんたろーさん
コンペに出るかどうかは「任意」なので多少勇気は必要だったんですが、参加して良かったです。
自分のスキルを向上させられる良い機会なので、デイトラを受講する人はぜひ参加してほしいと思います!
初芝
ありがとうございます!
コンペをキッカケに企業から案件を受注される方もいますしね。
参加して損することは絶対にないと思います!

デザインはスキルの掛け合わせで仕事の幅が広がる!?

初芝
ところで、けんたろーさんはコンペでどんな作品を作成したんですか?
けんたろーさん
僕は「SAORSA PCリュック」という女性向けリュックのLPを作成しました!

↑けんたろーさんがコンペで作成したLP(一部分)

けんたろーさん
女性向けだったのでベースカラーはピンク、フォントを白くして柔らかい印象にしました。
また、このリュックをプロデュースしているのが杉野遥奈さん(@haru0127x)という方なのですが、彼女がリュックを開発した背景を描いて、見た人に共感を得てもらえるようにしたんです。
初芝
いいですね!
コンペでもしっかりと「理由を持ったデザイン」を作成されたんですね。
けんたろーさん
はい!
あと、僕はライティングにもかなりこだわったんです。
「リュックを持ち運ぶ」に「自由」をかけて、”自由を持ち運ぼう”というキャッチコピーを考案しました。
初芝
素敵なコピーですね!
けんたろーさんはコピーライティングの勉強もしているんですか?
けんたろーさん
今も続けていますが、デザインを始める前からコピーの勉強はしていたんです。
このLPもそうですが、最終的に商品が売れるかどうか決まるのは文章による訴求力だと思うんです。
そういった意味でも、僕はライティングの重要性を相当感じているので今でも勉強を続けています。
けんたろーさん
最近はデザインだけだと競合が増えている中で、「デザイン×ライティング」のようにスキルを掛け合わせられれば、仕事の幅が一気に広がると思うんです。
もちろんデザイン単体、コピーライティング単体でも仕事を受注できたり、二つを掛け合わせてLP制作の仕事を受注したりできます。
けんたろーさん
ライティングスキルの他にも、サイトにデザインを表示させるためのコーディングやサイトを分析するためのマーケティングなど、デザインは他のスキルを組み合わせることでさらに価値を生むと考えています。
なので、これからデザインを始める人は何かしらのスキルを掛け合わせることも考えるといいと思います!
初芝
本当にその通りだと思います。
ライティングができると「ただデザインができる人」とは差別化が図れ、仕事の幅も広がりますよね。

30代にして憧れだったWebマーケティング会社に転職!

けんたろーさん
その後は学習もしつつ転職活動を進めていったところ、デイトラ受講開始から4ヶ月後にWebマーケティング会社から内定を頂きました!
工場勤務30代の僕が、未経験からこんなにも早く憧れだったWeb業界に転職できるとは思わなかったです…。
初芝
おぉ、おめでとうございます!
けんたろーさん
ありがとうございます!
あまりにも嬉しくて、お世話になったデイトラWebデザインコース講師の船越さんにもご報告のDMを送らせていただきました!

初芝
嬉しいご報告ですね!
けんたろーさんが転職活動で成功できたポイントって何だったんでしょう?
けんたろーさん
一番は面接の質問一つ一つに論理的に答えられたからだと思います。
デザインを始めた経緯もポートフォリオに掲載したデザインも、「なぜこうしたのか」といった部分を明確にしながら面接官に説明できました。
実際にフィードバックを頂いたわけではないですが、そういった部分を評価していただけたんだと思います。
けんたろーさん
デイトラWebデザインコースのコンセプト「デザインに理由をつける」が転職活動でも活かせました!
日頃から論理的に物事を思考する癖がついていたので、面接でも一つ一つ筋道の通った回答が自然とできたんだと思います。
初芝
それは良かったです!
けんたろーさんがデイトラでの学びを素直に実践したからこその結果ですね。

さいごに:Webデザインを学ぶのに遅すぎるなんてことはない!

初芝
最後になりますが、キャリアを重ねてきた人がWebデザインを始めるか迷っていたら、けんたろーさんはどんな言葉をかけますか?
けんたろーさん
「やる気になればできないことはない!」と伝えたいです。
「もう年齢が年齢だから…」とやりたいことを諦めてしまう方がいると思うんですが、やりたいことがあるなら何歳になっても挑戦してみるべきだと思います!
けんたろーさん
未経験からWebデザインを始めて、まさかここまでこれるとは僕も思っていませんでした。
ただ、デイトラで正しいプロセスを経て、がむしゃらに勉強したからこそ成果を出せたんです。
僕の経験を踏まえて言えることは、Webデザインを学ぶのに遅すぎるなんてことはありません!
初芝
シンプルですが、けんたろーさんが言うと説得力があります!
勇気を持って行動に移したからこそ、今がありますもんね。
けんたろーさん
ただ、今回の転職成功も僕にとっては通過点に過ぎないので、今後も貪欲にスキルアップしていきます!
初芝
素晴らしい志ですね!
今後のご活躍も楽しみにしています!
けんたろーさん、本日はありがとうございました。
けんたろーさん
ありがとうございました!

【PR】未経験からWebデザインを勉強するなら「デイトラ」がおすすめ!

東京フリーランスでは、未経験でも楽しく学べるオンラインスクール”デイトラ”を運営しています!

デイトラの「Webデザインコース」は本記事で登場していたけんたろーさんも受講しており、デザインに関する基本や応用はもちろん、実際に案件を受注する方法からスキルアップのノウハウまで全てを網羅しています。

↑デイトラのメンターは全員現役デザイナー

デイトラデザインコースで教えるのは「単なるツールの使い方」や「デザインの概要」だけではありません。「ビジネスの場」で使えるような実践的なスキルや提案方法も学べます。

これからWebデザイナーとしてスキルを磨きたい方は、ぜひデイトラのWebデザインコースを受講してみてください!

test

【Webスキル診断】“一生使えるスキル”を60秒で診断しよう!

CTA-IMAGE 「フリーランスになりたいけど、どんなスキルを身につければいいかわからない」という悩みを解決すべく、東京フリーランスでは【Webスキル診断】をLINEで無料実施中です! Web制作・Webデザイン・アプリ開発・動画編集など「自分に合った理想の働き方は何か」を見極めていただけます。

Webデザインコース卒業生カテゴリの最新記事